Committee

委員会

スモール委員会

スモール(メイン画像)

「 社長の学校 ~ よく学び、よく遊ぼう ~ 」

スモール委員会では、今だからこそ可能な“少”人数(40人程度まで)、“小”規模の事業(対面含む)を通じ、多様な学びと交流の機会を提供し、会員相互の協働から繋がりを結う委員会です。 活動内容を計画するにあたり、これまでは「役に立つ⇔立たない」という一軸で比較的単純に測れたものが、個人によっても価値観は大きく異なり、また非常に不安定に揺らいでいるのが現状です。 そこで今期のスモール委員会では、従来の軸に、「即時に効果がある⇔ない」の二軸目を導入し、これまでよりも企画の網を広げ、なるべく従来の「研修」や「交流」といったジャンルにも囚われずバラエティ豊かに、「今こそ受けたい学び」を皆さまに投げかけてみたいと考えています。 対面を含む事業で最大人数を40人程度とします。これは言わば学校の1クラスで、授業においてはよく「学び」、休み時間にはよく「交流」するようなイメージです。 会員数に比して最大催行人数が少ない関係上、ご好評いただいた事業については、再開催なども視野に入れて、JOC会員同士の繋がりが結われる機会を数多く提供してまいります。

イベント情報

開催日会場内容
令和4年5月28日ミズノスポーツプラザ京都伏見第1回スモール事業 「大人のためのドローン講座・体験会編」
令和4年6月25日希望選択制第2回スモール事業 「初夏の西陣ぶらり散歩」
令和4年7月頃未定第3回スモール事業
令和4年9月頃未定第4回スモール事業
令和4年11月頃未定第5回スモール事業
令和5年1月頃未定第6回スモール事業

メンバー

委員長山田 晃弘(本店)
副委員長大久保 聡(本店)
山本 修三(本店)
メンバー前田 恵一(河原町)
上田 成人(洛北)
太田 浩二朗(洛北)
奥 大輝(洛北)
山中 哲郎(北大路)
吉田 創一(北大路)
篠田 直大(壬生)
臼井 亜希子(長岡)
辻 典之(長岡)
髙天 清起(大阪)
大原 正雄(嵯峨野)
加藤 人嗣(丸太町)
西村 真治(洛南)
椿 直己(京都信用金庫)

ギャラリー