京都信用金庫のWEBサイトへ プライバシーポリシー JOCとは 事務局へのお問い合せ
幹事団ブログ 委員会ブログ SF研究会 JOCムービー モバイル手帳について モバイル手帳に関するお問い合わせ モバイル手帳各種変更届けダウンロード はましん2014 広域連携経営者クラブ はましん経営塾 しんきん若手経営者の会

joc.gr.jp を検索
WWW を検索
最新のコメント 幹事団ブログ:
寺阪さん こちらこそ2年間お世 …15.03.31
幹事団ブログ:
馬籠さん! お疲れ様でした!! …15.03.31
部会ブログ:
辻井さん・寺尾さん ご卒業おめ …15.03.30
幹事団ブログ:
寺阪くん 意識すると相手への伝 …15.02.26
幹事団ブログ:
会話と対話の違い! 僕は全然意 …15.02.26
幹事団ブログ:
東田さん おめでとうございます …15.01.05
幹事団ブログ:
明けましておめでとう御座います …15.01.05
幹事団ブログ:
馬籠さん、早々のコメント、あり …14.12.05
幹事団ブログ:
木村さん 臨時総会、お疲れ様で …14.12.05
委員会ブログ:
5文字目でやっと分かりました~ …14.09.22
過去のコメント一覧
アーカイブ RSSリーダーのご利用法
HOME > 委員会ブログ > 総務委員会
14.07.30
総務委員会 篠原 (総務委員会

皆様、暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?

 

総務委員会 SF研究会室長 篠原でございます。

 

先日、7/29(火)に第11回SF研究会を京都リーガロイヤルホテルにて開催致しました。

今回はシアトルを拠点とするJapan Event Servicesの今田真紀子様をお迎えし

「私をプロデュースしてください」と言うお題で今田様からアメリカでのビジネスを学び、

自分・自社・日本・アメリカ・シアトル等限られた条件、環境の中で新たなビジネスチャンスを

創造できる思考のトレーニングをする。と言う趣旨で行いました。

簡単に言うと今田様の会社を知り、また自分、自社を見つめ直し双方が相互利益をあげれる様な

仮想の新たなビジネスを考案し提案する。

そのことによって今回参加された方は各々で気付きがあり自身のステップアップに繋がると

言った内容でした。

仮説→方法→証明→考察→結論に基づき参加者全員が意見を一人ずつ順番に発表しそれについて

全員が考える。初めは研究会内容としては至極シンプルな様に思いましたがいざ検証を始めると

自分の考えている事と他のメンバーが考えている事の相違点、または業種による考え方の違いや

性別による価値観の違いなど自分には持ち合わせていない部分を沢山気付く事ができて大変、

勉強になりましたし面白かったです。

私は自分が持ち合わせている知識の浅さや考えの甘さまたは無駄なプライドなどがあり、

自分がまだまだ経営者として浅く甘い考えをしている事に改めて気づき、身が引き締まる思い

でした。やはり皆様、会社経営に携われている方だけあって自身の考えをしっかり持たれている

のだなと思いました。

この度の検証スタイルをご提案、ご協力頂きました今田様や馬籠代表幹事、ご参加頂きました

JOCメンバーの皆様ご多忙の中、誠に有難うございました。

皆様のお陰様で有意義な研究会を開催する事は出来ました。

8月には第12回SF研究会も控えておりますのでご興味のある方は是非ご参加下さいませ。

本店 小木曽 元 

洛北 櫻井 登之 

洛北 公文 一喜

北大路 吉田 創一

東九 山本 剛広 

東九 渡邊 麻生

長岡 小森 保人

伏見 福本和博 

伏見 篠原 嘉孝

大津 影山 博一 

丸太町 垣口 秀昭

近江 馬籠 昭典


14.07.17
総務委員会 篠原 (総務委員会

こんにちは!総務委員SF研究会室長、篠原です。

 

先日、7/4(金)に第10回SF研究会を開催致しました。

 

京都信用金庫 山本様よりものづくり補助金制度等のしくみや申請書の書き方のコツ等、親切に説明頂きました。

私は普段、補助金制度の話はよく聞くが自分には関係ないと思っていましたが山本様のお話を聞かせて頂いてもしかしたら弊社も補助金を受ける事が出来るのでは?と希望も持つことが出来ました。

 只、同時に参加者様のご意見も聞いていると補助金を受けることは安易では無いと言うことも知るも出来ました。

 どちらにせよ申請するに至って自社の立ち位置や現状を自分が良く理解していて何を作るのか何をしたいのか、只何気に作った申請書や心構えでは到底補助金等は受給して貰えないと言うことが分かりました。

 申請が通るか通らないは別にして一度申請書を作成する事で自社を知り、先の目標を明確にする事で会社の成長に繋がるかもしれませんね。

 皆様も一度補助金申請にチャレンジして見てはいかがでしょうか?

