JOC

Blogブログ

一流の経営者が意識していること

 あけましておめでとうございます。

新年を迎え、あたらしい目標をかかげ

お正月からがんばっていらしゃる方もおられ、みなさまのパワーには

驚かされております。

 

 昨年をふりかえり、委員長はじめ委員会のみなさまの事業に対する熱意

、事業に参加された会員のまぶしい素敵な笑顔が印象的でした。本年も

1月17日の会計研修事業をはじめとして、『学び続ける経営道』、

思い出と記憶に残り、会員の会社や家庭で役立つ事業になると確信して

おります。

 

         『78対22の法則』

 私が学生の頃、売れ残っていた建売住宅の住居部分と玄関の

比率を、思い切って78対22に造り直して販売したところ

売れ残っていた建売住宅が飛ぶように売れたという話を聞いた

ことがあります。ご存じの方もおられるでしょうが、

 

・地球の海の部分と陸の部分も78対22

・空気は窒素とその他の比率も78対22

・人間の体も水分とその他の比率も78対22

・円に外接する正方形の円の面積と残りの面積も78対22

・働きアリの集団でまじめに働いているアリとさぼっているアリの

 比率も78対22

 

経済のバランスでは売上の約8割は全顧客の2割の人達により生み

出されているそうです。

ビジネス面で興味深かったのは、

機械には100%の成果を求める世界の経営者たちも

人間には、60%しか成果を求めないということでした。

すなわち

78%の 78%は = 60% ということらしいです。

 

藤田 田さんの『ユダヤ商法』という本にも書いてあります。

かつて、この本に感銘を受けてアポなしで藤田 田さんに会いに行っ

た高校生がおられたそうです。電話で何度も面会を断られ、ついには

佐賀県から飛行機で羽田空港に出かけて行き

空港に着いてから強引にアポをとりつけ

15分だけ面談をかちとり、この本の感想と

「これからアメリカに行くのですが、何を学ぶべきでしょう?」

と藤田 田さんに質問し

「これからはコンピューターだと思うよ。」と

答えてもらい、アメリカに留学して勉強し今の基礎を築いた経営者が

ソフトバンクの孫 正義さんだっだそうです。

 

 

 木村代表幹事はじめ幹事団、部会長と京信JOCで事業を通じて

数々の経営者として組手を交え、学び、そして実行され

平成30年という年が会員一人ひとりの飛躍の年になりますよう

事務局一同、祈っております。

             事務局 小森


この記事の作成者:JOC事務局

※本記事は、各会員が、思い思いに書いておりますので、京信ジュニア・オーナー・クラブの正式見解ではありません。