 
| AW展示会 | 
| 
12.04.30
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 本日で4月も終わりです。 桜が咲き誇る風景が懐かしいような・・・ 今では、緑が美しい木々に様変わりです。 
 
 そんなこの季節は、インナー業界では今秋冬の展示会の季節でもあります。 
 
 
 最近の展示会案内状もおしゃれで風変わりしているようです。 
 
 約半年先以降の売れる商品を選別する訳です。 そんなの当たる分けないのですが、 
	なんとか当てないといけないのです 
 
 我々小売業以上にメーカーさんはもっと当たらないようです。 
 下着業界以上にアパレル業界はもっと大変だそうです。 
 
 となれば、いかにアンテナを張り巡らせてトレンドなどの 
	情報を素早くキャッチするかが大切ですね 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
|  | 
| 24年度通常総会を終えて | 
| 
12.04.27
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 京都信用金庫武中理事様、誠にありがとうございました。 
 そして、23年度事業報告・決算報告、24年度事業計画案・収支予算案の 各議案のご承認を賜りましたこと重ねて御礼申し上げます。 
 
	 
 
 約1時間半におよび、幹事団一同、日頃の活動について飾ることなく お伝えさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか? 席次も皆様と対峙するような形式にいたしましたが大丈夫でしたでしょうか? 
 
 
	 
 
	なんせこのような経験は全員初めてでしたので正直、四苦八苦でした 
 
 しかし、最後には真摯なご質問もいくつか投げていただき とても嬉しかったです。 
 
 総会全体を通して、完璧に皆様にご理解とご納得が頂けたとは 思っておりません。 
 残りの任期の中で、幹事団一同全力でそのお答えをご提供すべく 邁進いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 
 
 最後に、通常総会を準備していただきました メンバーサポート委員会の皆様、JOC事務局様 本当にありがとうございました。 
 
 
 | 
|  | 
| 総会の季節です | 
| 
12.04.23
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 
 
 この季節は、JOC総会のシーズンでございます。 JOC本部の総会は26日ですが、各部会の総会が先陣を切ってスタートです。 
 
 先週は壬生部会の総会にお邪魔して参りました。 川島部会長を中心に、16期代表幹事のソムリエ杉本さんはじめ 皆様結束力の強い部会という印象です。 
 
 
 今回は、京都信用金庫中村理事もお見えになられていました。 
	中村理事といえば、海外通 冒頭のお話で、今後は海外市場が不可欠であるという とても有意義なお話をいただきました。 
 
 『・・・・・~ふん~・・・・・。』 と、第三者的に聞き流せないお話であると最近は感じております。 
 
 人口が減っていく日本に市場拡大があるのでしょうか? 経営者として、今行動することは? 
 
 総会の帰り道で自問自答するのでありました。 
 壬生部会の皆様、どうもありがとうございました。 
 
 
 
 
 
 | 
|  | 
| ビジネスマナー知識の重要性 | 
| 
12.04.22
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 多数の会員の皆様様、そして多数の従業員の皆様に ご参加いただき誠にありがとうございました。 
 弊社も新入社員を引き連れ、一緒に金井啓先生の研修を約6時間、 みっちりと受講いたしました。 
 
 昨年に引き続きの研修ですが、意外と忘れていることや 新たな気づきが満載の6時間でした。 
 社会人としての私たちの役割は・・・・・ 
 『お客様に期待以上の価値を提供すること』 
 
	この簡単で単純なことが、いかに大切で意味のあるものか 心の底より学びました。 
 
 
	須田副委員長も  
 
 研修終了後、弊社新入社員と近くの居酒屋で共有会を実施しました。 
	とても有意義な時間が過ごせました  
 
 最後に、この度の事業を企画、運営していただいた 河原崎委員長、そして実務研修委員会の皆様、 本当にありがとうございました。 | 
|  | 
| 5%の投資のフォロー | 
| 
12.04.13
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	  
 本日は、弊社新入社員の歓迎会でございます。 業務終了後、このために造ったテラスにて『バーベキュー』です。 
 
 
	2階部分なので、 なんとか雨が降らないことを祈っております。 神様お願いします・・・・ 
 
 
 これは、従業員写真アルバムならぬ、自己紹介壁です。 
 
 最近発見したことですが、従業員さんが増えると お互いの名前を覚えるのが一苦労であることが判明! 
 
 よって、手っ取り早く顔写真を撮って一覧にしました。 
 
 効果があるのか分かりませんが、ないよりはましであろう! コミュニケーションの起爆剤になればいいのですが・・・・ 
 
 採用という5%の投資には、いろいろと予期せぬ対応があるもんですね。 でも、こんなの当たり前と思ったら結構、いいかも・・・・ 
 
 
 
 | 
|  | 







 


 
 



 この度、24年度通常総会にお集まりいただきました会員の皆様、
 この度、24年度通常総会にお集まりいただきました会員の皆様、


 先日行われました、実務研修委員会主催の「ビジネススキルアップ研修」に、
 先日行われました、実務研修委員会主催の「ビジネススキルアップ研修」に、


 、
、
 桜、桜満開のシーズンですね。
 桜、桜満開のシーズンですね。 電車からも丸見えの場所で実施いたします。
 電車からも丸見えの場所で実施いたします。