ポッキーの日ですが・・・ |
10.10.25 田中です。 ブログをご覧の皆さま、こんにちは!(長岡部会のイケメン調で入らせて頂いております) みなさまは11月11日の事業案内はご覧になって頂いてますか? そうです! 「11月11日はポッキーの日です!」・・・ ドッカーンと落として頂いた後は、しっかりと事業のPRをしていただきました。 11月11日(木曜日)は連携推進委員会主催の OB交流会「継続」の日です!場所は京都ブライトンホテル! 交流会の詳しい内容はまだ明かせませんが、JOC初の超凄マシンを駆使した未だかつてない事業を 当日は現役会員、OBさん、金庫のみなさま、合わせて総勢250名目標の大きな事業ですので 連携推進委員会もこの最終事業に照準をあわせて、目下詰め詰めの打ち合わせを行っております! 厳しく厳かなムードの中にも、、 和やかな雰囲気で活発な進行のもと、、 時にチャランポランな意見も飛び交っても、、 この事業にかけるピリピリとした緊張感にあふれた委員会の模様でした!! みなさん、11月11日はポッキーもいいですが、OB交流会「継続」にて 田中
|
秋の虫 |
10.10.22 こんにちは。藤原です。 テーマ「秋の夜長」もそろそろ切り替わりそうなので、今更ながら滑り込みでひとつ。 「秋の夜長」といえば、やはり、チンチロ チンチロ チンチロリン。 虫の声ですよね。マツムシや鈴虫などが代表的です。 窓を開けて、虫の音を聞きながら寝るのが好きなんですが、最近では治安のこともあり窓を開けたままということもなくなってしまいました。 以前、もらってきた鈴虫を家の中で飼っていたときは、窓を閉めっぱなしでも気持ちよく鳴いてくれていました。 しかし、今年の我が家の虫は鳴きません。 カブトムシの幼虫です。苦手な方にはすみません。 以前知り合いで、カブトムシの生まれた時は、ツノのはえた小っちゃいやつを想像していた人がいて、「えーーーっ」ってなったことがありました。 幼虫からサナギになって、成虫になることを知らない人がいるなんて。 自分の常識って何なんだろう。 ということで、我が家の子どもたちにも経験させるために、あわてて、家で飼いだしたことがありました。 今年は、夏休みに社員の子どもたちとカブトムシ大会をしたときのものが、今に至っています。 天然?もちろん私が、子どもたちには内緒でホームセンターから仕入れてきたものです(笑)。 カブトムシって意外と育てるのは簡単で、成虫は結構早く死んでしまうんですが、オスとメスを一緒に飼っていると、ほぼ必ず卵を生んでくれます。大抵の人は、知らずにここで残った土を処分してしまうんですが、もう少し我慢です。 死んだ成虫を取り除き、あとは、月に何回か霧吹きで水分を補給していれば、幼虫がどんどん育ち、翌夏には成虫として出てきます。 皆さんもぜひ一度挑戦してみてください。 生命のつながりを感じることができるかも!!! 気がつけば夏の虫の話になってしまいました。
|
祝 waraku2号店 ご開店! |
10.10.21 田中です。 昨日は丸太町部会の伊原さんの新しいお店「がぶ飲みワイン 洋彩 waraku 四条柳馬場店」さんに この「四条柳馬場店」さんは従来からのワインとフレンチ・イタリアンに加えて「鉄板焼」を新しくメニュー 店内は長いカウンターとオープンキッチンが特徴的でボックステーブルも仲間同士で和気あいあいと
田中
|
理想・・ |
10.10.19 田中です。 ごめんなさい m《(_ _)》m ご無沙汰ブログになってしまいましたっっ じつは未だに先日の大久保寛司さんのお話の余韻が残っております。 改めて振り返っておりますが、響く言葉がたくさんありましたねー! 経営とは、「幸せを生み出すこと」。売上や利益はそのための手段であって目的ではない。 360度!いつでも、どこでも、誰とでも! 「雰囲気」は「仕事力」、組織の雰囲気は「組織力、職場の雰囲気は「職場力」 「相手側から見る」 「思わせた姿が事実」 「普段の姿がメッセージ」 「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現する」 「仕事をする」というのは「価値を創造する」ということ 「伝える力」ではない、「伝わる力」、すなわち「メッセージ力」だ 見えないところを見る力 当たり前のことを当たり前にやっていることの感動 「究極のこと」は「他人への思いやり」 「覚悟をもつこと」が経営者の必然(来る人間が良くなるのも悪くなるのも経営者次第) 休み明けにワクワクする職場を作れるか 素晴らしい企業の成長は人の成長で得られる!社員を成長させているか 「指を自分に向けている」集団は生き生きしている 人は理解されたときに激変する 「聞く力」が最強!相手の思いを聞ききること 信じられない奇跡が起こる
自分ももっと変わりたいけど、そのことで社員が成長していく姿を見たいと思う気持ちがより こういうことをイメージしたり描いたりすることで、自分にとっての理想の会社はなんなんだと 次回、第9回の経営力向上事業はそんな「理想の会社」も含めて、経営力向上委員会が自分達の 本当に楽しみです。僕も長尾委員長にお誘い頂いて、この本を買って何度も読ませてもらったのち、
田中
|
祝ご開店! |
10.10.06 田中です。 既に情報委員会さんからご紹介のとおり、10月10日に口丹部会の高橋さんの 僕も先日のプレオープンに行かせて頂きました!
実はプレオープンの日も気合入れて採寸してもらうつもりで来たJOCのメンバーも何人いたことか(笑)
田中
|