先日の研修事業・基礎講座
「ズバリ!解決 決算書の読み方」、開催おつかれまでした。
研修委員会におかれましては、業務の間で、委員長はじめ委員の方々が
JOC会員のために前回同様、ひとつになり受付からJOC会員の方への
あいさつ、研修の内容等細かい作業・堅実な確認と徹底等、前日までの
打ち合わせ、様々な準備の積極性に感銘を受けました。
「一流の経営者が実践していること」
メンタル面
根拠がなくても希望をもっている。
ストレスをためやすい人は、細かいこと、具体的なことで
くよくよ考える傾向があるそうです。
やってしまったことを「なぜ、どうして」
と考えたり、先回りして「こうなったらどうしょう」
と考えないのが良いそうです。
心理学の概念に「自己成就」という概念があります。
根拠のない希望や思い込みをもつと、人は無意識にその予言に
沿った行動をするようです。
そのことによって夢みていたことが実現するみたいです。
思い込みの力は強力です。
事務局の幼なじみの友人もハワイやバリ島でくつろいだり
パリのセーヌ川沿いとフィレンツェのアルノ川沿いをジェラート
を片手に持って散歩したりしています。
彼らは、交通費がもったいないと学生時代は、片道1時間かけて
歩いて通学したり、事業を始めた頃は100円ボールペンを大切に使い、
営業用のアタツシュケースもテープで補修、3年間で15万キロ走行した
ディーゼルエンジンの営業用カローラを「俺のベンツ」と呼び、ファ
ーストフードの牛丼を「フルコース」と呼び、かわいい自宅は「ペントハウス」
、乗る飛行機のエコノミークラスを「ファーストクラス」「ビジネスクラス
」と呼んでいました。
月日が流れ、彼らの営業用のカローラはベンツとBMWに代わり、
エッフェル搭のレストランでフルコース、海外への移動にはフルフラット
で休めるシートのファーストクラスとビジネスクラスになりハワイの
ペントハウスに毎年、家族でバカンスに行くようになりました。
JOCの幹事団、部会長はそのような夢の具現化をするパワーも持って
おられます。JOCで学び「夢の具現化」を図っていく機会は多くあります。
事業にプライベートに役立つ学びの場があると確信しております。
ここから、はじめる経営計画 (第2回研修事業)
遠きをはかる第一歩
不易と流行 (第2回おもてなし事業)
継続には何かのヒントがある
JOCの幹事団、部会長、会員の方々のご健勝とご発展を
事務局一同こころよりお祈りしております。
事務局
小森・岸野
※本記事は、各会員が、思い思いに書いておりますので、京信ジュニア・オーナー・クラブの正式見解ではありません。