この度、お話し頂きました山本様並びに京都信用金庫様ご関係者様、またご多忙の中ご参加頂きました多数の皆様誠に有難う御座いました。

 当研究会、11回・12回と立て続けに研究会を予定しておりますのでこちらも宜しくお願い致します。

 

14.05.03
公文一喜 (総務委員会

皆様こんにちは。洛北部会の公文です。

4月25日、26年度通常総会にご参加頂き誠にありがとうございます。

_IGP6939.JPG


 

 

 

 

 

 

 

 

司会 吉村総務委員

 

_IGP6951.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

馬籠代表幹事から議案説明

 

_IGP7261.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

議長 櫻井副幹事長

 

_IGP7085.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26期例会事業説明 中谷例会委員長

 

_IGP7105.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事業説明 垣口連携支援委員長

 

_IGP7118.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事業説明 寺坂CI研修委員長

 

_IGP7131.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事業説明 小木曽PI研究委員長

 

_IGP7154.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事業説明 高橋交流推進委員長

 

_IGP7165.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事業説明 公文総務委員長

 

_IGP7262.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総括  木村監査幹事

 

_IGP7053.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

74名の会員にご参加頂きました。

 

26年度総務委員会は

通常総会・臨時総会の設営

18期上期下期新入会員オリエンテーション・19期新入会員オリエンテーションの設営

部会長会議の設営

SF9回~16回事業の運営を行います。

楽しく前向きに務めていきたいと思っています。

26年度上期新入オリエンテーション・第4回部会長会議を開催致しました。

_IGP6923.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上期オリエンテーション 京信2階会議室にて

 

本店  川口 聡太

東九  村尾 将和

吉祥院 藤原 大門

吉祥院 山本 健司

長岡  野村 充弘

長岡  小森 俣人

南   柿丸 裕

近江  望月 隆弘

洛南  矢野 裕也

 (部会順)

以上 9名のご入会頂きました。ご入会おめでとうございます。happy01

 

部会長の皆様には、14日文化祭決起集会に引き続き、

4回部会長会議にご参加頂き、新入会員との懇親会を開催致しました。

 

部会長会議の最後に髙田監査から

JOCのサブタイトルなっている人と人の交わりからの言葉通り

会社事業もJOCの会も99%人間関係で成り立っている。

9名の新入会員や19人の部会長・14人の幹事団が

このご縁を大切にすることで会社・JOCも上手くいきますshine髙田監査ありがとうございます。肝に命じて1年間頑張りますup

 

公文一喜

 

14.04.03
総務委員会 篠原 (総務委員会

皆様、年度初めの慌ただしい時期、いかがお過ごしでしょうか?

SF研究会室長、篠原です。

先日、325日に「第8回 サイエンスファンタジー研究会」を開催致しました。

今回は「商品、それを作り出す材料、原料、部品、機械の組み合わせ」と言うテーマでJOC本店部会にも在籍されておられる鈴鹿様のご協力の元、自身の務められておられる「聖護院八つ橋様」の本店工場にて工場見学と鈴鹿様のご講演をご拝聴させて頂きました。

 初めは2班に分かれて工場見学組と聖護院八つ橋様の歴史に関わるビデオ鑑賞を交代で行いました。ビデオの内容は聖護院八つ橋様の社名の由来や商品の起源や製法の時代の流れ等、分かりやすい内容でした。

 そして、工場見学はとりあえず興味のあるものばかりでした。

 八つ橋の原材料は「米、砂糖、ニッキ」のみと言う事に驚きでした。蒸したての八つ橋を試食させて頂きましたがこれがまたすごく美味しくてびっくりしました。聖八つ橋や生八つ橋を作られている工程の中で機械が八つ橋の生地をシート状に伸ばしてきな粉を付ける作業や生地にあんこを包む作業を行っているのに感心しましたが何より、コンベアから流れて来る製品をピッキングする作業は全て人間の手で行われていることに驚きました。機械でピッキング等を行うと柔らかい生地に圧が掛かってよくないかららしいです。人間の手の感覚と言うのはやはり偉大かつ繊細でまだまだ機械文明が到達しえない領域なのかなと痛感致しました。過去のSF研究会で京都と言う地場でモノ造りをされている会社へお邪魔して気付いた事ですが近年の機械文明(オートメーション)と従来までと変わらぬ製法や伝統を上手く融合されている老舗の会社はうまく現代の波に乗って元気に生き残っておられる様な気がしました。

