Report

事業報告

2021.10.19

【事業報告】 第1回部会長会議 ~大きな1つのリンク作り~

【事業名】

第1回 部会長会議 ~大きな1つのリンク作り~

【日時】

令和3年9月13日(月)  19:00~21:00

【場所】

Zoomによるオンライン配信

【参加者】

部会長・副部会長:19名

京都信用金庫役職員さま:21名

幹事団:14名

本部委員:17名  (合計71名)

 

皆さん、こんにちは。リンク委員会の北川美穂(洛北部会)です。

『第1回部会長会議 ~大きな1つのリンク作り~』を開催した内容について、報告させて頂きます。

今回は2部構成にて行い、1部では京都信用金庫役職員さまにもご参加頂きました。

第22期  須田代表幹事(代表挨拶)

コロナ禍で今は対面しにくいですが、今後少しでもいろんなことができるように共に取り組んで行きましょう。

京都信用金庫 理事 ネクストコミュニティ共創部 部長 山口一剛さま(理事ご挨拶)

この様な状況でも出来る事はたくさんあると思いますので、色々意見を出し合って共有していきましょう。

リンク委員会 矢内委員長(趣旨説明)

22期、残りの3/4をさらに前向きに進んでいこうという、ほんの少しでもキッカケになる事を願っております。

<第1部>

●部会事業の発表

19部会を代表をして3名の方に、インタビュー形式にて事業内容を発表頂きました。

はじめに洛北部会 長谷川部会長よりお話し頂きました。

研修事業

洛北部会さんは2年間で合計5セットの勉強を予定されており、6月に第1回ハイブリット研修(オンラインとリアル)を実施されました。

コロナ禍の中、人の感じ方等はそれぞれ違うので講義の受け方も人それぞれ、選べて学べるというのはとても好評でした。

また、任意ではありましたが京都信用金庫職員さまも11名にもご参加頂き、今後共通の学びがあると会社のことをより理解していただけると思い、とても嬉しく思いました。

部会でのLINE公式アカウント

コロナ禍で人と逢えない中どうやって活動していこうかと考え、皆様LINEを使用されている方が多いと思い、LINE 洛北部会公式アカウントを作成しました。

LINE公式アカウントを使えば現役会員はもちろん 卒業された会員様にも情報を提供できる繋がりの場を作成しました。

今後の事業予定

11月・12月・1月の3ヶ月に分けて開催を予定しております。

次は「営業」というものにスポットをあてての研修を考えている。

他部会の会員様も御参加頂ける様にする予定ですので、ぜひご参加下さい!!

次に東九部会の岡田部会長に発表頂きました。

卒業例会

21期ではありますが、3月にQUESTIONにて卒業例会を開催。

ご卒業生6名中4名がお越し頂き、お花の贈呈と記念品の贈呈を行いました。

このタイミングでは皆様と対面できるのは とても貴重なお時間だったので集まれることができて本当に良かったと皆様からもお声をいただき開催して良かったと感じられました。

8月29日にも現役会員様だけでなく卒業された方もお呼びして、琵琶湖でBBQを開催を予定しておりましたが、コロナの緊急事態宣言が出てしまい飲食がNGの為 今回は中止という形になりました。

今後の事業予定

緊急事態宣言の状況次第ではあるが、秋に京都の亀岡・福知山あたりに出掛けて、黒豆や小豆の収穫の御手伝いをさせていただきたいと考えている。

部会みんなで、秋の味覚を美味しいものを食べられたら良いなと考えています。

最後に長岡部会の中川部会長に発表頂きました。

合同例会

以前から大津部会さんと頻繁に交流しており、今期も合同にて身体を動かす事業を計画中です。

8月上旬に計画していたが、感染状況により延期している。

いつ事業を開催するかを大津部会 久山部会長と検討中です。

総会

部会員企業のお弁当を、会員分だけでなく、日々支えて下さっているご家族分も用意した。

大人用・子供用をみんなで食事し、とても好評であった。

冊子作成

長岡部会メンバーを全て掲載した紹介冊子みたいなのを作成予定である。

会員数が多い部会という事もあり、お互い知らない会員同士も見受けられる。

新入会員や既存会員がそれぞれを知るキッカケを作りたい。

部会長を代表して発表頂いた3名の方、ありがとうございました。

 

  • 京都信用金庫役職員さまとの交流(ブレイクアウトルーム)

次に「部会長」・「その部会の担当金庫役職員さま」・「幹事団」で6つのグループに分かれていただきました。

部会長さんの今後の事業予定をお聞きしJOCのガイドラインに沿う形で金庫役職員さまはどのようなご意見を持っていらっしゃるのか?

コロナ禍で今後実際にどのような事業が開催できるのかヒントを得られる機会にし、今後に活かしていただく場としてもうけさせていただきました。

皆様のお話中のお写真です。

第22期 三方副代表幹事より、金庫役職員さまへの感謝の言葉を添えた上、

第1部 締めの挨拶をして頂きました。

第1部をもって、京都信用金庫役職員さまにはご退出頂きました。

2週連続にわたり、JOC事業にご参加頂き、誠にありがとうございました。

<第2部>

  • 部会長からのアンケート結果共有及び回答

事前アンケートの結果共有と共に、各委員長より直接ご説明などをさせて頂きました。

はじめに、スポットライトの桂田委員長より、SHARE・部会事業報告とブログについて ご説明頂きました。

今後も色々な情報を皆様に発信していける場として、お役に立てたらいいなと考えております。

次に、ブラックジャック委員会の岸場委員長より、11月16日開催事業について、ご説明頂きました。

事業へのご参加及びお力添えをよろしくお願いいたします。

  • 部会長・幹事団での交流(ブレイクアウトルーム)

第1部の共有を含み、新入会委員さんの巻き込み方・本部事業についての情報共有をしていただきました。

第22期 小柳副代表幹事より、部会長への感謝の言葉を添えた上、

第2部 締めの挨拶をして頂きました。

何かが出来ない環境であれば違う視点を見つけて良い方法を生み出していく、JOCだからこそできる部分があると私は思います。

私はまだ全員のJOC会員の皆様とお逢いできていないのですが JOC会員に入らせていただいたからにはせっかくの機会やご縁を無駄にして欲しくないと思っております。

一人で一歩踏み出すのは難しいかもしれませんが、私たちリンク委員会がおります。 今後新入会員様だけでなくJOC会員皆様で今後のJOCを作り上げていきましょう!!

 

次回は、12月に『第2回部会長交流』 を計画しております。

部会長の皆様、なかなか事業開催について検討材料が色々ある中ではございますが、10月は各部会で色々な動きが出てきていると聞いております。

前向きに歩んでいくための“キッカケ”作りにリンク委員会一同、今後も引き続き徹します。

宜しくお願いいたします。

北川 美穂(洛北部会)

※本記事は、各会員が、思い思いに書いておりますので、京信ジュニア・オーナー・クラブの正式見解ではありません。