 
| 平成23年度 卒業生交流会 | »»出席状況の確認はこちら(11月10日15時現在) ※出欠表の開け方 | ||||||||||
| 
 | |||||||||||
今回で3回目を迎える卒業生交流会です。
 
JOCを築いてこられた先輩方とお会いできる 年に1度の機会です!
 
 
第1部では・・・元代表幹事卒業生の 第7期代表幹事須田眞司様、
 
第8期代表幹事山口正篤様、第10期代表幹事二村慈昭様の3名に
 
第15期代表幹事松田有司さん、第16期代表幹事杉本雅彦さん、
 
そして今期(17期)代表幹事池上正さん
 
の3名が今期のテーマである"理念"について座談会形式でお聞きします。
 
企業理念やJOCの理念について 楽しくお話しを聞かせて頂けたらと思います。
 
 
須田眞司(すだ しんじ)氏 第7期代表幹事('91~'92年)
 
 株式会社大興製作所 代表取締役社長
 
 〇コンセプトプライズ2002
 
  会員及び会員以外の参加コンペティション 120チームが参加、大賞に輝いたのは
JOC洛北Aチーム『はなせプロジェクト』全体を貫く基本的な概念、基本思想を
若手経営者同士が競うインプットした勉強をどうアウトプット行動するかというテーマに沿って
 
 
山口正篤(やまぐち まさとく)氏 第8期代表幹事('93~94年)
 
 山口染工株式会社 代表取締役社長
 
 〇『出の交流』をテーマに他府県の異業種グループと交流を初めて実施
 
  (神戸地域産業フォーラム・名古屋経営研究会・BIC岐阜・若鯱会)
 
 〇都ホテルにて15周年記念式典記念公演を開催
 
 〇JOC15年の足跡を発表
 
 
二村慈明(にむら しげあき)氏 第10期代表幹事('97~98年)
 
 株式会社二村染工場 代表取締役
 
 〇20周年事業開催 誇り・集う・技の祭典『プロフォース20』 会場はみやこめっせ
 
 〇20周年記念事業へ向けて地域性・共同性・協調性 前月OB祭の開催!
 
 〇部会単位でのブース出店・展示会・物販・シンポジウム・懇親会と 充実した1日を満喫!
 
 〇20周年を迎える年のメンバー数は592名
 
 
 
 
第2部では・・・卒業生・様金庫様・現役生との交流・懇親を深める場に して頂けたらと考えています。時間は短いですがまずは自分から名刺交換を お願いして JOCとは?から悩み相談など 様々なことをお聞きしてみて はどうでしょう?卒業生様が現役のころからお付き合いがある方はぜひ面識のない現役生にご紹介ください!







 


 
 
