Blog

ブログ

オンラインヨガを通じて得た「体を動かす」重要性

JOCのブログ投稿は、初めてという事もあり、読みにくい文章になるかもしれませんが、

何卒よろしくお願いします。

 

先日(令和3年1月28日(木))に、厚生事業のオンラインヨガが開催されました。


その際に、動画撮影を担当させていただき、ダイジェスト版を作成しましたので、

今一度ご覧いただけると幸いです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

動画を閲覧する場合はこちらをクリック

 

ダイジェスト版でしたが、いかがでしたでしょうか?

厚生委員会の皆様がコロナ前から取り組んできた事業であり、本来は、同じ空間の中で

開催できるのが理想だったのですが、新型コロナウィルス感染症の影響により、

オンラインでの開催となりました。

 

スタジオヨギーのインストラクター様のレッスン指導をZOOMで行うという新たな試みの中で、

改めて体を動かすという事の重要性に体感された方が多かったと思います。

これを機に、少しでも、日常の中に運動する時間を作られる方が増えると嬉しいです。

本当にスタジオヨギー様の皆様、長い間、打ち合わせなどに何度もお付き合いいただき、

ありがとうございました。

 

そんなスタジオヨギー様の想いである

 

「ヨガ・ピラティスをライフスタイルに。」

 

というメッセージがホームページに記載されているように、厚生事業のこのイベントをきっかけに

ヨガをしたいという人が増えればなと思っております。

 

ヨガだけでなく、体を動かすという時間を作っていただけると嬉しいです。

体を動かすというのは、ストレス解消、睡眠の質の向上、健康増進など様々なメリットがあります。

なかなか皆様お忙しい中で、体を動かす時間を作るという事は難しいかもしれませんが、

運動する意識づけをしていただけると嬉しい限りです。

 

私は、この事業を通じて、ここ数年、運動をしていなかった分、しっかり運動していこうという

気持ちが芽生えてきました。そんな中で、最近、コロナ禍という事もあり、考える時間が多く

なりました。その際に、ふと浮かんだのが、

人間というものは、

・体に悪いことをするのは、「簡単」

・体に良いことをするのは、「難しい」

と感じています。

 

 

経営者様の皆様であれば、下記のような事は当てはまらないでしょうか?

・仕事が忙しいので、睡眠時間を減らす

・打ち合わせが多く、食事の時間が不規則

・スケジュールがタイトで、交通手段は車かタクシー

これに1つでも該当される方は多いと思います。

 

体に悪い事は無意識に出来ても、体に良い事は制限する作業が多く、意識づけしないとなかなか

難しいと思っており、年を重ねていくに連れて、自制をいうものはさらに難しくなってくると

考えられます。こんな事を、生意気に私がいうのも、おかしな話なんですが、

今回のヨガを通じて、スポーツをする大切さをコロナ禍だから、運動しなくていいやではなく、

コロナ禍だからこそ、もっと意識しなければいけないのだと感じました。

 

これからのご時世において、どんどん働き方に多様性が生まれてくる事で、

日本人の1日の平均歩数なども自然と下がってくると考えております。

そうする事で、今までに以上に生活習慣病になる方が増加するのではないかとも思っております。

だからこそ、今一度、運動する重要性を皆様に知っていただけるようなブログ記事を投稿する事で、

何か良いきっかけが生まれればなと思っております。

 

長々と文章を書いてしまいましたが、厚生事業を通じて、運営側としても、参加者側としても、

とても勉強になる1年間でした。JOC加入させていただいて、2年半が経ちますが、いろんな

学びがあり、様々な経営者様とお話しできる事で、自分の成長のきっかけをいただいております。

これからももっと成長できるように精進していきますので、今後ともよろしくお願いします。

 

 

LINEで送る

この記事の作成者:厚生 委員会

※本記事は、各会員が、思い思いに書いておりますので、京信ジュニア・オーナー・クラブの正式見解ではありません。