 
| やっぱり ネッツトヨタ南国は凄かった! | 
| 
12.10.27
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 このたびは、第5回理念創造委員会事業  
 『そうだネッツトヨタ南国へ行こう!』 (池上が勝手にネーミングしております;笑) 
 へご参加いただきどうもありがとうございました。 
 
	10時間にも及ぶ、バス移動は、さぞかしお疲れになったと思います  
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかし 
 
 
	とても大きい収穫物をお持ち帰りになられたと思います 
 
 
 
 噂には聞いていた、会社ではあったけど、自分の眼で見るまでは・・・・・ 
 と思われていた方もいらっしゃったと思います。 
 
 
 自動車ディーラーとは思えない、きれいなショールームですね。 
 
 
 今回、私が持ち帰った収穫物は一杯ありましたが、少し紹介しますと・・・ 
 
	★社内が視える化されている  
 
	★従業員みんながお客様係  
 
 
 上記の写真は、営業ではない受付の女性社員が 
 車検対応をされている風景です。 
 
 『いいね!』 をひとつ。 
 
 その他詳細は事業報告をお楽しみに・・・・・・ 
 
 
 ネッツトヨタ南国の皆様、どうもありがとうございました。 
 
 
 
 
 
 | 
|  | 
| 節電<元気 | 
| 
12.10.18
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
 
	 転んでしまい、少々怪我をしていまいました。 
 
 44歳にもなると、自信のあった反射神経も陰を潜め 悲しいかな無残な姿に・・・・ 
 
 愛用の、ちょっと老眼向きのメガネが、こんな結末に・・・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今度の日曜日に、修理に行こう! 
 皆様もお気をつけくださいませ。 
 
 
 
 ところで、最近は季節の変化とともに、日の入りも変化します。 
 最近は、夕方5時くらいにはめっきりと暗くなり 
 夏の頃の同じ時間と比べると、何とこの明るさの違い。 
 
 
 
	と、そこでこの度、 
 
 
 節電愛好家の私ですが、夕方の暗くなった時に節電しすぎると 
 何だか、テンションも暗くなることに気づきました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今までは夕方になっても奥のブロックの照明は点けませんでしたが 
 
	今秋からは点けるようにしました 
 
 スタッフみんなのやる気、元気はやっぱり大事ですから。 | 
|  | 
| 先輩へ、金庫さんへ感謝の気持ち | 
| 
12.10.12
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 
 京都ブライトンホテルにて、現役会員とJOCを卒業された先輩たち そして京都信用金庫職員の皆様にお集まりいただきました。 
 
 この日ばかりは、日頃、滅多にお会いできない先輩と 久しぶりにお会いできるチャンス。 
 そして、初めてお会いする先輩の皆様。 
 JOC本部事業のなかでも、この交流会は 『一期一会』のような事業なのです。 
 
	だから、私もいつも以上に心はドキドキモードです 
 
 でも、残念なことに交流会は 
 
 
	 あっ  
 
 という間に時間が過ぎてしまいました。 楽しい時間に限ってそう感じるものですね。 
 
 詳しくは、事業報告でのアップにて・・・・ 
 
 最後に、今のJOCがあるのは 
 先輩の皆様、 
 そして 
 京都信用金庫様のおかげでございます。 
 心より御礼申し上げます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
|  | 
| Welcome to JOC | 
| 
12.10.05
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 
 私としては、健康の秋にしようと思います。 
 歳も歳ですのでそろそろボディケアも大事かなぁと。 
 毎日の自転車通勤も気分爽快な季節になったので 
 その他にもいろいろやってみるぞー。 
 
 
 昨日は、今年の後期に入会された新入会員さんへのオリエンテーションと 
 前期に入会された会員さんとの合同懇親会がありました。 
 場所はJOC卒業生の木下先輩のお店であります 
 
	『まんざら亭烏丸沸光寺店』  木下先輩!大変お世話になりました 
 
 
 総勢16名の新入会員さんが参加しての交流でした。 
 皆様しっかりとしていて、私の時とは比べようがないほどですね。 
 
 
 
 
 全員それぞれの自己紹介では、自社の理念についての話もでるなど 
 嬉しいかぎりでした。 
 早速ですが以下の事業が間近にありますので、是非参加しましょう! 
 
 
 
 
 
	JOCも総勢434名となりました 
 これから新旧交流が活発化して 
 
	ますます化学反応がおきたら素晴らしいですね 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
|  | 
| 10月幹事会 | 
| 
12.10.02
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 快適シーズンに突入です。 
	毎日が今日のような天候だと  ですね。 
 昨日は10月の幹事会でした。 いつもの通り遅くまで長引きました。 回を重ねるごとにスピード化はしていますが 白熱する案件には幹事団全員で、『バトルトーク』です。 
 
 
 結局、22時30分頃までかかりました。 
	皆様お疲れ様でした  
 
 珍しく幹事会の後、近くのお店でお疲れさん会を開きました。 気がついたら、木谷監査幹事と内藤委員長は お家へ一直線でしたので その他の幹事団で盛り上がりました。 
 
	見ての通り、狭~い場所に大人12人が密接 
 
 櫻井情報委員長は、やっぱり大きいと感じました・・・・ 
 
 残り半年ですが、幹事団一同頑張ります! | 
|  | 







 


 
 








 大変つまらぬことですが、先日自転車での通勤途中に
 大変つまらぬことですが、先日自転車での通勤途中に
 方針転換したことがございます。
 方針転換したことがございます。

 昨日は、JOC卒業生交流会がございました。
 昨日は、JOC卒業生交流会がございました。










