京都信用金庫のWEBサイトへ プライバシーポリシー JOCとは 事務局へのお問い合せ
委員会ブログ
幹事団ブログ 委員会ブログ SF研究会 JOCムービー モバイル手帳について モバイル手帳に関するお問い合わせ モバイル手帳各種変更届けダウンロード はましん2014 広域連携経営者クラブ はましん経営塾 しんきん若手経営者の会

joc.gr.jp を検索
WWW を検索
最新のコメント 幹事団ブログ:
寺阪さん こちらこそ2年間お世 …15.03.31
幹事団ブログ:
馬籠さん! お疲れ様でした!! …15.03.31
部会ブログ:
辻井さん・寺尾さん ご卒業おめ …15.03.30
幹事団ブログ:
寺阪くん 意識すると相手への伝 …15.02.26
幹事団ブログ:
会話と対話の違い! 僕は全然意 …15.02.26
幹事団ブログ:
東田さん おめでとうございます …15.01.05
幹事団ブログ:
明けましておめでとう御座います …15.01.05
幹事団ブログ:
馬籠さん、早々のコメント、あり …14.12.05
幹事団ブログ:
木村さん 臨時総会、お疲れ様で …14.12.05
委員会ブログ:
5文字目でやっと分かりました~ …14.09.22
過去のコメント一覧
アーカイブ RSSリーダーのご利用法
HOME > 委員会ブログ > 2013年7月
13.07.08
nakatani kiyonori (例会委員会

皆様こんにちは、例会委員会です。

第一回本部事業では、大勢の方々にご参加賜りありがとうございました。

例会事業は、二部に懇親会のある委員会事業でございます。

普段交流のある会員様同士の更なる懇親に、新しい出会いにもお使い頂ける

スタイルになっております♪ どうぞ奮ってお越しくださいませ。

今期各委員会、テーマに則り事業の企画に準備に設営に運営に奮闘しております。

どうぞお楽しみに♪

 

例会委員会では、2月開催の『第二回本部事業』35周年 卒業式 卒業生交流

に向け始動しております!楽しくもあり、ご参加頂きます皆さまの心に『何か』

を、お持ち帰り頂けるような事業になるよう、夢中にやっております。

ご期待くださいませ♪

 

reikai donguri.jpg

 

 

 

 

 

会議風景: 会議中の委員会メンバー

(開催場所:どんぐり四条寺町店)木村監査幹事のお店

木村先輩。ありがとうございました♪

 

 

 

 

それでは皆様、部会・本部事業で

お会いしましょう♪

 

 

 

 

 それ

13.07.03
高橋 (交流推進委員会

皆様こんにちは!交流推進委員会の高橋です。

いつもJOCホームページをご覧いただきありがとうございます。

先日の当委員会佐藤副委員長のブログ記事でも触れていただいてましたが、今期リニューアルしたオフィシャルホームページは「より伝わりやすいように」という目的で動画の形でわかりやすく情報発信ができるようになっている他、スケジュールが一目でわかったり、各委員会活動毎に個性の光るブログ掲載ができるようになっています。皆さんどしどし活用してJOC活動を活性化させてくださいね。

そして、代表幹事はじめ幹事の皆さんや各委員会、各部会のブログ執筆者の方と双方向でメッセージの交換ができる「コメント」も楽しいシステムです。ブログ記事を読んで「JOC会員だけど・・・この人知らないし・・・」とか思っている方でも遠慮せず「面白そうですね」とか「それ何ですか?」とかコメント入れてみましょう!!楽しいコメントが入っていると書いてる人も嬉しいもんなんです。
温かいコメントがつなぐJOC会員の輪!!
写真

皆さま、各ブログ記事への“素敵なコメント”お待ちしておりま~す!!
 

