 
| HILL TOPへ行ってきました! | 
| 
11.11.29
 JOC会員の皆様。こんにちは池上です。 
	 
 実は、今回広域連携先のおかしん経営塾 塾生会の皆様も参加されます。 それに先がけ、皆様と一緒に、午前中にJOC卒業生の山本昌作様の会社である 山本精工株式会社へ視察へ行ってきました。 
 『~ん・・・。なかなか変わった鉄工所ですねぇ!』 山本先輩の信念には、驚きばかりでした。 度胸とデジタルを駆使した経営スタイルは素晴らしいの一言です。 従業員さんを含め、皆様が楽しく仕事をしているのが伝わってきました。 
 まさに理念を共有しているモードです。 
 本日の本部事業のテーマを同じかも? 
	皆様お待ちしております 
 | 
|  | 
| 皆様、ありがとうございました。 | 
| 
11.11.24
 皆様こんにちは、池上です。 
 この度の『卒業正交流会』にご参加いただきました JOC卒業生の皆様、現役会員の皆様、金庫理事、職員の皆様 誠にありがとうございました。 
 卒業生様におかれましては、久しぶりの再会や出会いで お話が尽きることがなかったのではないでしょうか。 
 また、現役会員は偉大なる諸先輩の皆様にお会いでき、 様々な貴重なお話、アドバイスを頂戴でき嬉しい限りでございました。 
 
 第一部の座談会では、『企業理念』についての討論が、最後には JOCの本質に迫る内容になり、我々現役会員が日頃気付かなかった事を 再認識させていただく事となり、身の引き締まる思いでした。 
 これもひとえに、諸先輩方々のおかげでございます。 壇上にて貴重なお話を頂戴いたしました、須田先輩、山口先輩、二村先輩に おかれましては、重ねて御礼申し上げます。 
 これからも我々現役会員が、諸先輩に負けぬように尽力し 素晴らしきJOCを継続させて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 
 最後に、今回の事業を担当してくれました連携推進委員会のメンバーの皆様、 
	お疲れ様でした。こころより感謝いたします 
 
 | 
|  | 
| 本日は卒業生交流会です | 
| 
11.11.22
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 本日22日は、ブライトンホテルにてJOC卒業生の先輩方との交流会です。 
 新入会員さんにとっては、卒業生様との面識はございませんが、 私が入会した時も同じくありませんでした。 
 でも、皆様と同じく熱き志とともにJOCへ入会されて JOCで様々な人たちと出会い、いろいろな経験と勉強をされた先輩方々です。 
 そんな素敵な方々とお会いできるなんて、普通ではなかなかありません。 本日はとても貴重な一日となるでしょう。 また、勇気をだして、話かければ必ず何かのヒントをもらえるはず! 
 JOCの歴史や活躍されている経営者のお話など、とても興味深いお話もあるでしょう。 
 
	ブライトンホテルでお待ちしております 
 
 
 
 | 
|  | 
| 品川シーサイド | 
| 
11.11.17
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 
 お台場のビックサイトで開催されています、『デジタルマーケティング』へ行ってまいりました。 
	最先端のマーケティングサービスが紹介されており、驚きもたくさんありました 
 
	やはりメインは、 
 JOCも明日より、モバイル手帳がスタートいたします。 皆様、ご期待下さいませ。 
 
 ビックサイトの次は、これまた久しぶりに楽天タワー(楽天本社)へ行きました。 
	場所は、りんかい線の品川シーサイド駅 
	 
 
 
 こちらは、受付機?です。以前は受付の女性がいて対応をして頂いたような気がしましたが 
	現在は、すべて自動のようです 
 確かに、3,000人もの従業員がいるので、こちらのほうがスピード感があり、来訪者に親切かも・・・ 以前、ブログでご紹介いたしました楽天食堂の、『edyカード』でしか買えないドリンク自動販売機も同じくですね。 
 
	やっぱり、たまには東京へ来なければ、世の中の流れに乗れないなぁと感じるところです 
 今回は一泊したので、寝る前に現地のコンビニで売っていたラーメンについて 研究いたしました。 
 
 これって、京都でも売ってますか? 
 | 
|  | 
| どうぞいらっしゃいませ♪ | 
| 
11.11.11
 
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 わが社では引越しでのドタバタもようやく落ち着き、ほっと一息できるようになりました。 
 とういうところで、9日には我が伏見部会のメンバーと金庫支店長様が、 わが社見学に来られました。 
 日頃、よく顔を合わせるメンバー達ですが、今回のようにお迎えするのは 何となく恥ずかしいような、落ち着かないような・・・ 
 皆様には、どう映ったんでしょうか? 
	 
 今回は卒業生の矢野先輩も駆けつけて頂きました。 
	ありがとうございました 
 
 また、8日にはテレビ大阪様にも取材に来ていただきました。 
 
 来週の14日(月)夕方5時からの『ニュースBIZ』で放送されます。 京都では、視れる地域が限られていますが・・・ 
 
 | 
|  | 







 


 
 
 本日は、理念創造委員会の本部事業が京信ホールでございます。
本日は、理念創造委員会の本部事業が京信ホールでございます。


 昨日は、寒さも本番になってきましたが、私は久しぶりの東京出張へ。
昨日は、寒さも本番になってきましたが、私は久しぶりの東京出張へ。
 スマートフォンでしょうか。スマートフォンを対象としたサービスが多かったです。
スマートフォンでしょうか。スマートフォンを対象としたサービスが多かったです。





 下着ばかり並んでいるので、『うっふっふー?』ってな感じでしょうか?
下着ばかり並んでいるので、『うっふっふー?』ってな感じでしょうか?
