
高槻で棚からぼた餅!! |
11.07.30
皆様、こんにちは池上です。
が、
(関係者の皆様申し訳ございませんでした
今回の講師はJALのCAさんに、教育をされている先生ということで、 お客様へのおもてなしを含めて、コミュニケーションマナーの基本を ご教授いただきました。
さすが!JAL流ですね。16期でご講演頂いた福島先生も絶賛されていました。 思わぬ日頃の行動や経営者としての必須マナーなど、てんこ盛りで吸収して 参りました。
今回も部会主催の事業でしたが、とても、とても有意義でした。
参加できて、「お得でした
皆様も部会主催の事業に参加されてみてはいかがですか
最後に、素敵な笑顔の小川部会長をはじめ、長岡部会の皆様 どうもありがとうございました。
|
![]() |
1,300年の歴史ここにあり |
11.07.26
JOC会員の皆様、こんにちは池上です。
夜が涼しいのが嬉しい今日この頃です
今日は日曜日のお祭りを紹介。私の住まいのすぐ近くに稲荷大社がございます。
今年で稲荷大神御鎮座1,300年だそうです なんとー、こんな近くにそんな歴史があったのかぁーとびっくりです。 幼少のころから慣れ親しんでいるお稲荷なんですが、そんな昔からあったんですね。
というわけで、 提灯がこれでもかぁというぐらいに並んでいて、稲荷カラーの紅色と相まって
「いとをかし」の風情でした・・・・
かき氷、ベビーカステラ、スパーボールとひと通りを購入後、ふらっと立ち寄った
人集りでの、ひとコマをご紹介。七個のお手玉が行ったり来たりでした |
![]() |
プロレス観戦で家族円満? |
11.07.24
JOC会員の皆様、こんにちは池上です。
何とか片付け、一安心というところで昨日23日は夕方から、家族でプロレス観戦へ。
皆様ご存知の会員さんもいらっしゃる『ドラゴンゲート』です。16期にJOC史上 初めてのプロレス観戦研修を通じて、岡村隆志社長に講演をしていただきました。
「初心」「進化」「継続」「感謝」の社訓を遵守されている素晴らしい企業です
実は弊社のメンズモデル契約をドラゴンゲートのYAMATO選手にお願いしております。
昨年は吉野正人選手でした。その縁もあって今回初めて、家族で観戦へ
私は3回目の観戦でしたが、家族は初めてでしたのでどうなるかと心配していましたが
何と!一番乗り乗りだったのが長女
女性は強しです。一気に家庭の人気をさらわれてしまいました
皆様も、人気をなくさないように注意してくださいね・・・・・・・
最後に、精好の藤田様どうもありがとうございました |
![]() |
浜松→京都 戻りました |
11.07.21
JOC会員の皆様、こんにちは池上です。
初日は (バス泊で22時間のトラブルや両副委員長風邪でダウン・・・・・)
オープニングのテープカットの模様ですが、実は会場の外は台風の影響で強風モード
今回は、広々とした会場でした。ただ、一日中立っていると足の裏が痛かったです。
影山委員長他、連携委員会の皆様誠にお疲れ様でした。3日間の頑張りは素晴らしかったです。 また、関わっていただいたJOC会員の皆様もどうもお疲れ様でした。 そして、JOC事務局の藤野様、ありがとうございました。
今回で5回目となった広域連携事業でしたが、はましん経営塾さん、おかしん塾生会さん、 飯田信金シームスさんの経営者との交流もバッチリとできましたので、今後は何とか
一歩踏み込んだ、マッチングにしたいと感じました
ビジネスマッチングフェアの詳細は追って、委員会ブログでご紹介いたしますので お楽しみにしてくださいね・・・・・
取り急ぎのご報告でした
|
![]() |
ビジネスマッチングフェアへGO! |
11.07.19
皆様、こんにちは池上です。
中継を観ていたつもりが、目を覚ますと朝のニュースで結果を知りました。
とにかく、おめでとうございます 何事も諦めずに取り組めば、結果はついてくるんですね!
ところで、 連携推進委員会さんが準備をして頂いている本部事業です。 これで浜松には5回目かなぁ? 日頃、社内に篭ることの多い私には、今回のような工業系の展示会は とにかく新鮮です。いつも、展示会場へ着くと、会場の端から端までひと通り 探検して、何か自社に取り入れられるものはないか、物色します。
これは、浜松でのフェアがきっかけで、取り入れることになったLEDです。 技術が進歩し、今では蛍光灯でも粒が見えているタイプがあるんです。 おかげ様でLEDの明るさ(ルーメン)、照度(ルクス)、消費電力(ワット)、放射角度(120度) など、結構研究したのでそこそこの電気屋さんにも負けないくらいLED通になりました。
よっし
今回も何か見つけてくるぞー
ご興味のある会員さんは、まだ間に合いますので、浜松で お会いしましょう! 詳しくはこちら → http://www.joc.gr.jp/hamashin05.html |
![]() |