丸太町
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 支部会ブログ > 丸太町
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
第16期を振り返って。

11.03.29

まいどお世話になっております。
連続投稿の丸太町部会の辻本です。

ついに第16期も残すところあと3日となりましたね。

この2年間を振り返ってみようと、
パソコンに保存してある写真をニヤニヤと眺めております。
全ての写真から様々な出来事が脳裏に浮かんできます。


これにて小生は最後のブログ更新になるので・・・(たぶん)

ホントウは思い出の写真を延々と数十枚貼りつけるつもりでしたが、
あまりにも大量で顰蹙の嵐になりそうなので止めておきます。


この2年間、たくさんの出会いと喜びとを頂けたことに~

ただただ「感謝!」のヒトコトです。


そして、第16期の経験を糧にして
4日後から新たに始まる第17期のスタートを気持ち良く切りますよ~



来年度も盛り上がりましょう!
引き続き、変わらぬお付き合いをヨロシクお願いいたしますっ!!



過去を振り返りすぎて~
15年前の100キログラム時代の写真を発掘してしまった
第16期 丸太町部会 部会長 辻本大和でしたぁ~

【15年前】0.1トン 髪の毛フサフサ二重顎 → 【1ヶ月前】65kg オデコ拡大マッチ坊
butatsuji.jpg now.jpg

ではっ!
(`・ω・´)ノ

 

コメントを投稿する (6)

ブログ bottomイメージ
丸太町部会最終事業「総会・卒業式」

11.03.24

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

3月17日に丸太町部会の最終事業【総会・卒業式】を開催いたしました。
会場は河原町部会の熱血男、眞鍋 英司さんのお店
「情熱食彩 京色」さんです~
110317-(3).jpg

第16期の最終事業であり、
今年度末でJOCを卒業される伊原義男さん、奥谷昌雄さん、内藤 誠さんの門出を祝うために~
そして、コイツラならこれからも大丈夫や!と安心していただけるためにも、
本部事業、委員会事業に負けない意気込みでカンペキな準備を目指しました。


式次第、シナリオ、記念品・・・。
110317-(2).jpg
粗相がないようにシュミレーションを繰り返して準備はカンペキです!(たぶん)



伊原副部会長と直海副部会長のカンペキな司会にて厳かに進行。
110317-(5).jpg
正式に次期部会長 山名清司さんを承認していただき、
次期役員も決まりました!

第17期 JOC丸太町部会の副部会長「明石 好太」さんと「直海 玄」さん。
監査幹事は小生、「辻本 大和」が務めさせていただきます。


で。
総会の後は・・・卒業式!

丸太町部会卒業生の
明石 好蔵さま、松村 一男さま、蓑内 隆弘さま、山田 俊行さまにご臨席いただき
和気あいあいな雰囲気で進行していきます。
110317-(7).jpg

単独店舗部会ならではの近所のおっさん(失礼)が集まる井戸端会議的な雰囲気が
めーちゃ酔い感じです。



そして~
本会の山場!記念品の贈呈です。
多くのJOCメンバーがお世話になっている口丹部会 髙橋 平さんのお店、
「京都ビスポーク」さんの【オーダーシャツお仕立券】をご用意させていただきました!
110317-(0).jpg


髙橋さんに無理をお願いして~
勝手に「お仕立券」を作成しちゃいました。


裏はこんな感じです~

110317-(1).jpg

ロゴとか、地図とか~問答無用!御意見無用!で無断使用!(コラ
髙橋さんゴメンナサイー(謝

第17期でもきっと開催されるであろう「卒業生交流会」では
是非ビスポークさんのシャツを纏って参加して下さいね!


丸太町部会委員一同、
伊原さん、奥谷さん、内藤さんの明るく充実した前途を祈念しております!

ではっ!
(`・ω・´)ノ

「情熱食彩 京色」
京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町611-2
電話:075-344-7348 定休日:不定休
営業時間:18:00~24:00(LO.23:30)
http://www.kyosyoku.com/

「京都ビスポーク」
京都市中京区東洞院通三条下る三文字町207 ディクティ三条1F
電話:075-253-0293 定休日:火曜日
営業時間:11:00~20:00(日祝は 10:00~19:00)
http://www.kyoto-bespoke.jp/

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
オススメのお店 その2

11.02.23

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

ブログのお題が変わってしまいましたが・・・
小生のオススメなお店~第二弾!

「ひと塩料理 Ryosen(両川)」さん
100410-(0).jpg 091123-(4).jpg

京都市営地下鉄「烏丸御池駅」 2番出口から徒歩3分。
なんと、小生の自宅からも徒歩3分!(汗
カウンター7席・テーブル2卓のこぢんまりしたお店です。

何屋さん?と聞かれると返答に困るお店でして、
和食創作料理店であり、居酒屋でもあり、日本酒・焼酎BARでもあり・・・???

