コミュニケーション・ツナグ委員会

「今、ここにしかないコミュニティを未来にツナグ」
コミュニケーション・ツナグ委員会は、「情報発信」から会員相互の「交流」を生みだすコミュニケーションツールの運用と新入会員への「サポート」を通し、会員のエンゲージメントを「ツナグ」委員会です。
部会や本部事業、同年会、同好会など多岐にわたるJOCコミュニティを発信し、会員一人一人の個性や想い、互いに知らなかった「点と点」を繋ぎ、相互に共有できるコミュニケーションの設計を追求してまいります。
TUNAGの運営
第22期で刷新、構築されてきたTUNAGの運用を引き継ぎ、利用促進の観点とともに、「難しい」といったイメージを改善することを目的とし、会員向けマニュアルの作成や利用する会員の声を集め、会員にとって最適なカスタマイズを行い、「寛き仲間と心を通わす」ためのコミュニケーションツールの確立に努めます。
新入会員オリエンテーション&歓迎会(同期会)
新入会員が部会や同年会に馴染める環境づくり、「学び」と「交流」の場である「JOCとは」から始まり、JOCの楽しさや魅力を感じるきっかけづくりをサポートいたします。第23期は新しい試みとして今期に入会した会員同士の懇親の場として「同期会」の開催を予定しています。
スケジュール
開催日 | 会場 | 内容 |
---|---|---|
通年 | --- | TUNAGの管理・運用 |
令和5年4月28日(金) | 京信ホール | 令和5年度上期 新入会員オリエンテーション |
令和5年6月29日(木) | DAIDOKORO(QUESTION内) | 令和5年度上期 新入会員同期会 |
令和5年10月頃 | 未定 | 令和5年度下期 新入会員オリエンテーション |
令和5年10月頃 | 未定 | 令和5年度 新入会員合同歓迎会 |
メンバー
