第19期オフィシャルFacebookページ
即答くんアドレス登録はこちら
モバイル手帳について
スマートフォンサイトを表示

100年カレンダー

みなさんこんにちは!髙橋です。

私は口丹部会に所属しています。今期、本部では監査幹事を拝命していますが、地元口丹部会では19期の部会長をさせていただいてます。

ご存知の通り京信JOCは本部事業と19ある部会事業の両輪で運営されております。各部会では部会ごとに地域性や内容にそれぞれ特色ある活動がなされているかと思います。

わが口丹部会では家族例会やゴルフ例会、懇親会など会員間交流を主とした部会運営を行うのが伝統となっていましたが、19期の今期は「学び」を中心とした研修系の事業を中心に企画してまいりました。

その目玉企画の一つとして、「日本で一番大切にしたい会社」としてあまりにも有名な長野県の伊那食品工業株式会社様へ日帰り弾丸ベンチマークツアーに行ってきました。

%e5%b9%b4%e8%bc%aa%e7%b5%8c%e5%96%b6

実は私にとって伊那食品工業にお邪魔するのは3回目。遡ること6年前の平成22年5月に、京信JOC16期経営力向上事業で行った伊那食品工業様へのベンチマーキングの衝撃は今でもはっきりと覚えています。

その伊那食品工業様に顔ぶれもかなり変わり若いメンバーも増えた口丹部会の仲間とどうしても行きたくって今回のベンチマーク事業を企画したのですが、前向き駐車、新品のように美しいトイレ、社員さんが自主的に管理するとてもきれいに管理された広大なガーデン、社員さんのおもてなしの心にあふれる素晴らしいご対応…伊那食品工業は今もあの頃と変わらず変わらず素晴らしい会社で、6年前の内容がどんどん蘇ってきました。

dscf7284*内容は口丹部会鈴木さんのブログをご覧ください。

 

せっかく伊那食品に来れたのだから、是非とも買って帰りたかったものがありました。それがこの100年カレンダーです。
images

 「この100年カレンダーの中に、ほぼ確実にあなたがたの命日が入ってるんだよ」16期の経営力向上事業で伺った際、塚越会長がおっしゃった言葉がよみがえります。自分の一回限りの人生が、この大きさの紙1枚に入ってしまうんだという衝撃!時間ってたくさんあるようで有限なのだということが嫌でも自覚させられます。

 

昭和47年生まれの私は現在44歳…思えばいつの間にか人生の折り返し点を過ぎてしまいました。そしていよいよ20期には卒業を控える年となりました。

30代のころに比べどんどん月日が過ぎるのが早くなっています。

しかし、なんとなく過ごした時間も、精一杯生きた時間も平等に流れます。

この100年カレンダーは本当に考えさせられます。自分の方向性をしっかりもってやって行かねば!!と思いを新たにしました。

 

各部会でも趣向を凝らした研修事業が企画されており、昨日は伏見部会さんの、8日には北大路部会さんの研修事業に参加させて頂きました。 
dscf7303
北大路部会さんは、若手の部会員さんが中心となってプレゼン力をテーマとした研修。

昨日の伏見部会さんの内容は、同じく6年前に16期経営力向上事業で講義を受けた講師・木下晴弘氏による社員教育や人間育成についてでしたが、心が震えるような学び深い内容でした。
dscf7311

どちらも数年後に受けても気づきや学びの多い素晴らしいものでした。JOCでの学びは何年経っても色あせませんね(^^)

進むべき道をきちんと見ることが出来るように、学び続けないと!!と再確認しました。

 

進むべき道といえば…会社の羅針盤であり経営者の姿勢となる経営計画。「いい会社」を目指して今まで以上に良い経営計画を作るために11月21日開催の研修事業に参加し学びを深めたいと思います。

 

平成28年度第2回研修事業 

第一部 『ここから、はじまる経営計画(復習編)』  受付16:00 16:30~17:30

第二部 『ここから、ひろがる経営計画(計画実行編)』受付17:30 18:00~21:00

第一部は前回までの復習です。参加されてない方、もう一度振り返りたい方はぜひ第一部方ご参加ください。

【参加申し込み方法】

モバイル版/PC版「即答くん」にて 11月14日締め切り

会員向けメール事業案内の回答機能が「即答くん」です。

この記事をソーシャルメディアでシェアしましょう!!

LINEで送る

※本記事は、各会員が、思い思いに書いておりますので、京信ジュニア・オーナー・クラブの正式見解ではありません。