第19期オフィシャルFacebookページ
即答くんアドレス登録はこちら
モバイル手帳について
スマートフォンサイトを表示

【 チャンスを掴む人、掴まない人 】

気がつけばもう、ゴールデンウィーク直前っ!

各地で さまざまなイベントが開催されますが、

みなさまは、どんな休暇を過ごされますか?

 

 

こんにちは。

研修委員会の渡辺 麻生(東九部会)です。

 

さて、2021年までの5年間、

国内ではビッグ・イベントが目白押しです!

 

 ◆ 2019年 ラグビー ワールドカップ

  182f297b92a22c73955fb64a44cdde1f 

 

 ◆ 2020年 東京オリンピック・パラリンピック

 20150815142127

 

 ◆ 2021年 関西ワールドマスターズ

  img_01

 

 

考えるだけでワクワクしてきますよね ♪

 

 

一方で、これらのイベントは、

大きなビジネスチャンスでもあります!

 

そのチャンスを掴むヒントが、

京都の老舗企業に見出せるのではないか、と考えています。

 

 

 

京都は、世界でもっとも100年企業が多い都市です。

 

Kyoto, Japan skyline at dusk.

 

iStock_000090942067_Medium

 

労働力が激減した第二次世界大戦も、

阪神大震災や東日本大震災といった数々の大災害も、

バブル崩壊やリーマンショック等の未曾有の経済危機も、

京都の100年企業は乗り越えてきました。

 

生活様式や消費者の嗜好が大幅に変化しても、

ITによる技術革新が起こっても、

廃業することなく、事業を継続してきました。

 

 

いったい、なぜでしょう?

 

 

一つは、外部環境の変化に惑わされることのない、

確固たる理念や哲学を連綿と受け継ぎ、分かち合い、

 

『 なぜ、それに取り組むべきなのか? 』

『 なにが、事業の永続につながるのか? 』

 

といったことを

問い続けてきたからだと思います。

 

 

そしてもう一つ。

 

『 何人つかまえてなんぼ 』ではなく、

『 誰をつかまえてなんぼ 』の商売

 

を追求することで、

社会や顧客のニーズに

応え続けてきたからだとも思います。

 

 

昨年度のおもてなし事業で学んだ「 不易流行 」、

http://joc.gr.jp/information/omotenashi2

KIYONORI-PC - 第2回おもてなし事業 集合写真

 

そして、研修事業で学んだ「 SWOT分析 」。

http://joc.gr.jp/information/kensyuu4

ワーク全体

 

それぞれの内容を思い出し、そんな風に感じました。

 

 

私も、地域社会・顧客・従業員の「三方善し」を目指して、

確固たる理念を掲げ、共有するとともに、

目の前に迫ったチャンスをしっかりと掴むための

柔軟な戦略を立てたいと思います!

 

そしてそのために、

おもてなし事業や研修事業、

JOCの仲間との交流を通じて、

この平成28年度も学び続けます!!

 

 

研修委員会

渡辺 麻生(東九部会)

この記事をソーシャルメディアでシェアしましょう!!

LINEで送る

※本記事は、各会員が、思い思いに書いておりますので、京信ジュニア・オーナー・クラブの正式見解ではありません。