事務局です。
7月19日、20日 第1回企業研究事業・第2回交流事業 おつかれさまでした。
平成29年5月17日、第1回例会で『日本でいちばん大切にしたい会社』として
坂本光司先生が講演でお話しされていた「未来工業株式会社」を訪問し独自の経営術
(常に 考える)や従業員を大切にする感動経営を学ばれました。
当日、移動のバスの中で未来工業㈱のDVDにて予習され(木村代表幹事・
小柳委員長は未来工業㈱の関連書籍5冊以上を事前に読破され熟知されております。)
現地にて山田社長のお話を聴き、工場、食堂を視察する中で、積極的に質問される
京信JOC会員の方々の熱意ある態度と篤い眼差しは、すごいものがありました。
現地で学んだ事は、京信JOC会員方々の
会社の未来づくりに、おおいに役立つものであると確信致しました。
7月20日 第2回交流事業、ビジネスマッチングフェア&右脳から学ぶ旅(養老
天命反転地)見学・体験事業も最高レベルのものとなりました。
マッチングフェアでは、壬生部会の村山例会委員長の会社(人体の歪みが3秒で
表示される凄い機器)が出展され、話題を呼び人気のブースの一つになっておられました。
養老天命反転地では右脳の刺激のみならず、炎天の中、気力、体力、仲間への
おもいやりと気遣いを忘れない言動、滝のように流れる汗・水をかぶったような衣服に
不平や不満も汗と共に流し、組織づくりとリーダーシップの学びをされました。
汗だくになってクタクタになっても、みんなの白い歯が輝く、まぶしい笑顔が印象的でした。
『学び続ける経営道』みなさまにとって、
良き学びの場になっていると事務局一同、実感致しました。
【一流の経営者が、みんなと同じ一日・24時間、そして人生を堪能するコツ】
今を楽しめる人が、しあわせになる。
『未来』という時制はイメージの中にあり、存在するのは『今』という
時間だけといわれています。
未来は、『今』の連続でといわれております。
表面的、刹那的な楽しみでなく、心から楽しいと思える活動に、
貴重な時間を費やして『今』を楽しみ『未来』を創造することが大切といわれて
おります。
木村代表幹事はじめ幹事団、部会長と京信JOCで事業を通じて
数々の経営者として組手を交え、学び、そして実行され
『学び続ける経営道』をとおして、『未来』、
地域から慕われる経営者に
なってくださることを事務局一同、こころから応援しております。
事務局 小森