13.07.03
山口 (CI研修委員会

こんにちは。コーポレート・アイデンティティー研修委員会の山口です。先日寺阪委員長が報告しました第1回CI事業モバイルアンケート結果報告に続きまして、自由回答の部分をご報告いたします。

 

今回試みましたインターネットによるアンケートは、集計が簡単だ、ですとか、自由回答欄を書き写す必要がない、という委員会側のメリットももちろんありますが、それよりも、参加いただいたかたに自由回答の部分をゆっくり書いていただきたかったという思いがあります。

 

ご不便かけた点もあるかとは思いますが、回答が必須でなく自由だった欄にご記入いただきました方々に、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

それでは以下、設問へいただきましたご回答です。

 

設問2:今日の研修事業で学びはありましたか?
とても有った 32(67%)
有った 16(33%)

 

よろしければ設問2について具体的にご意見をください。


"一つ一つの言葉が、突き刺さってくるようでした。まず自分が変わろうと思いました。"

 

 

"佐藤先生自身の経験を踏まえて企業経営についてのお話をして頂き、あっという間の2時間でした。"

 

 

"赤字は罪悪…など心に響く言葉が色々ありました。"

 

 

"経営者企業のトップとしての実務経験のお話など大変参考になります

それと佐藤語録の引用など・・・参考になりました"

 

 

"私は会社で営業統括を行っておりますが、先生のお言葉の中で『常に誰よりも早く行動する』が残っておりすぐに行います。

また、営業としての内容が多かったため非常に参考になりました。"

 

 

"あっという間の2時間でした。

原因自分論という考え方は恥ずかしながら今まで知りませんでした。

 

何事もチャンスと考え、自分の努力で人生を切り拓いてこられた佐藤先生のお話をもっともっと聞きたいと思いました。

 

目標を高くもち、自分に出来る事を精一杯努力をする。

私は「未来と自分は変えられるという言葉」が大好きです。"

 

 

"選択肢があれば難しいほうを選べ、が刺さった。"

 

 

"サービス業にとって、学びや気付きがたくさんあった。

今日からでも取り入れられる内容が多かった。"

 

 

"役割責任の自覚の足りなさを知り、それこそが最大の問題意識の欠如でした。"

 

 

"佐藤氏のチャレンジ精神とその経験からの教訓は非常に勉強になった。"

 

 

"チャンスは貯金出来ない。

選択肢が二つある時は難しい方を選択する。"

 

 

"これまでの仕事に対する考え方を見直すことができた。"

 

 

"発想力、考え方"

 

 

"すぐ行動することの大事さを改めて学びました。"

 

 

"限られた時間の使い方。"

 

 

"下記の言葉に大変共感しました!!

 

「決断しなければならない時は、

あえて困難な方を選択する」

 

「赤字は罪悪であり、全て経営者の責任である」

 

「自分の努力でしか、自分の人生は切り開けない」

 

「常に問題意識を持つ」

 

「お金は有限だが、知恵は無限」

 

「明日を準備しない会社に明日はない」

 

「企業の器はトップの器を超える事は絶対にない」

 

「衰退への道は、何もしない、何も失敗しない事」

 

「人間は生まれながら不平等であるが、1日24時間という事だけは皆平等である」"

 

"普段、私自身が出来ていな事ですが、楽な方向に逃げない

常に学んでいく姿勢を羨まし感じられたので、負けないで

私も実践していきます"

 

 

"胸にぐっさりくる講演でした。

そう感じると言うことは、まだまだ商習慣の改善や自身のレベルアップ(勉強)が足りない証拠だと実感いたしました。"

 

 

"先生の元気でハキハキした講演術はすばらしく

学ぶことが多かったです"

 

 

"役割責任というキーワードについて、自分自身が果たせているのか、いや果たせていない。もっと考え、行動しなければならないと感じました。"

 

 

"忘れていた初心を復活できた。"

 

 

"自分で行きたい高さを決め、具体的な目標を持つことの大切さ。"

 

 

"常に難しい方を選んでいく。"

 

 

"いつも社内で社員達に向けて話している内容と全く同じ内容であったため、学びとは違うかも知れないですが、第三者の口から普段私が、口にしている内容と同じ話しを聴くことにより、伝わり方として良かったのではないかと思っています。"

 

 

"No play no error"

 

 

"先生のお話しいただいた教訓が、自分の人生を振り返って、あてはまることも多く、自分の進む道に自信が持て、明るい光が見えました!

