しあわせ |
11.03.31
16期最終日。。。 通称KK委員会、経営力向上委員会の開催させて頂きました全部で10回の事業に 多くの皆さま、延べ1200人以上のご参加を頂き、本当に有難うございました。 皆さまのお手元に、今期の記録と 様々な事業で学んだことを踏まえて、考えました物語をお届けさせて頂きました。 経営者、経営陣の一人である、我々JOC会員みんなは、 時として迷い、悩み、立ち止まる場面もあると思います。 そんなときに、たくさんの仲間と一緒に学んだことを振り返り、 思いだし、前に進むために、この「絵本」と「DVD」をお役にたてていただければ 我々KK委員は、”しあわせ”に思います。 16期の事業を皆さまと一緒に学べたこと、感謝致します。本当に有難うございました。 かかわる人すべてが幸せでありますように… 長尾篤人
コメントを投稿する (0)
|
 |
第16期経営力向上委員会を振り返って・・・ |
11.03.30
皆さん、こんばんは。 経営力向上委員会広報の谷口です。
皆様のお手元に届きましたでしょうか?? 経営力向上委員会が作成致しましたDVDと絵本!!
全10回の事業が終わり、ホッとする間もなく、 このDVDと絵本の作成の為、委員会メンバー一同 全力で作成したものが、やっと皆様に届けられました
これで、やっと今期の委員会としての活動を終えられた と言う安心感と同時に、何となく寂しい複雑な気持ちにもなりますね。 何か、卒業式が終わったあとみたいな感じです。
こんな素晴らしい委員会にメンバーとして所属出来、 今はただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 委員長そして委員会メンバーの皆さん2年間有り難う御座いました。 最後にJOC会員の皆さんにお願いです。 絵本とDVDしっかり観て下さいね。
宜しくお願い致します。 では
コメントを投稿する (3)
|
 |
第10回経営力向上事業 |
11.02.17
皆さん今晩は。 KK委員会広報担当の谷口です。 昨日はお忙しい中、100人を超える多数の会員様に ご来場頂きました。 本当に有り難う御座いました
2年間で10回の事業を開催する、忙しい委員会では御座いましたが、 毎回多数の会員様にご参加いただき、モチベーションを失う事無く、 乗り越えてこられたのは、委員会メンバーが結束し協力して、
個々ではなく、組織的に運営をこなせたからだと思います。
まさに昨日の鬼澤さんの講演と結びつくものではないでしょうか!!  昨日鬼澤さんが『今回の講演は、皆さんが暗くなるよう凹ますような講演にする。』 と仰ってましたが、まさにその通りで、 今の自分の会社の立ち位置や、目標とのギャップ、 何故出来ないのかの分析、経営者に求められる雰囲気作り、組織作り。 出来てない事が次から次へと湧いて出てきて 、 『全然アカンわ・・・・』 となられた方が多かったように思います。
それでも、現状を知って、改善する事で前進出来る筈ですから、 凹んだ皆さんは、前向いて改善し前進して行きましょう
また、全10回の経営力向上事業に皆勤された方々への表彰も行われました。
洛北部会の 櫻井さん 伏見部会の 森田さん 伏見部会の 松田さん 近江部会の 東さん 丸太町部会の垣口さん 嵯峨野部会の吉田さん 本店部会の小木曽さん
以上7名の方々です。おめでとう御座います。 皆勤賞の賞品はこちらです。 どうしても欲しいと言う方は、個人負担にて販売して下さるとのことですので、 KK委員会メンバーにでもお問合せ下されば幸いです。

後席には鬼澤さんは勿論、幹事団の方々、 広域連携の浜信経営塾からも現代表と次期代表に ご出席頂きました。 最後までお付き合いくださり有り難う御座いました。


コメントを投稿する (2)
|
 |
第10回KK事業ファイナル |
11.02.09
皆さんこんにちは。 KK広報担当の谷口です。 本日は本部例会が開催されますが、来週のKK事業 ファイナルの出欠返答はお済みでしょうか??
委員会一同、今期経営とは・・・のテーマに対して、 経営品質という考え方からアプローチして10回目を 数える事となりました。 今回の講師は第1回でお世話になった鬼澤慎人さんをお迎えして、
KK事業で学んだ事を更に深めていただく話
をお願いしております。
来週2月16日にメルパルク京都にて 18時受付18時半スタート にて、開催されます。
今回で最終事業となりますので、 委員会一同、皆様の参加を心待ちにしております。
下記写真は、先月河原町部会の堀部さんのお店『田毎』さんにて 行われた第10回事業打ち合わせのものです。
堀部さん美味しいお料理有り難う御座いました。
 


コメントを投稿する (0)
|
 |
第9回経営力向上事業 |
10.12.23
皆さんこんにちは
KK委員会広報の谷口です。
12/21年末のお忙しい中、
第9回KK事業に多数ご参加頂き有難う御座いました。
今回は『経営とは…』~夢しか実現しない~をテーマにお話頂きました。
第1回講師の鬼澤さんが『俺も講演に参加したいよ』
と仰ってたのがよくわかる感動や共感を覚える話を、 ちりばめた笑いあり涙ありの素晴らしい講演で、
アッと言う間に終わってしまったように思います。
自身が働く意味がわからない状態から、
ひたすらその意味を追求していかれた結果、
辿り着かれた結論。そこから導かれる経営者に必要なもの。
皆さんの心にダイレクトに届いて、
明日からの糧になるのではないかと思っております。
忙しくて参加出来なかった方は福島正伸先生の著者『理想の会社』や
自身が代表を務めていらっしゃるアントレプレナーの
HP上の駐車場のおじさんのお話を見て頂ければ
雰囲気は掴んで頂けると思います。
下記にリンクしておきますので、
参加出来なかった方は是非ご覧になって下さい。
http://www.youtube.com/v/eJw-W2Ja1ho
次回KK事業も残すところファイナルの 第10回のみとなりました。
2月16日ですので皆さんご予定を調整の上ご参加頂ければ幸いです。
以下、事業後の懇親会の様子です。

イヴにご入籍の口丹部会高橋さん。おめでとう
オーダーメイドスーツ なら高橋さんの京都ビスポークです。

長尾委員長の、2010年最後の華麗なる締めのご挨拶 松田前代表幹事、杉本代表幹事、池上次期代表幹事と田中副代表幹事の 豪華な4SHOT
余談ですが・・・・・・ 伊谷副委員長に次期副代表幹事頑張って下さい。と言ったら人を磁石みたいに言うなと言われました。。。 どうやら、次期と磁気で整ったみたいです。今年も有り難う御座いました。
コメントを投稿する (0)
レポート一覧へ
|
 |