恵みの雨と思ったら・・・ |
writer:実務研修委員長 河原崎
11.07.28
お疲れ様です。 実務研修委員長の河原崎です 今日の天気予報で「雨」が降るのは知っていました。 天気予報ってスゴイな~ ちゃんと降って来たで~ コレで工場の屋根も冷えてエアコンの効きも良くなるな~・・・ と、思っていたらまさかの「カミナリ」・・・ こりゃヤバイっ と思った瞬間の『停電』・・・ 機械とパソコンの電源が落ちました 「ゴロゴロ」っと来たらデータは保存するようにしているので、データは無事でしたが 機械は座標が消えり、加工が止まったりと大変なんです その直後に電気を管理してもらっている会社から「只今、停電が発生しました」と・・・ 「分かってるっちゅーねん・・・」と言いながら復旧作業をするのでした。 弊社は電気使用料をデマンド契約して使っています。 去年はその契約を1ランク下げるべく「節電」に取り組みました。 まずは使用料の「見える化」 使用している電力が分かるし、設定したラインに近づくと警告してくれます。 そして、工場の屋根に完全では有りませんが覆いを張り、 スプリンクラーで水を定期的に散布して屋根が冷えるようにしました。 これでエアコンの効きが良くなったかどうかは正直、体感出来ませんが効果があると信じています。 昨年は社員全員の協力もあって、前年度と比べ「マイナス8%」の節電(省エネ)が出来ました。 はっきり言って大変な苦労を社員さんと共にしました。 これ以上は機械を止めないと「無理!」とまで感じていたのに 本年度は「マイナス10%」とか「マイナス15%」を目指そう・・・と世間では言われてますね。 生産止めてまで電力下げるのはちょっと本末転倒に感じますね。 かと言って「土日出勤」なんて関西じゃ関連会社もやってないしウチだけとは言えないし・・・困ったもんです。 皆さんの所では色んな工夫をされているのでしょうか? また、お会いした時にでも教えてくださいませ。 最後までお付き合いありがとうございました。 |
近況 |
writer:戸田雅伸
11.07.25
こんにちは、例会委員会の戸田です。 昨日ぐらいから本気の暑さが戻ってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 先週は北大路部会の例会でしょうざんの川床に行ってまいりました。(画像はございません。)少し不便な立地ですが、送迎もありますし街中の床みたいに蒸し暑くなく、貴船ほど遠くないのでお勧めです。 今日は例会委員会の委員会開催日です。第2回目の本部例会に向けて委員会一同、真面目に会議しております。 ところで、皆さん東日本大震災の影響はいかがですか。ここ最近、車関係の部品の欠品があります。純正ナビのバックカメラ。シフトをバックに入れると画面に枠線が出て、ステアリングと連動して車庫入れの誘導をしてくれるヤツです。ナビとカメラはあるのですが枠線を出す部品がないんです。その為、ディーラーで納車前の車が、カメラが付いてるのにバックモニターが機能しないなんてことが起こっております。そこでナビとカメラを直結して、枠線はないのですがバックビゥーだけ写せるようにする作業がちょいちょい出ております。自分なりにまだまだ震災は続いていることを改めて思いました。一日も早い被災地の復興を願っております。 |
モバイル手帳同意書!お願いします!! |
11.07.24
JOC会員の皆様 こんばんは
みなさん 同意書もうお出しいただけましたか 締め切りは7月末日です
円滑なスタートのため、是非ご協力お願い致します
もし同意書が見当たらない方は、事務局さま(075-255-7062)までお問い合わせくださいませ。
取り急ぎお願いまで どうぞよろしくお願いします
|
小野田さん |
writer:馬籠 昭典
11.07.23
朝晩少し過ごし易く、夏の中休みのような感じですが
先日は台風の影響をモロに受けたにも関わらず
浜松まで足を運んでくださった皆様方には感謝申し上げます。
また、連携推進委員会のメンバーのみなさま
3日間に及ぶ事業、本当にご苦労様でした。
次は理念創造委員会の事業で大原光秦先生をお招きしての講演ですね。
それまで1ヵ月ありますので、その間に一つ講演会などいかがですか?
以前にJOCでもご講演いただきました小野田寛郎さんが京都に来られます。
フィリピン・ルパング島にて戦後30年間も諜報活動を続けられていた方です。
その小野田さんが今回の震災を受け、生きることの尊さを自身の類稀な経験を元に語られます。
年配の方は勿論のこと、戦争を知らない我々や若い子達に生きた教材となるでしょう!
小野田さんも89歳に成られました。
お元気にお話いただける機会が巡って来たこの機会に一人でも多くの方に伝えたいと思います。
2011年8月2日(火) 開場 18:00 開演 19:00
開場 京都シルクホール (きらっ都プラザ京都産業会館内8階)
今回はこちらも以前にお世話になりました嵯峨野観光鉄道さまのご好意でJOCとして50席をご用意頂いております。
是非、この機会にご家族・従業員さまお誘いの上お越し下さい。
ご参加を希望される方は7月29日(金)までにJOC事務局または馬籠までご連絡ください。
まごめ |
「断捨離」 |
writer:辻本大和@MS委員会
11.07.22
まいどお世話になっております。 メンバーサポート委員長の辻本大和(丸太町部会)でございます。
いま、自分の中で密かな「断捨離」ブームです。 解釈は人によってそれぞれ、いろいろある言葉ですが、 インターネットのウィキペディアで調べてみると・・・。
【断捨離(だんしゃり)】 ヨガの「断業」、「捨行」、「離行」という考え方を応用して、 人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、 身軽で快適な人生を手に入れようという考え。 単なる片づけとは一線を引くという。
「断」=入ってくる要らない物を断つ 「捨」=家にずっとある要らない物を捨てる 「離」=物への執着から離れる
今は特に「捨」と「離」を実行中です。
モッタイナイから・・・。 そのうち何時か使うかもしれないから・・・。
何年もの間、その存在すら忘れていたモノに対する執着を切り離して思い切って捨てる。 とても勇気がいる行動ですが、スパッと決別!
ただ闇雲に、安易に何でもかんでも捨てるのではなく、 前に進むために、成長するために想いを込めて「断捨離」を粛々と遂行しております!
ではまた次回! (`・ω・´)ノ
■ NEXT Event! 【理念創造委員会 第1回事業「価値前提から導く理念」】 http://www.joc.gr.jp/information/2011/06/post_2.html 第16期でもお世話になった大原光秦氏の講演です! 8月24日は京信ホールへGO!ですよ~ |