 

自らのいろんな経験から出る教訓は、机上の空論ばかり述べたがるコンサルタントとは違い説得力があります

 

ほんとうに今回の研修を受けれてよかったと思いますので

次回も必ず参加します"

 

 

"経営者にも社員にも心に響く言葉がいくつもあった。

いつやるの?「今でしょ!」が流行ってますが、講師の佐藤氏は昔から実行されてたのですね。

「原因自分論」はとても良い言葉です。

これからの会社作りに役立てます。"

 

 

"原因自分論など、まだまだ理解するには至っていませんが興味を抱きました。貴重な講演に参加させていただき感謝しております。この経験を少しでも今後の自分に生かせるように勉強していきたいと思います。"

 

 

"トップに立つ為にやった過程を聞けたので、自分がどうするべきかを学べた。"

 

 

"経営者としての考え方や原因自分論の考え方。"

 

 

"ギブを続け通した後のテイク。

他が出来る事をやっていては競争に負けるという事を改めて実感できた。"

 

 

"自分の中でいつの間にか線を引いているのではないか。

この辺が限界だろうと線を引いたり、これは仕方が無いなど、

自分に原因がある点は目をつむり、外的要因により不可能であるという風に結論づけることが最近多い気がした。

自分の元々何がしたかったのか、そういったことを思い返すことができた。"

 

 

"バイタリティを感じました。"

 

 

"常につらい方の選択をするのは難しいことですが、実践することの大切さ凄いと思いました。

また予算の無い中、逆転的な発想で営業成績を伸ばしていく行動力

ともに自分に掛けていることばかりで胸が痛かったです!

でも良い刺激になり出来ることからやってみようと思います。"

 

 

"「そもそも」に立ち返ってというか、会社運営や顧客創造の原点をしっかり思いなおす事が出来たように思います。そしてその場だけでなくビジョンを持ってやり続けなければと思いました。"

 

 

"kfsやAIDMAの法則など、まだまだ勉強不足を痛感しました。"

 

 

"思い立ったらすぐ行動に起こす事の大事さと年齢に関係なく自分を磨く事はいつから始めても遅くないことを学びました。自分が望み、努力すれば、目標にたどり着く等ためになる話ばかりでした。"

 

 

"自分自身の気持ちの弱さが気になっていたので今回の講演が身に染みました。"

 

 

"自分に原因を見いだし問題意識を持って行動することの大切さを学んだ。佐藤先生の多岐にわたる内容は良かったが、委員会・18期として特に何を伝えたいのかがわかる内容・概要の告知があればより良かったと感じました。次回はそこを伝えていただきたいです!"

 
 

 
設問4:今回のCI研修委員会の運営はどうでしたか?
とても良かった 24(50%)
良かった 22(46%)
良くなかった 2(4%)
 
よろしければ設問4について、良かった点や改善点についてご意見をください。
 
"素晴らしい研修を企画していただきありがとうございます"
 
 
"会場も初めていくところだったので良かったです!"
 
 
"寺阪委員長率いるCI委員会さんなので、期待して参加しました。
講師の先生、研修内容ともに期待通りの素晴らしい講演会でした。
 
今回の研修に参加できなかったメンバーさんにも是非次回こそは参加されるようにお勧めしたいと思います。
 
山口さんのアンケートフォームはぜひ他の委員会でも採用したら良いのになぁ…と強く感じます。"
 
 
"少ない人数でいつも通り開催できてるということは、それぞれがしっかり仕事をしたからだと思います。おつかれさまでした。"
 
 
"皆さんの声のトーンや、ハキハキとした言動が心地よく感じました。"
 
 
"テーブルが欲しかった"
 
 
"会場での座席が狭くしんどかった。"
 
 
"机がほしかった"
 
 
"皆さんが温かく出迎えてくれて、お客様の気分になれました
見習いたいことです
ありがとうございます"
 
 
"特にございません。"
 
 
"傘袋や水差しなど、細かいところを
非常に注意を払っておられましたが
マイクの不良が残念でした"
 
 
"空席が多い場合は、ゆったり座りたい。"
 
 
"マイクの事前調整"
 
