 
| おかしん経営塾塾生会の講演会事業報告 | 
| 
連携推進委員 
writer:垣口秀昭
12.12.14
 連携推進委員会の垣口です。 先日、『おかしん経営塾塾生会の講演会』に愛知県岡崎市に行ってきました。 
 ◆講演会 講師はテレビでお馴染の 森永 卓郎 先生 でした! テレビでのお話を交えながら、中小企業(日本企業)が今求められている事、 またしなければいけない事を分かりやすくお話しして下さいました。 経済的にも不景気でよく似た国での例え話では、日本とイタリアの違いを イタリア人は日本人に比べていつでも明るく仕事をし、不景気を感じさせないとおっしゃってました。 不景気な時ほど、イタリア人のように陽気に明るく振る舞うことが大切なんですね! 
 ◆懇親会 おかしん経営塾塾生会の前会長の杉本様のご挨拶。 
 大勢の方が講演会と懇親会に参加されておられました。 懇親会では仕事の話や、楽しい話で笑いの絶えない会場でした。 皆さんがイタリア人に見えたのは私だけでしょうか! 
 
 最後になりましたが はましん経営塾様、SYMS様、 ご準備頂いたおかしん経営塾塾生会様、事務局様、皆様ありがとうございました。 
 次回は2月20日京都での広域連携事業でお会いできる事を楽しみにしております! カテゴリ:連携推進 | 
|  | 
| お宅訪問 | 
| 
例会委員 
writer:村越
12.12.13
 JOC会員の皆様2月13日(水)は本部例会ですよー♪ 講演会と卒業式をふまえた懇親会で全員で盛上げていきましょう!! 
	 
	それでは・・・ 先日も行って参りました!! 今回は例会委員の平井さん宅でーす♪ 
	 
 やられました!!お宅訪問では部屋ずかずか入るので、 慣れてくるとこんな妨害をする家族もでてきます(笑) 
	 
	 いつものようにいただきまーす!! おいすぃーです♪)^o^( 
	 
 
	 平井家ご家族の皆様 大変くつろがせていただきありがとうございました。 いづれ立入り禁止の部屋にも忍び込みますね(笑) 
	 
 
	 そして真鍋さんのBANSAN京色で例会とお食事をさせて頂きました!! 
	池上代表にも参加いただき2月13日開催の本部例会の内容について精査しました! 食事もすっごくおいしくてお腹いっぱいです。 ご馳走様でした。 
	 
 
	 カテゴリ:例会 | 
|  | 







 


 
 









