 
| 海外進出について学ぼう | 
| 
12.05.30
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 
 
	と、思いきや晴天になったりと、なんだか変な感じの天気ですね 
 
 そのなか京都信用金庫本店で第二回海外進出についての勉強会に 参加して来ました。皆様にもFAXが届いていたと存じます。 
 本日は、傘を中国、ベトナムで生産されている京都にある アルファ商事の代表 川辺敏郎様の生のお話を聞くことができました。 
 
	 
 傘って結構手仕事なんですね。 
 ~ん、知っていたようで知らなかった・・・・ 
 
 そんな傘を中国で生産するということの大変さや労働者の確保がどれだけ 大変かもお語りいただけました。 
 
 
	ますます、中国が怖くなったような心境です 
 
 しかし、やってみないと何にも分からない。 やってみてから、考えてみれば。 まさに、オプトアウト思考です。 
 
 今後は、私達JOC会員の希望の内容を取り上げてもらえるそうです。 皆様も、海外進出に興味があられる方は 是非、参加してみませんか? 
 
 ちなみに、私の会社は海外進出未体験素人です。 
	ご安心くださいませ 
 | 
|  | 
| 委員会訪問~情報編~ | 
| 
12.05.22
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 
	 
 そうです、只今まさにingで委員会にお邪魔してブログを書いております。 時刻は19時55分です。 
 
 今回の情報委員会は、パソコン教室でたくさんのパソコンに 
	囲まれての委員会です 
 結構ニッチな場所です。 
	 
 
 
	委員会の皆様、熱心に研究中です 
 
 日頃分かっているようで、結構?が多い、『IT』ですが 恥を怖れず聞くことも経営者にとっては大事ですね。 
 
 ・・・・・・・委員会はまだまだ続きます。・・・・・・ 
 
	情報委員会から中継でした 
 | 
|  | 
| ナイスショットで広域連携 | 
| 
12.05.21
 
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 先週末はとても晴天が広がり、暑過ぎずもなく絶好の行楽日和。 JOCでも広域連携先の、はましん経営塾さん、おかしん塾生会さん、飯田SYMSさんと 恒例のゴルフコンペ広域連携を行いました。 
 わたくしはトップ組のスタートで、 それぞれの代表さんと同じ組でプレーしました。 
 たった5時間ほどの間でしたが、とても濃い内容の コミュニケーションができました。 
 
	やっぱり皆様経営者だけあって、悩みは一緒 とても刺激を受けました。 
 
 プレー後は京都市内へ戻り、表彰式&懇親会を行いました。 
 
	ここからは、お酒を交わしながらの交流でしたが スポーツで汗をかいた後の交流もいいもんですね! 
 
 7月のビジネスマッチングin浜松では 今後の新たな広域連携の姿について討議する予定です。 また皆様にご報告いたします。 
 
 今回はJOC会員の皆様におかれては有志でのご参加でしたが 本部事業でもないのに多数ご参加いただきありがとうございました。 
 また、連携推進委員会の皆様、懇親会場をご提供いただきました田村様、 そして京都信用金庫藤野様、 
	誠にありがとうございました 
 
 | 
|  | 
| 委員会訪問 ~実務研修編~ | 
| 
12.05.16
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 最近はとても過ごしやすい日々が続きます。 いいね! 
 さて、24年度が始まり1ヶ月と少しが経過しました。 今年の前半の抱負は、『各委員会にお邪魔しよう』です。 
 昨年度はほとんど委員会には顔を出しておりませんので お礼も含めてすべての委員会にお邪魔することに・・・・・ 
 
 
	ということで早速、昨日は実務研修委員会に  
 
 議題は4月に実施いたしました研修事業の総括と次事業についてです。 
 
 皆様、それぞれの思い、感想を言い合っていらっしゃいました。 
 
 とても嬉しかったです。 まさに共有タイムです。 
 
 
	実務研修委員会の皆様、どうもありがとうございました  
 
 
 | 
|  | 
| 南ブロックが集合です | 
| 
12.05.11
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 総会が合同で行われました。 
 
 と言っても、開催は別々の部屋にて。 私は伏見部会でございますので、伏見部会の部屋へ・・・・ 何だか、学校のクラス分けのようです。 
 約30分程で、我が伏見部会は総会が終了。 
 
 その後は、各部会が一同に会しての合同懇親会です。 
 
 
 
 
	 っうひゃ~  
 
 なんと合同懇親会は、本部例会を彷彿とされるような感じでした。 各部会の卒業生の皆様、京都信用金庫中田常務様、そして支店長の皆様にも お集まりいただき、とても華やかでした。 
 
 ・・・・・こんな感じの総会は初めての体験でしたので、 
 
 
	 
 
 『とても良かったです。縦と横の共有ができたと感じました。』 
 
 それが答えです。 
 
 今後も続けていって欲しいと感じました。 
	部会交流委員会の皆様!お疲れ様でした 
 
 
 
 
 
 
 | 
|  | 







 


 
 
 昨日は、雷がゴロゴロ、ピカピカと異様な空模様でした。
 昨日は、雷がゴロゴロ、ピカピカと異様な空模様でした。



 本日はICTの象徴である情報委員会へお邪魔しております。
 本日はICTの象徴である情報委員会へお邪魔しております。



 
 








