【予告】11月26日(火)第6回サイエンス・ファンタジー研究会を開催致します。
サイエンス・ファンタジー研究会室長 篠原ですこの度第6回サイエンス・ファンタジー研究会を開催する運びとなりました。
「京の古(いにしえ)に触れる-吉田山散策&松井酒造様酒蔵見学-」とテーマで吉田山への登山、吉田神社での参拝そして松井酒造様で酒蔵見学・お酒にまつわるお話、利き酒等を体験して頂きたいと考えておりますので是非ともご参加の程、宜しくお願い致します。
古より京都に鎮座している吉田山・吉田神社。実はとても多くの神々が祀られており、多種多様な祈願が出来る珍しい神社の一つでもあります。通常我々が考える神社は一つの神が祀られており、それを目当てに参拝する…と言うイメージがありますが何故、当神社は多くの神を祀る必要や事情があったのか、そうすることによって現代まで存在出来ているのかを考察しながら参拝することによって、皆様の企業の生き残る方法のヒントになるのではと存じます、また普段運動不足の経営者の方も少なくないと思いますので吉田山の登山で普段の運動不足を少しでも解消していただければ幸いでございます。
もう一つの目的としまして洛中で280年と言う最古の歴史を持つ蔵元である松井酒造様へお邪魔し酒蔵見学・お酒にまつわるお話、利き酒を体験したいと存じます。日本酒と言う古来より存在する商品を現代の科学や技術を駆使し製造し、現在はターゲットを世界にも視野を向けられておられる稀な企業様でございます。古代と現代の融合を成し遂げられた企業様を見学いただいた皆様に各々で何を思い、感じられたのか後に意見交換が出来ましたら有意義な研究会に出来ると考えております。(見学終了後、日本酒の購入も出来ます。)
日程としましては下記の通りです。
2013年11月26日(火)
14:30 京大正門前集合
吉田神社参拝後、吉田山散策
↓
15:40 松井酒造様へ向かう(徒歩15分弱)
↓
16:00 松井酒造様にて、酒にまつわる話、酒蔵見学、利き酒、質疑応答
↓ (終了後、日本酒の購入可能)
17:00 近辺で場所を移しての懇親会およびSF研究会会議
(吉田神社および松井酒造様見学に関する感想、意見交換)
会費は無料でございます。服装は軽装でお願いします。
以上、正式な案内はメルマガにてご案内が届いていると思いますのでお手数ですがそちらで出欠のご返事頂きますよう宜しくお願い致します。(尚、メルマガが届かないがこのお知らせを受けて参加されたいと思って下さった方はJOC事務局までその旨おお伝え下さいませ。)
ここからは第6回SF研究会に資料ですので参加される方はぜひ、参考にして下さい。
吉田神社について
神楽岡(吉田山)に京の都を鎮護する神として貞観元年(859)創建されたのが吉田神社。厄除けの崇敬厚い本宮を始め、全国の神を祀る大元宮、料理飲食の祖神である山蔭神社、菓子業界の崇敬厚い菓祖神社等の摂・末社が多くある。吉田神社は、吉田神道(随一神道)の総家として明治に至るまで神道界に大きな影響をもたらした。
★今宮社
(木瓜大明神→諸病・災難除けの神)(大己貴神・大黒様→豊穣の神)(大雷神→水の神)等
★大元宮中門
(斎場所大元宮。吉田神道の根本道場。正式名称は「日本最上神祇斎場所日輪大神宮」)
★大元宮
(国重要文化財で全国の神様3,132の神体を祀る。)
(※大元宮内の八神殿には八柱の神々で神産日神、高御産日神、玉積産日神、生産日神、足産日神、大宮売神、御食津神、事代主神)
★天満宮
(菅原道真公)
★稲荷小社
(宇賀御魂神、猿田彦神、天鈿女神の三神)
★菓祖神社
(菓子)
★山蔭神社
(調理飲食の祖神)
★日本の国歌でも出てくる「さざれ石」など。
↓松井酒造株式会社様のホームページURL↓
http://matsuishuzo.com/?mode=f1
コメントを投稿する
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。