とにもかくにもウマい料理とお酒が飲みたくなればGO!なのです。


黒板には厳選された日本酒酒がズラリ。
101123-(7).jpg

ときには、厳選すぎて公開できない秘蔵のお酒も・・・。


「蒼空(にごり)」 京都 藤岡酒造 ・ 「七本槍」 滋賀 冨田酒造
100906-(5).jpg 100410-(3).jpg

定番のお酒二種。
「蒼空」「七本槍」は最近有名になってきているお酒です。

同じ銘柄でも、
たまに厳密に温度管理された「Ryosen」さんの冷蔵庫で一年~二年寝かして
熟成したお酒が出てきたりするのであなどれません。

タイミングが良ければ、新酒と熟成酒と味比べ・・・なんてこともできます。


「冬の月」 岡山県 嘉美心酒造 ・ 「ソガ・ペールエフィス」 長野 小布施酒造
110104-(10).jpg 100216-(3).jpg

ラベルがかっこよくて、スッキリした飲み口でお気に入りの二本。
「ソガ・ペールエフィス」はワインではなく、ワイナリーさんが醸された日本酒なのです。


「Ice Breaker」 京都 木下酒造
100825-(2).jpg

ドッシリ濃厚な飲み口なので、ロックで飲んでもウマいお酒で
日本酒をロックで飲むという初体験が面白かったです~


名物料理 「煮込みの盛り合わせ」
110208-(3).jpg

創業から今まで六年間継ぎ足しられた出汁で煮込まれた具材達。
お店の歴史が凝縮された一品でめーちゃウマいです。


名物料理その二 「一嬉(かずき)の鯖煮」
110208-(6).jpg

店主のお母さんが「一嬉(かずき)」という定食屋さんを営んではりまして
その名物料理がこの鯖煮です。

小生のグルメ師匠に「鯖煮の概念を崩した日本一の鯖煮」と言わしめた
じーくりコトコト丁寧に三日間煮込まれた鯖。
長時間煮込んでいるのに型くずれしていないのが驚愕ですな。
骨は溶けてしまって口にあたることはありません。

なんといっても、
真っ黒な見た目とは裏腹に鯖の風味と程良い味の染み加減。
110208-(7).jpg

ご飯と一緒に食べても最高ですよ~

と、紹介しだしたらキリがないのですがぁ~
最後に小生大好物の品を。

「極上の鶏唐揚げ」
101014-(4).jpg

外はカリカリっと香ばしく、中身はレアな絶妙な熱の通し加減。
たかが唐揚げとあなどれない、店主の腕が冴える一品。

日本でベストスリーにランクイン(自己評価)する唐揚げなのです~


ワイングラスで日本酒を堪能しながら、小生と同い年の店主と、
カウンターで居合わせたお客さんとお喋りするのも愉しいアットホームなお店です。

ちなみに小生と嫁とは、この「Ryosen」さんのカウンターで出会いました~


ウマい料理とお酒だけでなく、嫁とも出会えたという
小生の人生に多大なる影響を与えた「Ryosen」さんは昨年に六周年を迎えられ、
御祝いの品に何がいいかなぁ~と考えていたら・・・ピキーンと閃きました!

昨年の「浜松ビジネスマッチングフェア」で一緒にブース展示をした
壬生部会 小島敏裕さんの「京銘菓 株式会社」さんに~

【オリジナルデザイン金太郎飴】を作ってもらいました~!

101229-(16).jpg

腕の良い職人さんが希望するデザイン通りに金太郎飴を作ってくれはるのです。

お店の帰り際に頂けるお土産で
「京銘菓さん謹製 六周年記念の金太郎飴」が貰えますよ~

スッキリ爽やかソーダ味でめーちゃウマいです!

ではっ!
(`・ω・´)ノ

「ひと塩料理 Ryosen(両川)」
京都市中京区押小路通室町西入ル南側
電話:075-222-1441 定休日:日曜日・第三月曜日
営業時間:18:00~23:30(LO.22:45)
http://www.ryosen.jp/

「京銘菓 株式会社」
京都市右京区西院清水町137
電話:075-315-1221

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
オススメのお店 その1

11.02.09

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

小生のオススメなお店~
第一弾!

近鉄電車・新田辺駅「京都信用金庫 田辺支店」さんを臨み~

110126 (0).jpg

徒歩2分~(近い!


