映画の価格
企業研究委員、洛北部会の西垣雄平です。
先日、河原町映画祭で馬杉監督の“笠置Rock!”を見てきました。役者さんを含めて映画全体から物凄い“熱”を感じる素晴らしい映画でした。そこで監督は「世界一の映画監督になりたい」とおっしゃっていました。オスカーなどを取ると、その後のスピーチでお世話になった人の名前などを、急ぎ足で挙げていく場面をよく見ますが、その時には是非「JOC」とお願いします。
ところで最近映画をご覧になってますか?
しかも映画館で。その数はかなり少ないのではないかと思います。お仕事、お酒のお付き合い、家族サービスにゴルフ…なかなか映画を見る時間など作れないし「そんな時間があるんだったら他に使いたい」といった方が大多数だと思います。
私の周りでも「最近~~って映画を見てきて」という話しが殆んど聞かなくまりました。それは単に「時間がないから」とか「最近の映画が面白くない」といった理由だけではないように思います。
それは1993年以来変わることのない“価格”がその一因のように思えて仕方がありません。
皆さまもご存じだとは思いますが、現在の映画の通常料金は1.800円です。1.800円って結構高いと思いませんか?私がお昼によく行くお店で、お腹一杯食べてもおつりがきます。しかもIMAX+4D鑑賞で3.000円、更にフードだドリンクだとオンしていくと4.000円に迫ります。私が今まで行った事の無い様な鰻の名店で、特上が食べられそうな値段です。
1.800円だと「見に行くからには絶対に外したくない!」という或る意味でのデフレマインドを誘発し、チョットでも外しそうな香りのするものは絶対に見に行かなくなります。昨年大ヒットした「君の名は」を私が見た時は、2回とも満員御礼だったのですが、今日世界的に大ヒットしている或る作品を見てきたのですが、あまり人は入っていませんでした…
確かにシリーズ5作目で固定客メインなのは分かりますが、それにしても…
しかも、それが今日に限った事ではなく「世界的には大ヒット、でも私がいく劇場では人があまり入っていない」という体験はよくします。
では、他の国の料金はどうなってるのでしょうか。古くから映画が産業として根付いてる国で調べてみました。
アメリカ 約710円
イギリス 約940円
フランス 約810円
ドイツ 約800円
イタリア 約1040円
インド 約320円
韓国 約680円
一番安くてインドの約320円。高くてもイタリアの約1040円と、それでもかなりリーズナブルな感じです。その国の経済という物差しがありますので、一括りに比べる事はできませんが、この位の値段であれば、気軽に映画を見に行けるように思えます。
あと調べていくと、日本並みに高い国が、消費税率の極端に高い北欧などにありましたが、それでも大体1700円~1300円位のもので、日本が世界トップクラスなのは間違いないようです。
今の料金だと周りの評判が高いとドッと入るのですが、「ちょっとだけ興味がある」ではなかなか様子見をしてしまうのではないでしょうか。昨年の「君の名は」や「スター・ウォーズ フォースの覚醒」「シン・ゴジラ」の入りをみても、日本の映画人口のポテンシャルはまだまだありそうです。いつか気軽に見れる価格になったらいいな~と思います。