 
"特になし"
 
 
"この研修後のWEBによるアンケートという発想が今までになくて素晴らしいと思います"
 
 
"スムーズな運営でしたので、特にございません。
ありがとうございました。"
 
 
"会場内の誘導がすばらしかった!スムーズな進行でとても良かった。"
 
 
"進行もスムーズで、遅れること無くスタートし、飲み物を配るなど、細かく配慮されており、講師の方のお話しも大変興味のあるものでした。初めて参加させていただきましたが、大変素晴らしい勉強会でした。"
 
 
"箱の大きさ
マイク音量"
 
 
"気になる点は無かったと思います。
円滑に進んでいました。"
 
 
"会場があまり良くなかったなあと思いました。"
 
 
"委員長の人柄が出て感じのいい委員会ですね。
次回はメモを取るのに机は必要ですね。"
 
 
"あいにくの雨で、初めての会場だったのに素晴らしかったと思います。"
 
 
"委員会のみなさんの一生懸命さが伝わりました。
ありがとうございました。
また新たな試みであるネット形式でのアンケート。
当日の書式だと時間の切迫感がありますが、
ゆっくり反芻しながら記入できる利点がいいですね♪"
 
 
"司会進行の方がかなり緊張している様子で雰囲気が締まった感じで、久方大学の講義を聴いているようで先生の言葉一つ一つが心に刺さりました。"
 
 
"司会者がリハーサルを重ねるなど、委員会の事業に取り組む姿勢が素晴らしかった!次回更に期待したいです。"
 

 

以上です。

ここまでのたくさんのご意見を読まれてのご感想はいかがですか? また委員会メンバーにお聞かせいただけると嬉しいです。

ありがとうございました!

13.07.03
寺阪 (CI研修委員会

みなさん、おはようございます。
CI研修委員会の寺阪です。

6月20日京都商工会議所で行われた第1回CI研修事業
モバイルアンケートを6月30日で締切りました。

モバイルアンケートの結果は、
以下の通りとなりました。


参加者数138名
モバイルアンケート回答数48名(回答率35%)

 

設問1:今日の研修事業はどうでしたか?

とても良かった 39(81%)

良かった 9(19%)

 

設問2:今日の研修事業で学びはありましたか?

とても有った 32(67%)

有った 16(33%)

 

設問4:今回のCI研修委員会の運営はどうでしたか?

とても良かった 24(50%)

良かった 22(46%)

良くなかった 2(4%)

 

設問6:次回以降のCI研修事業に参加しようと思いますか?

参加する 32(67%)

おそらく参加する 16(33%)


設問7:今後、学びたいことは何ですか?(複数回答可)

経営学 14

モチベーションUP 15

発想法 14

マーケティング 5

リーダーシップ 18

人材育成 21

財務分析 9

経費削減 4

新規事業 7

成功企業に学ぶ 7

失敗企業に学ぶ 15

その他 4帝王学 1、交渉術 1、番頭塾的なもの 1、スタッフのモラル 1)

 

このような結果となりました!!

CI研修委員会の運営が「良くなかった」と
回答してくれた方が4%いました。


このような厳しいご意見は本当にありがたいです!!
次回は100%の方に「良かった」と言ってもらえるような運営を
絶対に行います!!

あと、
設問7「今後、学びたいことは何ですか?」は複数回答可能だったので、
たくさんご記入いただきました。
今後の事業運営の参考にさせていただきます。ありがとうございます。




あと、以下はアクセス解析となります。
(ご興味のある方には楽しいかもしれません)


★アンケート回答時期(時系列にて)

6/20 事業当日:7

6/21 33 (Facebookにてご案内、寺阪)

6/22 4 (土曜日)

6/23 1 (日曜日)

6/24 8 (Facebookにてご案内、山口)

6/25 8 (JOCブログにてご案内)

6/30 1

 

★アンケート回答方法(Referrersから考察)

・アンケートの案内用紙から行動してくれた、

 またはメール等をクリックしてくれた方が42人、55.3%

JOCのサイトからが12人、15.8%

Facebook PC版からが10人、13.2%

Facebook モバイル版からが7人、9.2%

GoogleYahooからが5人、6.5%

 


最後に、
このようなモバイルアンケートという試みは、
京信JOC始まって以来初めてのことです。

 

このモバイルアンケートのシステムは、
CI研修委員会メンバーの山口さん(洛南部会)
無償で作り上げてくれました。

山口さん~本当にご苦労様でした!!



