京都信用金庫のWEBサイトへ プライバシーポリシー JOCとは 事務局へのお問い合せ
委員会ブログ
幹事団ブログ 委員会ブログ SF研究会 JOCムービー モバイル手帳について モバイル手帳に関するお問い合わせ モバイル手帳各種変更届けダウンロード はましん2014 広域連携経営者クラブ はましん経営塾 しんきん若手経営者の会

joc.gr.jp を検索
WWW を検索
最新のコメント 幹事団ブログ:
寺阪さん こちらこそ2年間お世 …15.03.31
幹事団ブログ:
馬籠さん! お疲れ様でした!! …15.03.31
部会ブログ:
辻井さん・寺尾さん ご卒業おめ …15.03.30
幹事団ブログ:
寺阪くん 意識すると相手への伝 …15.02.26
幹事団ブログ:
会話と対話の違い! 僕は全然意 …15.02.26
幹事団ブログ:
東田さん おめでとうございます …15.01.05
幹事団ブログ:
明けましておめでとう御座います …15.01.05
幹事団ブログ:
馬籠さん、早々のコメント、あり …14.12.05
幹事団ブログ:
木村さん 臨時総会、お疲れ様で …14.12.05
委員会ブログ:
5文字目でやっと分かりました~ …14.09.22
過去のコメント一覧
アーカイブ RSSリーダーのご利用法
HOME > 委員会ブログ
15.01.23
大西 将太 (交流推進委員会

こんにちは。

1月22日に、サッカー愛好会「アズーロ」の新年会を、

ハイカラ亭さんで開催いたしました。

スポーツ同好会の猛者たちの新年会なので、

テンコ盛りのもつ鍋コースを用意していただきました♪

IMG_2215.jpg

なんとおかわりのお皿があらかじめ一つの鍋につき二皿用意されております(笑)

IMG_2217.jpg

お腹がはちきれそうになりましたが、楽しい新年会となりました。

IMG_2219.jpg

15.01.08
西村真治 (交流推進委員会

 

s_DSC06569.JPG

 

皆様、本年もよろしくお願いいたします!
交流推進委員会の西村真治です!
早いもので、JOC18期の活動も残すところ、3ヶ月余りとなりました。
私は今期初めて本部の委員をさせてもらったのですが、新鮮だな、良かったなと
思えることが多々ありました。
 その中でも、印象に残っているのが、パソコンを触る機会が増えた事と
素晴らしい委員会メンバーの皆様に出会えたことです。
IT化のおかげで、普段の業務でもパソコンを使いますが、委員会のやり取りをメーリングリスト
で行ったり、来月2月に発行されますJOCニュースの制作に当たって、wordで資料を作成したり
ということが私にはとても新鮮で貴重な経験となりました。
また、月一回のミーティングや開催事業などを通じて、委員会メンバーの「見習いたい!」
「私もあんな風になりたいな!」と思えるところをたくさん見せていただけました。
特に、リーダーとしてまず、自分が先頭切って行動し、他に進路を指し示す姿や
人が見てくれている時いない時に関わらず、生き生きとJOC活動に取り組まれる姿などいつもそばで有難い刺激を頂きました。
同時に自分の力不足を反省し、今期の残りはもちろん、また来期頂いたお役目を通して
周りの皆様をお手本に、私も自分を鍛えていきたいと燃えております!
 

それでは本題に戻りまして、プレゼント企画第2弾の4つ目(最後)の

キーワードを発表いたします!

 キーワードは「ご」です!! 

これで、12月及び1月のメールマガジンと、当委員会ブログで2回、計4つのキーワードを発表したことになります。まだ見てないよという方はすぐに発表済みの3つのキーワードもご確認ください。

並べ替えると、ある言葉になります。

回答方法は1月12日に配信されますメール(即答君)で、ご返信頂くだけでOKです。

回答の受付期間は1月12日から20日までです。正解者には抽選で

前回を上回る豪華なプレゼントを用意しておりますので、

奮ってご応募下さい。

15.01.01
高橋 (交流推進委員会

新年明けましておめでとうございます。交流推進委員会の高橋です。
旧年中は、JOCオフィシャルホームページを始め、刊行物の作成などで会員の皆様には多大なご協力を頂き、心より御礼申し上げます。


さて、お正月もお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、皆さん年末年始はどう過ごされてされてますか?

