事業名:平成23年度通常総会
	 
	 日時:平成23年4月27日 19:00~20:00
	 
	 場所:京信ホール
	 
	 担当:メンバーサポート委員会
	            (辻本大和委員長 藤原壮督副委員長 堀部和宏副委員長 磯田泰之委員 上田知樹委員
	     宇野充俊委員 小杉將之委員 鈴木康弘委員 中野直委員 村山浩俊委員 吉田隆委員
	     吉田将史委員 )
	 
	動員数:100名
	 
	記録:情報委員会 (テキスト 櫻井登之委員長  写真 森田拓委員 山口昌宏委員)
	 
	 
	平成23年度通常総会が、4月27日京信ホールで開かれました。
	
	最初に、東日本大震災でお亡くなりになった方々に哀悼の意を表し、黙祷を捧げました。
	
	次に池上代表幹事が、挨拶致しました。本日より参加でオリエンテーションを済ませたばかりの新入会員6名に「ようこそJOCへ!」との言葉に始まり、審議の趣旨説明、辛辣かつ忌憚ない意見を求める旨の発言がありました。
	 
	
	
	
	そして榊田専務理事より、ご挨拶賜りました。16期の活動についての賞賛。「杉本ism」の継承し17期を邁進して欲しいと、池上代表はじめ幹事団への期待。また「コミュニティーバンク」を理念とする金庫様の姿勢、33年にわたるJOCへの協賛の姿勢についてお話し頂き、17期幹事団へ「2年間頑張って下さい」のお言葉を賜りました。
	 
	
	 
	 
	
	次に議長選出が行われ、長野副代表幹事が議長となり登壇しました。
	 
	 
	
	
	議長による議事採択が行われ、
	1号議案 平成22年度事業報告
	2号議案 平成22年度決算報告
	3号議案 平成23年度事業計画
	4号議案 平成23年度予算案   が採択されました
	1号議案・2号議案に対して、杉本前代表幹事により、会員数の報告に始まり、各会議概要、委員会活動内容、決算内容の報告されました。
	 
	
	
	 
	この決算報告に対しまして、内藤前監査幹事・池上前監査幹事より適正に支出された旨の監査報告がありました。
	 
	
	
	
	質疑応答にて、河原町部会の田村君から、決算書の予備費について質問がありました。
	 
	
	
	決算額の予備費は、諸費の支出である旨、藤原前幹事長から説明がありました。
	他に異議はなく、拍手を持って議決されました。
	 
	
	 
	 
	 
	2号議案3号議案に対して、池上代表幹事より基本方針「理念を共有しよう!」の説明がありました。次に各委員長より委員会活動方針について説明がありました。
	 
	
	 
	
	また予算案については池上代表幹事より説明されました。
	
	質疑応答にて長岡部会の森田君より、連携推進委員会のOB呼称を「卒業生」に改める事に対して質問がありました。これに対し影山連携推進委員長より、学びの場であるJOCに、卒業生という呼び名を広め浸透し、永続的に使いたい旨の答弁がありました。
	他に異議はなく、拍手を持って議決されました。
	
	次に木谷監査幹事より総括を頂きました。 金庫様へのお礼、事業参加の促進、長いようで短い2年間、皆で頑張りましょうと括って頂きました。
	
	最後に、司会の藤原メンバーサポート副委員長より閉会の挨拶があり終了しました。
	
	以上、平成23年度通常総会の報告でした。
	 
	