京信JOC発足の想い
榊田喜四夫理事長について
生年月日 1928年3月8日
最終学歴 東京大学 法学部卒業
1953年4月 | 京都信用金庫 入庫 |
---|---|
1954年1月 | 理事 |
1955年5月 | 常務理事 |
1961年5月 | 専務理事 |
1965年7月 | 副理事長 |
1970年4月 | 理事長 |
1974年4月 | 京都府公安委員会委員 |
1977年5月 | 全信協理事、近信協副会長、府信協会長 |
1980年12月 | 京都経済同友会代表幹事 |
1985年11月15日 | 逝去 |
― 京信JOC発足の想い 「DVD JOC20年の歩み」より
その正しい、そして若いいぶきが将来の京都を支えることになるでしょう。
二世の方、今、お父様が社長をされておられるという立場の方のグループを私どもで、お世話させていただく。
共通の立場がございますから、お互い、経営者として、自分の時代、仕事を考え、同時に、
その次に来る時代を考え、さらに京都を考え、その次に展開するいろんなことを経営者として、
勉強していくようなグループを作ろうというのが元々の狙いです。
生年月日 1928年3月8日
最終学歴 東京大学 法学部卒業
1953年4月 | 京都信用金庫 入庫 |
---|---|
1954年1月 | 理事 |
1955年5月 | 常務理事 |
1961年5月 | 専務理事 |
1965年7月 | 副理事長 |
1970年4月 | 理事長 |
1974年4月 | 京都府公安委員会委員 |
1977年5月 | 全信協理事、近信協副会長、府信協会長 |
1980年12月 | 京都経済同友会代表幹事 |
1985年11月15日 | 逝去 |