 
| 平成24年度通常総会 | 
| 
writer:石川康司
12.04.27
 
	事業名:平成24年度通常総会 
	 次に池上代表幹事から挨拶がありました。 
	この1年間を振り返り感じられたことを話されたあと、 
	 
	そして竹中理事より、ご挨拶賜りました。池上代表率いる17期JOCを全面的にバックアップして、 
	 次に議長選出が行われ、長野副代表幹事が議長となり登壇されました。 
	 
	議長による議事採択が行われ、 この決算報告に対しまして藤田監査幹事・木谷監査幹事より適正に支出された旨の監査報告がありました。 3号議案に対して、各委員長より委員会活動方針について説明がありました。 
	 
	 
	 
	 
	 質疑応答では沢山の質問がありひとつひとつ代表幹事をはじめ幹事団のかたに丁寧にお答え頂きました。 
	 
	 
	 
	 
	 
	木谷監査幹事より総括を頂きました。積極的なご意見が出たとても良い総会になったということ、 
	 最後に、司会の宇野委員より閉会宣言があり終了しました。 
	 以上、平成24年度通常総会の報告でした。 
 
 この決算報告に対しまして藤田監査幹事・木谷監査幹事より適正に支出された旨の監査報告がありました。 | 
| 実務研修塾 その4 ビジネススキルアップ研修 | 
| 
writer:石川康司
12.04.23
 
	事業名:「実務研修塾 その4 ビジネススキルアップ研修!」 
 担当:実務研修委員会 
	          河原崎善成 委員長 加藤典義 副委員長 須田真通 副委員長 
	 
	 
 
	実務研修塾」と銘打った実務研修委員会事業。 
	「ビジネススキルアップ研修」というテーマのもと、 
 
	 
	高橋委員の司会ではじまりました。 
	池上代表幹事から、若手社員の方々にJOCの活動内容についての説明と『今日学んだことをひとつでもよいので明日から実行するようにぼくと約束してください。』とエールを頂きました。 続いて須田副委員長から趣旨説明がありました。 
 
	 金井 啓(かない けい)先生のご登壇です。 今回のセミナーの概要は下記のとおりです。 
	目的  学生から社会人への意識転換 
	ゴール 1.社会人としての自覚と責任を理解している 
 
	 
	セッション1では社会人の心構えを勉強しました。4人1組になってのグループワーク。 
	 
	 
	 
	 セッション2ではコミュニケーションスキルを実際に体験しながら学びました。 
	 
	 
	 
	 
	  セッション3では仕事の進め方のとても重要な部分を学びました。 通常4日間でされている研修を時間の都合上、1日研修に凝縮して頂きましたのが本当に中身の濃い内容でした。 
	みなさん、研修が終わる頃には上記の概要のゴールにたどり着かれていたのではないでしょうか。 
	 研修を終え、伊谷副代表幹事より謝辞が述べられました。 
 
	 最後に河原崎 委員長のご挨拶をもって閉会致しました。 
	 
 
	 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 







 


 
 

















