京信JOC(ジュニア・オーナー・クラブ)

Committee委員会

コミュニティシェア委員会

「 出会いが生む、新しい価値 」

コミュニティシェア委員会は、JOC 会員同士のつながりを深める「情報」や「機会」を共有することで、様々なマッチングや交流の活性化を図る委員会です。

オフィシャルサイトでは、会員情報の充実やビジネスマッチングを促すコンテンツとして「JOC 全体」の活動の見える化を行います。

JOC 会員専用のプラットフォーム「TUNAG」では会員専用の情報共有・意見交換の場として、利便性の高い機能運用と利用促進を行い、双方向のコミュニケーションを設計します。

両ツールを通じて、会員の可能性を広げる基盤を築きます。

【1】 オフィシャルサイトの運用

  • JOC 会員の情報をより詳しく掲載し、会員同士の相互理解や信頼構築を促進する
  • 会員の取り組みや事業紹介などを掲載し、ビジネスマッチングのきっかけを生み出す
  • JOC 内外のイベント情報、活動報告、会員の声などを発信し、JOC 全体の活性化と可視化を図る
  • 情報の見やすさや検索性の向上により、誰もがアクセスしやすい情報共有のハブを目指す

【2】 TUNAG の運用

  • JOC 会員のみが利用できるクローズドなコミュニケーションツールとしての運用を継続
  • 投稿カテゴリや組織のカスタマイズ、重要事項の通知配信など機能面を強化し利用促進を図る
  • JOC 会員の声を継続的に集め、運用の改善につなげ、より使いやすく効果的なプラットフォームを構築する

Page
Top