ばーん。

「fumi total beauty salon」
さん
110126 (1).jpg

洛南部会 越村さんのお店なのです~
めーちゃお洒落でかっこいい店構えです!

なんと、この他に4店舗を経営されてはります。
凄いです!


お店がお洒落すぎて・・・小生は場違いのような気がしますが、
意を決して突撃しますよ~

110126 (3).jpg

越村さん、そしてスタッフの皆さんが元気な声で挨拶をしていただき
笑顔でお出迎えいただきました。


店内はめーちゃ広くて、明るくてビックリ!
この雰囲気をカメラに納めようと頑張ってみますが~

110126 (2).jpg


無理ですた・・・越村さん、ごめんなさい・・・orz...


で。
小生は一体、何をしに来たのかというと~


fumiオリジナル「リブシャンプー」
DSC00516.jpg


(注意:猫はシャンプーに含まれません)


シャンプーを購入しに来たのでした~


かなり前に越村さんと頭皮ケアについて話をしたときのことを
シッカリ覚えて頂いてまして、
昨年、洛南部会の忘年会に伺ったときに、このシャンプーのサンプルを頂戴したんです。


これがなんと、大ヒット!

まず、使い始めて直ぐにフケが全く出なくなりました。

そして、ほのかに香るハーブの香りがめーちゃ心地良いのです~♪


これはイチオシで【オススメ!】ですよ~


そして、折角なので「眉毛カット」もしていただきました~

カット後に記念にバシッと一枚。

110126 (4).jpg




で。
ふと気になった越村さんの名札。

110126 (5).jpg

なんと、文字が逆転しております。

鏡に映ったときでもお客様からはちゃんと読んで貰えるようにという、
すばらしい心遣いに感動しました!



越村さんの優しさが店内に溢れる「fumi total beauty salon」さん。
近鉄電車 新田辺駅から徒歩2分ですのでみなさまも是非お立ち寄り下さいませ~

シャンプー、めーちゃ気持ちいいですよー

ではっ!
(`・ω・´)ノ

「株式会社 ユーサイド・フミ」
「fumi  total beauty salon」
京田辺市河原受田44-1
電話:0774-62-3138 定休日:月曜日と月1回火曜日
営業時間:9:00~19:00
http://fumi-tbs.com/index.html

 

コメントを投稿する (4)

ブログ bottomイメージ
「ピンチのお面」

11.02.02

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

お正月気分がようやく抜けきったころ・・・。
とある委員会の濃過ぎな委員長が大ピンチを迎えてはりました。
それはもう、顔が青ざめて冷や汗が滴る大ピンチでした。

これはアカンで!!
濃過ぎな委員長のピンチはみんなのピンチ!
この大ピンチを解決すべく、多くの仲間が一致団結してサポートをしました。

そして、迎えた本番の日。
大ピンチから一転、最高の結果を得ることができて・・・
嬉し涙!涙!で感動の大団円を迎えたのでありました。


大ピンチは大チャンスへと変って~
まさに、「ピンチはチャンス」を地で行くシチュエーションでした。

(詳しくは・・・田中副代表のブログにて
 http://www.joc.gr.jp/blog_sec/post_395.html


いやぁ~
良かった!、良かった!

と安堵して帰宅した夜。
友人の素晴らしい言葉に出会ったので紹介します。


 「ピンチのお面」
  人生には色んな奇跡がおきます。

  でも大切なのはそれをキャッチする力。
  目の前で奇跡がおきていてもそのことに気付けないこともあります。

  逆にアンテナを張っていると、そこここに奇跡は起きているのです。

  チャンスはピンチの顔してやってくる。
  チャンスも奇跡と同じように気付けないことがしばしば。

  チャンスは『チャンスですよ!』とニコニコして近づいてきたりしないのです。
  いかにも深刻そうに重い顔して擦り寄ってくる。
  それに騙されて、チャンスを棒にふってしまうのです。

  そんなことがないように物事の本質をつかむ訓練が日々必要なのです。

        音楽座ミュージカル/Rカンパニー 俳優 藤田 将範さんのことば
        http://www.ongakuza-musical.com/


この言葉を読んだあと、
JOCの仲間が一つになってピンチをチャンスに変えたことを思い出し、
涙!涙!の大団円のシーンを思い出して・・・身震いしてしまいました!


「ピンチのお面」を剥がすことができるのは、
自分自身の熱い想い・・・【情熱】と、人と人の繋がり・・・【絆】なんですね。


小生も濃い過ぎな委員長と同じく、声を大にして叫びたくなりました~


「ピンチはチャンスだ!全ての人に有り難うッ!!」


ではっ!
(`・ω・´)ノ

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