京都信用金庫のWEBサイトへ プライバシーポリシー JOCとは 事務局へのお問い合せ
委員会ブログ
幹事団ブログ 委員会ブログ SF研究会 JOCムービー モバイル手帳について モバイル手帳に関するお問い合わせ モバイル手帳各種変更届けダウンロード はましん2014 広域連携経営者クラブ はましん経営塾 しんきん若手経営者の会

joc.gr.jp を検索
WWW を検索
最新のコメント 幹事団ブログ:
寺阪さん こちらこそ2年間お世 …15.03.31
幹事団ブログ:
馬籠さん! お疲れ様でした!! …15.03.31
部会ブログ:
辻井さん・寺尾さん ご卒業おめ …15.03.30
幹事団ブログ:
寺阪くん 意識すると相手への伝 …15.02.26
幹事団ブログ:
会話と対話の違い! 僕は全然意 …15.02.26
幹事団ブログ:
東田さん おめでとうございます …15.01.05
幹事団ブログ:
明けましておめでとう御座います …15.01.05
幹事団ブログ:
馬籠さん、早々のコメント、あり …14.12.05
幹事団ブログ:
木村さん 臨時総会、お疲れ様で …14.12.05
委員会ブログ:
5文字目でやっと分かりました~ …14.09.22
過去のコメント一覧
アーカイブ RSSリーダーのご利用法
HOME > 委員会ブログ > 2013年6月
13.06.09
篠原 嘉孝(総務・SF研究会室長) (

京信JOC会員の皆様


18期総務委員会及びSF(サイエンスファンタジー)研究会室長を担当、伏見部会篠原嘉孝です。

さてこの度、第2回目となりますSF研究会を開催する予定をしておりましたが研究内容が決定致しましたので下記の通りご報告申し上げます。
 
開催テーマ:ネット通販業界のトップを行く現役JOCメンバーの企業見学。
 
場所:株式会社白鳩 前代表幹事 池上様の会社です。
   〒612-8418 京都市伏見区竹田向代町21
 
日時:625日(火) 1430 受付開始 1500開始

最寄駅 近鉄 上鳥羽口駅 徒歩2分 京都市営地下鉄くいな橋駅 徒歩6

http://www.shirohato.co.jp/img/company/20111018map.jpg

※「白鳩」様へのご来場は公共の交通機関でお越し下さいませ。

 1回の意見交換で多数要望のあった「JOCでしか出来ない会社見学がしたい」と言うご意見を参考に楽天下着部門のトップを常に走り続けておられる「白鳩」様にお邪魔し、先端を行くネット通販会社のしくみを見学・体感する事によって、参加頂いた会員の皆様の経営の糧となればと考えております。

販売業の方のみならず他業種の会員様に対しても何かヒント作りにもなると考えておりますので皆様、こぞってのご参加心よりお待ちしております。
尚、今後のSF研究会のブログや事業報告等のお知らせをJOCオフィシャルHPSF研究会のバナーをクリックして頂き、第2回SFご案内メールでお知らせするユーザー名:パスワード:を入力して頂く事で閲覧出来るようになりましたのでご確認下さいませ。併せてご報告申し上げます。

※お手数ですが、出欠のお返事を平成25620日(木)までに
第2回SF研究会メール案内からの即答くんでお知らせ下さい。
 
 

13.06.06
近藤雅俊 (PI研究委員会

平成25425日に行われた、JOC平成25年度 通常総会において承認されPI研究委員会が本格的に始動し、早速第一回事業にむけて委員会会議を平成2551日に行いました。

 講師予定の先生も交えての会議でしたが、色々な意見が出て凄く良い会議になりました。

 先生の会議の進行が非常に面白く、ついつい先生と委員会メンバーのトーク写真を撮り忘れてしまいました…。

PI委員会は今までJOCで行ってきた「会社経営」に関する事業とは少し違い「人」に重点を置いた事業を行っていきます。
pi‌委員会.JPGのサムネール画像

 「自己研鑽」…難しく考えずにPI研究委員会の事業に参加すれば一発解決。

 

 

その他詳しくはまたアップ致します。

どうぞ2年間宜しくお願い致します。

13.06.06
交流推進委員会 藤原 (交流推進委員会

交流推進委員会の藤原です。

先日、昨年度まで2年間一緒に活動させていただいていた第17期メンバーサポート(MS)委員会の同窓会に参加させていただきました。

今期所属させていただいている交流推進委員会の活動内容は、第17期の情報委員会とMS委員会の活動の多くを引き継いでおります。主にはホームページとメルマガですね。

MS委員会は、辻本元委員長をはじめパワーのあるメンバーが揃っており、その思いは今期も引き継いでいるのを改めて感じました。馬籠代表がおっしゃる35年間のつながりの片鱗かもしれませんね。

