第19期オフィシャルFacebookページ
即答くんアドレス登録はこちら
モバイル手帳について
スマートフォンサイトを表示

【 癒し 】

「 癒し 」と聞いて、何を想像しますか!?

 

・音、音楽

・香料、アロマ

・旅行、スポット

・動物、ペット

・グッズなどなど

・癒し系○○

 

Young male couch listen headphones  mobile phone  at home essential oils and natural cosmetics with fresh herbal leaves and flowers for beauty treatment 

Dog and cat Coffee Cup on Green Wooden Table

 

日々忙しく活動されているJOC会員の皆様も

 

 「 癒されたい・・・ 」

 

と思うことが多いのではないでしょうか?

 

 

 

所属する壬生部会では、

10月18日に「 良い眠り 」について、

部会のOBである岩田先輩にご講演頂きました。

 

https://joc.gr.jp/archives/6674

 

睡眠も非常に大切な「癒し」ですよね。

「 癒し 」は心を落ち着かせ、

リラクゼーション効果をもたらします。

 

 

 

私が経営する訪問看護ステーションの

経営理念にも「 癒し 」が入っています。

 

 

 「 専門の技術と優しさを持ち、

   癒しの心を忘れずに、

       ひとりひとりの症状や生活に合わせた看護をめざす 」

 

 

要介護の高齢者は日頃から

室外に出ることなく自宅内で生活されており、

エアコンが普及した現在では

季節感を感じる機会が少なくなっています。

 

スタッフには、高齢者のご自宅を訪問して

看護・リハビリを実施する際に

必ず「一笑い」・「京都の季節感」を

オリジナルで表現するよう指導しています。

 

 

例えば、「 最近随分と涼しくなって来ましたよ 」と声を掛けると、

高齢者の方は「 紅葉が綺麗でしょうね 」と答える。

たったそれだけで、心の中に秋の景色が浮かび、

「癒し」を感じて頂くことができます。

そして、それが高齢者の健康につながります。

 

Maple Leaf, Momiji in Kyoto

 

また、新しいアイデアを生み出すときにも「 癒し 」は大切です。

「 癒し 」により脳がリフレッシュされるからです。

アイディアをたくさん出すには、

脳をリフレッシュすることが何よりも重要なのです。

 

 

忙しい時こそ立ち止まって、リフレッシュする。

そのために心地よい状況を作り「 癒し 」を得る。

遠きをはかる時、この違いは大きな差となって現れるでしょう。

 

ぜひ、「 癒し 」を感じる機会を増やしてみてください!

 

 

研修委員会

村山 智幸(壬生部会)

この記事をソーシャルメディアでシェアしましょう!!

LINEで送る

※本記事は、各会員が、思い思いに書いておりますので、京信ジュニア・オーナー・クラブの正式見解ではありません。