今回は、第1回という事で、
回答率が35%しかなかったという点は大いに反省しております。。。
申し訳ありませんでした!!


この反省は、
次回事業に必ず活かします!!



次回事業は、
9月中旬を予定しております!!



たくさんの方々のご参加、
何卒宜しくお願い致します~


 

13.07.02
公文 一喜(総務委員会) (

総務の公文です。

第2回SF研究会の会社見学で池上前代表幹事 株式会社白鳩様へ会社見学へ行ってきました。

まずは3Fへ。照明はすべて山科部会の松政部会長が納品されてエコで明るいLEDです。flair

IMGP7774.jpg

棚はすべて長岡森田部会長が納品されました。すごい数…happy02

IMGP7858.jpg

お客様の注文ごとに、この棚から商品をとってかごに入れてレールへ

IMGP7860.jpg

このレールは1階のレジへ行きます。

IMGP7868.jpg

1日2000箱ぐらい出荷されます。楽天スーパーセールだと4500箱出荷され、それでも定時に帰れる
とのこと。このレジの左の写っている画面で商品確認し、ギフトやご自宅用に指示通り包んで送ります。小売りからの出発なのでショップで買ったのと同じように必ず、ショップ袋に入れて送ることを心掛けて発送されてます。スタジオやホームページを作っている部署・休憩室を続けて拝見しました。

_IGP7959.jpg

これが8時間以上費やして池上副社長が海外出張に行く準備もそっちのけで作って頂いた画面です。

JOCからの恩恵

物理的・・・ JOCで得た人間関係でいろんなアイテムを入手できたこと。上記記載の照明や棚などなど(その他の例は、建物のコンクリート部分はすべて長尾幹事長)

概念的・・・ JOCで得た研修をカスタマイズし、会社へ取り込んでいる。お父様社長が考えたワクドキボックスから「わくわく」「ドキドキ」感動するインナーライフっていいね!を池上副社長が企業理念にされ、家族経営から大企業へ移行されるのに、JOCの研修や気づきが役に立った。今、社内で社員が理念を共有できる体制になり、世界へ向けて下着を発送できる流通会社になるという目的を語って頂きました。_IGP7954.jpg

僕が感じたことや見たことを書いているので、多少違うかもしれませんがお許しください。池上先輩には15期の情報委員に選んで頂いてから、ずっとお世話になりっぱなしで、今回の企画も丸投げでも快く受けて頂き感謝してます。有難うございました。洛北部会先輩、奥元代表幹事が、以前謝辞のお言葉で、JOC会員みんなに経営者として、絶対チャンスがあります、いつ何かがあるかわかりません、チャンスがくるまで頑張り続けてほしいというお言葉を頂きました。池上先輩は、チャンスを生かし、会社と共に理念を共有し、大きくなられてます。

私たちも、いつかめぐってくるチャンスに、JOCでの研修を自社風にカスタマイズし、JOCでのご縁を大切にし、自らを高めて準備したいと思います。

総務委員長 公文一喜

 

第2回SF研究会参加者(部会順)

本店 小木曽 元  武内 真紀

洛北 石川 康司  上田 成人  公文 一喜  櫻井 登之

西陣・北野  中野 直  日置 顕三

北大路  吉田 創一

洛中  藤田 義

東九  荒木 正登  岡田 宏晃  木村 隆紀  中西 良仁

長岡  有賀 仁美  下園大介  杉林 奨太  森田 拓

口丹  高橋 平

伏見  池上 正  篠原 嘉孝  鈴木 闘志也  福本和博  前田 雄一  松好 太一

南  河野 広明   酒井 敏行  

大津  高安 秀樹  影山 博一  鈴木 寛和

丸太町  垣口 秀昭

近江  馬籠 昭典

以上32名

ページ上部へ