同窓会では、3月まで一緒に活動していたのに、随分ご無沙汰していたような懐かしさと、

一方で、集まってしまえば一瞬で昔に戻る人間関係の心地よさとが同居してました。まあ、騒いでいただけですけど。

こうした人間関係の構築が、JOCの醍醐味です。第18期も皆さんの交流をドンドン推進できるよう委員会一同頑張ります。是非ともご協力頂きますようお願い申し上げます。

 

 

 

辻本元委員長の乾杯 いつも輝いてますね。

17ms1.jpg

 

 

口丹部会 吉田さん イケメンでパワフルです。

17ms2.jpg

13.06.04
公文 一喜(総務委員会) (総務委員会

JOCの皆様 おはようございます。総務委員長の公文です。

これは漫才をしている写真ではありません。歌を歌っているわけでもありません。happy02

DSC01586.JPG

 

DSC01583.JPG

答えは、例会で篠原室長からSF研究会が楽しいことになりますよぉという事業告知です。僕はあがり症の為、壇上に上がると頭の中が真っ白になります。JOCを卒業するまでには人前でしゃべれるように克服したいと思ってます。SF1回目の大事な告知の為、篠原室長に援護というか全部告知して頂きました。しっかりしていてやさしい篠原室長と私は16期研修委員会で一緒でした。篠原さんはユニークなアイディアが豊富で、研修系ノウハウを持ち合わせた研修系スペシャリストです。shine今回のSF事業を100%生かせることができるのは篠原さんしかいない、半ば強引にお願してSF室長に就任頂き見事、1回目を見事大成功させてくれたのであります。rock

その第1回目の会議で会社見学のお声を頂きましたので、早速、会社見学行くことにします。今回お世話になるのが伏見部会池上正前代表幹事・株式会社 白鳩さまになりました。快く引き受けてくださった池上さんにお礼のお電話をすると、早速に感動DVDみせたるわぁとご提案頂きましたが、

私が何より、楽しみなのが池上正先輩がJOC研修事業や活動での気づきを社内で実行されている現場を拝見することです。bleah

 池上先輩はJOCで数多くの気づき・学びをされ、成功されています。その実例を吸収して、いつか池上先輩のように自社を急成長させたいという気持ちで第2回SF研究会会社見学に望みます。up

第2回SF研究会企画内容は

テーマ:ネット通販の先端を行く現役JOCメンバーの会社事情。
 
場所:「株式会社白鳩」前代表幹事池上様
最寄駅 近鉄 上鳥羽口駅 徒歩2分 京都市営地下鉄くいな橋駅 徒歩6
開催日時:6/25(火)受付14時30分 開始15:00~
 
内容:「白鳩」様のオペレーター室や配送センター等の見学、池上様からのお話・映像の視聴+α
 
です。
13.06.03
篠原 嘉孝(総務・SF研究会室長) (総務委員会

去る5/29(水)に記念すべき第1回SF研究会を開催致しました。

1回目としましては第2回目以降のSF研究会の研究内容をご出席頂いた会員の皆様からアイデアを頂こうと言う趣旨で開催致しました。

 案内状を見ても内容すら把握出来ない様な会に何と40名を超える会員様にお越し頂きビックリ致しました。

 研究会が始まるまで皆様は積極的に名刺交換をされ、お互いの会社の説明を熱心にされておられました。

 いざ、意見交換会が始まると皆様、真剣かつ冗談を交えながら本当に様々なアイデアが各テーブルで飛び交い、1時間弱と言う時間が大変短く感じました。

 最後にテーブル毎にどんなアイデアが出たか順番に発表し合いましたが、すごく興味が湧く内容から、すごく面白そうな内容までかといって経営の勉強をすると言う大筋を外していない素晴らしいアイデアが次々と発表されました。

 JOCの事業としては最近ではなかなか珍しい形の会で正直、研究会が始まるまで委員会一同戸惑いや緊張がありましたが、逆に参加頂いたメンバーの皆様にリードして頂き大変嬉しく感じました。

私的には将来のJOCの理想像ってこんなカンジで「JOCメンバーが一体となって何かを創り上げられる」のが一番理想かなぁって思いました。

皆様に出して頂きました貴重なアイデアを元に第2回以降の研究会の内容を選定し少しでも皆様と一緒の色んな体験を通じながら楽しく、まじめに自分達自身や経営のスキルアップに生かせる事が出来ればと存じます。

また、今後の決定事項や事業報告はこのJOCのHPのSF研究室のバナー内のブログまたはメルマガ等でアップして行く予定ですので皆様、ご確認の程、宜しくお願い致します。

改めまして、第1回にご参加頂きましたメンバー様には厚く御礼申し上げます。第2回以降、第1回を来られなかったメンバーの方々には是非参加頂けましたらと存じます。

 

総務委員会 SF研究室室長 篠原 嘉孝

ページ上部へ