第9回経営力向上事業 その1 |
10.10.31
皆さんこんばんは。経営力向上副委員長の伊谷 快児です。 今回は第1小委員会が第9回の事業を担当させていただきます。 講師には、どうしてもどうしても第9回でお越しいただきたかった福島正伸氏にお越しいただける事になりました。 念願叶って本当に良かったです。福島正伸氏をお呼びするに当りまして、以前から親しくさせて頂いている NPO法人テラ・ルネッサンス 理事長 鬼丸昌也氏に大変ご尽力賜り実現に至りました。ありがとうございました。 写真は鬼丸昌也氏 今回は鬼丸昌也氏について少し。 テラ・ルネッサンスはカンボジアでの地雷除去支援・義肢装具士の育成、日本国内での平和理解教育、小型武器の不法取引規制に関するキャンペーン、ウガンダやコンゴでの元・子ども兵の社会復帰支援事業を実施するなどの活動をされています。鬼丸氏は講演活動も多数行われていますので是非機会があれば聞いて頂ければ幸いです。 きっと心打たれる事と思います。 第9回事業は福島正伸氏を講師に12月21日(火)京信ホール 18:00受付 18:30開会です。時間が30分早くなっています。上手くスケジューリンングしていただき18:30までにお越しくださいますよう、よろしくお願いいたします。
コメントを投稿する (0)
カテゴリ:経営力向上
|
 |
情報委員会を開催しました。 |
10.10.28
いつもお世話になります。情報委員の森田です。 10月27日に情報委員会の会議を開催致しました。 「JOCニュース第7号」、「JOCオフィシャルホームページ」、「会員手帳(新入会員分)」、 「グーグルカレンダー」、「JOCニュース第8号」についての打ち合わせや担当決め、進捗状況の 報告などを話し合いました。 
16期の情報委員会の活動期間もあと半年を切りましたが、最後までしっかりと全力投球です。 会議の後は、ブログのお題「食欲の秋」を実践すべく、美味しいスッポン料理を楽しみました。 
(情報委員はスッポンが似合う素敵な大人の男性ばかりです。) 
肝心な料理の写真ですが、美味しすぎて写真を撮影する前にほとんど完食してしまいました! (情報委員会・カメラ部員としては大失敗です。) かろうじて撮影していました、スッポンの生き血を日本酒で割ったもの?です。 (スッポンの生き血は初体験でした。不思議な飲み物?ですね) 
今回お邪魔したお店は、情報委員会の櫻井さんの先輩のお店です。 美味しいスッポン料理を食べたい方は、是非櫻井さんにご相談ください。 【お店情報】 祇おん 江口 京都市東山区祇園切り通し富永町上ル東側 かつみビル1階 http://www.gion-eguchi.com/ 
コメントを投稿する (1)
カテゴリ:情報
|
 |
サッカー同好会 アズーロ |
10.10.26
いつもお世話になります。情報委員の森田です。 本日もサッカー同好会アズーロの活動に参加してきました。 今回は17名の参加者でしたので、3チームに分かれて対戦です。


皆さんとても楽しんでプレーをしています。 走り続けるとやっぱりしんどいですが、帰宅後のビールは最高です!
次回の練習は11月2日(火)の20時からです。 場所はいつもの力の湯の隣のフットサルコートです。 運動不足の解消にいかがですか? 
コメントを投稿する (0)
カテゴリ:情報
|
 |
第8回KK事業 |
10.10.21
皆さんこんにちは
KK委員会広報の谷口です 。
先日は第8回KK事業にご参加下さった方々、有り難うございましたm(_ _)m
今回は会員限定にて、『経営とは…』という問いかけに対して
経営品質と言う考え方からアプローチしてきた今までの事業を更に掘り下げていく。
と言う感じで講演が進んでいくと思ってましたが、途中からバンバン厳しい話になってきて、
自分にとっては今までで一番きつかった気がしました。
初めは素晴らしい企業の共通点を挙げて頂き、そこから経営者としてどうすれば
こうした企業に近づけるかと言ったアドバイスを頂きました。
代表もブログで書いておられましたが、経営について色々勉強してきて、
何となくわかったような気になっていた自分に『喝』を入れて頂き、
そんな気になっていた自分を恥ずかしく思いました。
何事も相手側から見ることの大切さ
と言う分かり易い部分から
経営者は見える部分よりも見えない部分を見る力を養う
と言った難しい部分まで、数多くの事を学べた気がします。
今回学んだ事を知ってるだけでは意味がないので、
自分なりに少しずつでも実践していきたいと思います。
KK事業も残すところあと2回…
次回は12月21日に福島正伸先生を講師にお招きします。
より学びを深める意味でも、またどんな感じの先生やろ?
と思われた方は副代表もUPされていた
福島先生の著書『理想の会社』を秋の夜長に読んでみて下さい 。
コメントを投稿する (0)
カテゴリ:経営力向上
|
 |
例会委員会突撃取材 |
10.10.20
お世話になります。情報委員の佐々木です。 10月19日に行われました、例会委員会さんに取材をさせていただきました。
 内容につきましては委員会ブログにて東さんが早速アップしてくださってますので そちらをご覧下さい
例会委員会さんの会議に参加させていただき感じたのは、 馬籠委員長を中心にとてもまとまりのある委員会ということです。
皆さん口をそろえておっしゃっていたのが、
「例会委員会はみんな真面目やから 」


その言葉通り、会議では皆さんが積極的に意見を出されて、全員が同じ方向に向かって 進まれているのを感じました
私自身、本部例会などの本部事業が行われるまでのプロセスを初めて 拝見させていただいたのですが、委員の方々の熱い思いがたくさん詰まっていることを 改めて見させていただきました
12月1日の臨時総会のご案内はもう皆様のお手元に届いているとは思いますが、 ご返信まだの方は出席でご返信の程よろしくお願いします
最後になりましたが馬籠委員長並びに例会委員の皆様、突然の取材でしたが ご協力ありがとうございました
コメントを投稿する (2)
カテゴリ:情報
|
 |