 従業員の方も礼儀正しく元気に挨拶をして頂きとても気持ちが良かったのも印象的でした。

 

DSC00260.JPG

 見学等が終わった次は鈴鹿様にご講演頂きました。「味は伝統」と言う企業理念を掲げられており、商品開発の際には「この味は100年続きますか?」と言う問いに応えられる様な商品を開発しなければならないと言うことや、「人と地元を大切に」と言う事で移さず変わらず経営されている事や障害者雇用を積極的にされており大いに地域貢献もされておられる等、長い時代を生きて来られながらも企業として成功されておられる会社に相応しく尊敬できる企業だなぁと思いました。

 また、鈴鹿様自身が関わられておられる姉妹店「nikiniki」様の存在意義もなかなか興味深く、若い方に八つ橋をもっと食べて欲しいと言う想いや製品デザインは従業員様が自ら提案されており、従業員様自身のモチベーションUPや成長に繋がっている事。また「nikiniki」様に至っては宣伝広告費をかけず、Facebooktwitterの様ないわゆるネット上での口コミの力に頼っている事等、聖護院八つ橋様で出来ないことをこちらで模索されているのかなと個人的に感じました。

 そして講演後、場所を移して鈴鹿様にもご参加頂き食事をしながら今日の感想や考察、またはモノ造りに関しての自分たちの意見を交わしました。やはり工場見学や講演を聞くだけでは無く、鉄が熱い内にデスカッションをすると自分に色んな知識や考えが吸収できる感じがして有意義さを感じました。

 今回の研究結果を基に第9回以降も色んな事が学べるといいなと思いました。

 この度、ご多忙な時期に朝早くからご参加頂きました会員の皆様。また素敵な研究会にご協力頂きました鈴鹿様初め従業員様の皆様には深く御礼申し上げます。

 なんとか1年間続けて来られましたSF研究会ですがまだまだ未熟な会でこれからも無知や失礼が多々あろうかと思います。本当に皆様のお力添え無しには成立しない会と考えておりますので皆様、ご興味があれば参加頂き普段ご自身が考えている事やしたい事などどんどん発言頂けますと幸いでございます。

 間口の広い会ですので軽い気持ちで第9回行こうこぞってお越し頂けます様お願い申し上げます。

14.02.21
総務委員会 篠原 (総務委員会

皆様、まだまだ寒い日々が続いておりまずがお風邪など引かれてないでしょうか?

SF研究会室長、篠原でございます。

_IGP4996.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日217日月曜日に第7回目となる「サイエンス・ファンタジー研究会」を開催致しました。「人を見抜くチカラを身に付ける」と言うテーマで先ずは京都信用金庫、総務部担当 兼 人事部長でおられます大野理事長様より京都信用金庫様における人事採用や人材育成に関するお話を主にご講演頂きました。

京信様で作成されておられている映像や資料を交えての大野理事のお話は大変解りやすく、短い時間ではありましたがとても参考になる貴重なお話しを頂けたと思いました。

_IGP4940.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IGP4937.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IGP4987.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IGP5008.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演後、参加者様は場所を移して大野理事のお話の感想、考察を交えながら普段自分たちが抱えている人材採用や人材育成等の悩みや考え・または想い等、皆様でディスカッションして頂きました。

_IGP5041.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

_IGP5032.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IGP5033.JPG

 

_IGP5030.JPG

 

_IGP5075.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IGP5110.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IGP5153.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IGP5163.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IGP5135.JPG

 

 

 

京信様の人事事情や考え方を学ぶことによって業種の違いや規模の違いもあって共感出来ることや出来ない事、取り入れたい事やそうでない事または普段考えている人事の悩みや考えが飛び交ってとても刺激になり、勇気づけられとても貴重な時間を過ごせたと思いました。

SF研究会では研究内容の講演や研究を体験するだけではなくそれを参加されたメンバー様が各々どう感じたか、どう考えているのかを参加者同士で共有する事で自分たちの成長に繋がると信じております。

 しかも普段の部会や委員会の垣根を越えてラフな感じで交流も深められるなかなか趣のある楽しい会だと自負しております。

まだ参加されておられない方も興味がある研究内容があれば軽い気持ちでご参加出来る会なので第8回以降、是非ご参加の程、宜しくお願い致します。

この度、ご講演頂きました大野理事様並びにJOC事務局の皆様にはご多忙の中、大変貴重な時間をご提供いただき有難うございました。

また、ご参加頂きましたJOCメンバーの皆様も貴重な時間を割いてのご参加、誠にありがとうございました。

なによりSF研究会及び総務委員会がとても楽しい時間を過ごさせていただきました!

 

2014217日 篠原 嘉孝

_IGP5171.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ上部へ