企画委員会

例会委員会

▼研修委員会

情報委員会

コミュニケーション委員会

創造実践委員会


 


研修委員会 委員長 


 


 

 


 

 


 

 


日程
行事内容
目的
場所
担当幹事
         
         
         
         
         

 

 


 「考働道場へ !! 水野の世界」第2回出展者向けマーケティング講座
 

(07.1.6update)

(研修委員会 鎌田支店長(京信)

日時:平成18年12月18日(月)
場所:京信ホール


水野先生の講演を聞いて。

主なテーマは「考働道場」にむけての出展者へのマーケティングという話ですが、それを超えてビジネス全般に使えるマーケティングの話であり、大変有意義な話でした。
 
先生の話より
・知らせる事が大となっている。存在感が認められる事が大事。目立つ事!目立たなければ、無視される。何だこれはと思わせる。今は、素敵という言葉がキーワード。毎回、新しい話題を提供する。

・ユーザーを知らない者の話は、売れない!自販機や改札機が話を するようなものはダメだ。マーケットは情を求めている!機械化が進んでおり、これからますます人間対人間が重視される!

・どうやったらウケるものができるのか!?クライアントの言う通りの事や物ではダメ。ましてやアイデアなどは持っていない!いかにオリジナルのある物を作るのか?それを出さなければならない!

色々な話がどんどん飛び出します。次回も楽しみで、ぜひご参加され れば必ず役に立つ話が聞けると思います。乞うご期待!










 

 「考働道場へ !! 水野の世界」出展者向けマーケティング講座
 

(06.11.27update)

(研修委員会 田中香治

日時:平成18年11月27日(月)
場所:京信ホール


水野先生の講演を聞いて。

私は超戦闘的トラック野郎だ。走ってナンボ。 お客様の「助かった」との一言で情熱・魂を燃やす男だ。ミスターアグレッシブが心訓であるのに、ここ最近、人の心変わりが目に余る。

どうしたら人の心を掴み又は繋ぎ止めることが出来るのか? その疑問に水野先生はヒントをくれた。

「お客に買いたいと思わせる努力をしているか?」 たかだか川砂一杯されど一杯の砂、運搬作業にも工夫の余地は有る。

人は大切な情報を他人に教えない。でも、水野先生は我々に教えてくれる。

今後も水野・男塾に胸を借りに行きたい。

      










 

 京都造形芸術大学 講演会 (06.11.27update)
 


(研修委員長・馬籠昭典

11月20日(月)に京都造形芸術大学にて山口代表幹事が御講演されました。

3月に迫りました『考働道場』の準備も本格化し、JOC内部は勿論ですが外部団体にも色んな角度から御支援願おうと折衝を行っております。

その一つに京都造形芸術大学様が御座います。京都造形芸術大学様の生徒さんに『考働道場』当日の会場内のデコレーションやメインステージで開催を予定しておりますイベントに何かしらの斬新なアイデア等、若い力をお借りしようと考えております。

今回は授業の一環として500名程の生徒さんに聴講して戴けました。山口代表幹事よりJOCが如何なる団体かや『考働道場』をどういった想いで開催しようと考えているかを説明し、学生の皆様にご賛同戴ける様にお話されました。

また、講演当日は具体的に『考働道場』をイメージさせる為に、長岡部会・辻野さんが西陣北野部会・稲端下さんが作られている金襴を使ってジーンズを作成されました。そのジーンズを山口代表幹事が着用されて御講演され、生徒さんの目を釘付けにしました。

講演途中、山口代表幹事から辻野さんにバトンタッチされプロのデザイナーの立場からのお話をされ、出席された生徒さんにとっては貴重な経験が出来たのではと思います。

この講演が京都造形芸術大学様との繋がりの始まりです。若い力に煽られること無くレスポンス良く我々は動かなくてはなりません。そうすれば『考働道場』も本業にも活き、必ず良い結果として実を結ぶことでしょう。その一歩になる講演でした。










 

 

     
 
         
     
Copyright 2005 KYOSHIN JUNIOR OWNER CLUB Allrghts reserved.