 
| 11月情報委員会開催しました | 
| 
情報委員 
writer:佐々木智章
12.11.26
 いつもお世話になります。情報委員の佐々木です。 
 11月21日(水)に情報委員開催しました。 
	場所は情報委員上田さんのお店「祇園丸山 かがり火」さんです。 
	 会議ではモバイル手帳やオフィシャルホームページについての議題を中心に話し合いました。 
 
	  
 その中で情報委員会で現在お勧めしておりますのが、モバイル手帳の事業回答システム 
	 
	事業への出欠返信が携帯に届いた事業案内のメールから簡単に返事ができちゃう優れものです 
	 
	皆様是非ともご活用下さい 
 
 
	会議の後はおいしい食事をいただきながらの懇親会 
 
	 
 
	本日はお料理はこちら 
 
 
	 
 
	…お鍋の蓋をあける前の写真しか撮れてませんでした 
	 
	中は豆乳のお出汁でとってもヘルシーで美味しかったです 
	 
	 
	 
	早いものでもうすぐ12月突入です。 
 
	これから年賀状を書かれる方、会社でも御自宅でもどこでも見れるモバイル手帳をご活用ください 
	ご不明な点などございましたらお気軽に情報委員メンバーにお問い合わせくださればサポートさせていただきます 
	 カテゴリ:情報 | 
|  | 
| デンマーク情報 | 
| 
情報委員 
writer:石川康司
12.11.26
 こんにちは。情報委員の石川です。 9月の中旬にデンマークにいってきました。 行きはフィンエアーでいったのでフィンランドでトランジット。空港からの写真です。 白樺がいかにもフィンランドらしいですね。 
 一緒にいったスタッフが初デンマークだったのでニューハウンからキャナルツアー観光です。 
 人魚姫の像です。 
 ブラックダイアモンド 王立図書館です。 
 黒花崗岩だったかな?運河の水が反射してキラキラ!! 夜はもっと綺麗で、まさにブラックダイアモンドです。 
 コペンハーゲンの中央駅から電車とバスを乗り継いで30分か40分でこんな森を抜けると 
 オードラップ美術館があります。そしてその裏に 
 フィンユール邸があります。フィンユールは世界的に有名な家具デザイナーです。もう亡くなってますが、今年が生誕100年で日本でもさまざまな記念イベントが行われました。興味がおありでしたら飛騨高山にここのフィンユール邸をそのまま再現した建物がありますので行ってみてください。インテリアがとても素敵です。 
 レストラン ヤコブセン フィンユール邸から5分程バスに乗ったクランペンボーという駅の近くにあります。 アルネヤコブセンは有名な家具、プロダクト、建築のデザイナーです。ここはアルネヤコブセンのことを愛してやまないオーナーがはじめられたレストランで、家具や時計、カトラリーもすべてヤコブセンのデザインで統一されています。 
 デンマークはポテトが主食です。美味しかったです。 
 窓からはビーチがみえてお天気もよかったのでとても気持ちがよかったです。 
 
	 
 途中ですが思ったより長くなったので終わります。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 カテゴリ:情報 | 
|  | 
| 第2回女性部会 リーダーシップ向上研修 | 
| 
メンバーサポート委員 
writer:宇野 充俊
12.11.21
 
	こんにちは。MS委員の宇野です 11月14日に開催された、第2回女性部会事業について報告させていただきます。 今回はリーダシップについてのテーマで、リーダシップ力には相手にどう「伝えるか」について、 講師の吉本 真樹さんから学びました。(有限会社 あっとマイク 代表取締役) 
 
	 
	 
 また池上代表幹事、馬籠幹事長に加えMS委員メンバー7名も参加させていただきました。 
 
	 
 この下の絵は何に見えますか? 
	 見る人によって見え方が変わります。 これと同じように、言葉で伝えても、聞く人によってとらえ方が変わってしまいます。 相手に伝えるには、「相手(社員)の事を理解する」。それにはきっちり話を聴く。 聴くと、聞くは違う! みなさん真剣に聞いておられます! 
	 
 
 これは「自分の健康のためにどんなことをしていますか?」 という質問を・・・・ 
	 2人1組になって、まず相手に対して、どのポジションで話をしたいか?話をしている最中に相手にされたら、嫌なことを聞いてから話をききました。 話をするときに相手にされて嫌なこと、されて話しやすいとは?のトレーニングです。 
	 仕事と職業は違う! たくさんの気づきをいただいた熱い研修、2時間半でした。 
	 その後、場所を「がぶ飲みワイン、WARAKU」さんに場所を移して、懇親会を行いました。 
	 
	懇親会でも、講演の延長戦が行われました 
	 女性会員さんもすっかり仲良くなられての懇親会。 
	非常に盛り上がった、勉強会&懇親会でした 
	 
	また講演&懇親会の司会を鈴木さん、ありがとうございました 司会、ばっちりでした(笑) 
	 
	辻本委員長。企画に運営とありがとうございました 
	 カテゴリ:メンバーサポート | 
|  | 
| くりやさんと瑞松園さん | 
| 
情報委員 
writer:森田 拓
12.11.19
 
	いつもお世話になります。情報委員の森田です。 
	みんなの情報を総合すると・・・ 
	 
	Uターン出来ないので、先に垣口さんのお店の前に車を 
	 
 続いて、お向かいの山名さんのお店に向かいました! 
	入口には「栗おはぎ」の文字が・・・ 
	お店に入ると、くりやさんの看板商品の「金の実」が!! 
	 お店の奥で仕事中の山名さんを発見! 
	「栗おはぎを買いに来ました!!」 
	フェイスブック情報でも「遅い時間は売り切れてる事が多い」と 
	 
 
	自動車を垣口さんのお店の前に駐車してたので、もう一度垣口さんの 
	 最後に買い占めたのはどうやら垣口さんだったそうです。 
	 
	栗おはぎは、家に帰って家族で仲良く分けて食べました。 カテゴリ:情報 | 
|  | 
| お墓のプロフェッショナル! | 
| 
情報委員 
writer:森田 拓
12.11.14
 
	いつもお世話になります。情報委員の森田です。 
 
	最近、困ったことや知らない事があればJOCで相談するのが一番良い! なにせ、いろんな業界のプロフェッショナルの集まりなんですもんね! 
	今回は『お墓』について山科部会の有限会社山本石材店の山本さんに しかーし、さすがお墓のプロフェッショナル! 
	 
	 
	山本さん、ありがとうございました。 カテゴリ:情報 | 
|  | 







 


 
 































 です!
です!