私の子どもの頃の大晦日に想いを馳せると、家業の紳士服店でずっとお手伝いの一日でした。

昔は新年を新しい服で迎えるという方がまだ多く、紳士服店は大晦日が一年で一番忙しい日だったんです。

 

スーツ箱を組み立てたり、雑用、来店プレゼント渡し、商品補充、配達など、今思えばすごく活気があり、手伝いし甲斐がありました。

時には子供のくせにネクタイを見立てたりもてたんですよ!?(笑)。当時の心の広いお客様に感謝ですね。。。

子ども心にも「特別な日と言う認識で、「頑張らなくっちゃ」と鼻の穴をふくらませながら手伝った記憶があります。

閉店後に店内装飾を「歳末セール」から「新春セール」に変えてる頃に除夜の鐘が鳴り、掃除&ワックス掛けて一年が終わる・・・小学生から就職するまでずっとそんな大晦日でした。

 

 

年末年始は、それぞれの家族や会社にそれぞれの過ごし方がありますね。

近年、家族だけでなく人と人との関係が希薄になったといわれる寂しい世の中になりましたが、一年の始まりを家族や会社の仲間と協力しながら準備し共に過ごす事って素晴らしいですね。年末年始の行事や風習には人の繋がりを再認識する大切な意味があるんでしょうね。

 

いつの時代も大切な「人と人との繋がり」、もちろん京信JOCの素敵な皆さんから再認識させていただいてます。
と言うわけで、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m。

最後になりましたが、2015年が皆様やご家族、会社の方など関わる全ての方にとって素敵な一年となりますようお祈り申し上げます。




 

14.12.25
小木曽 (PI研究委員会

みなさこんにちは。PI委員会の小木曽です。

 先日より皆さんへ「言葉」の募集をさせて頂いていますが、1月15日の締切りを待たずにドシドシとご提出いただいております。

本当にありがとうございます。

 今回募集させていただいている「言葉」は、2月4日(水)開催の平安女学院での事業で教材としてご利用させていただくのと、3月に完成する予定であります「言葉の宝箱」の文集に使用させて頂きます。

 集計させていただきながら皆様のを先読みさせて頂いておりますが、さすがは皆さん各分野で活躍されている経営者だと感銘を受けております。

 同世代の中小企業の経営者の方々が、それぞれの思いや考え方を書きおろした今回の文集は、著名な経営者のビジネス書とは違った面で皆様にとって非常に勉強となるものになると思っています。

 しかも、友人や知った顔の経営者が本気で書いているので、それぞれの方のアイデンティティも感じてもらえると思いますよ。

まだ「言葉」をお考え、お選び中の方にPIメンバーの「言葉文例」を載せますので参考にして下さい。

まだまだ目標に届いておりませんので、皆様のご協力を御願い申し上げます。

 

<文例>

~なるようにしかならない~

父親が始めた商売を継ぐことになり入社。ほとんど世間をしらないまま父親を社長と呼び共に業務を行うことに、本質がわからないまま問題点だけが目につき社長と口論になることも。

少しずつ会計士や銀行と話すときに同席することが増え、問題が発生してもそれを解決する方法が明確でない事やしがらみ等々があることに気づき、会社の未来、従業員の生活自分に課せられた重責等に苦しみました。

覚えてませんが、どこかで「なるようにしかならない」と思えるようになり出来ることを一つ一つ解決していこうと思った時に胸がスーッとなったことを覚えています。

                                                              〇〇部会 〇〇 〇〇

 

~人にあたえたものは、必ず自分に返ってくる~

この言葉はJOCの講演で教わった言葉で、それまで自分にとって信条になるものもなかったのですが、この言葉を聴いて自分にとって大切なものはこれだと思いました。

今まで振り返ってみると「まず自分」を優先していたと思います。

「自己を思う」これも大事なことと思いますが、相手のことを想い、考え行動すると、今まで気づかなかった自分のこと、相手の気持ち、考えがみえてくるようになります。

 

「人にあたえるもの」親切、愛情、感動、笑顔…沢山ありますが、これからも「人にあたえたものは、必ず自分に返ってくる」と思い、心がけていきたいと思います。

                                                            〇〇部会  〇〇 〇〇

 

~自分の評価は人がする~

いつ、どのようにしてこの言葉を記憶にとどめたのかはさだかではありません。何かの本で読んだのか、講演で聴いたのか、はたまた先輩から教わったのか・・・。

「自分はこんなに頑張ってるのに~」とか「もしかして俺って天才(笑)」とか自分が自分を高評価してしまいがちなときに思い出します。本当に高評価をされたい、自分をほめてあげたいと願うなら、慢心せずに今やるべきことに粛々と取り組むべき、と言う意味に理解しています。また逆の意味でも、他人(友人、家族も含む自分以外の人)からありがたく褒めていただいた時にはこの言葉を思い出すと達成感が倍増します。

                                                                     〇〇部会  〇〇 〇〇

 

以上。ご参考になりましたでしょうか。PIメンバー一同、皆様のご提出を心よりお待ちしております。

14.12.23
寺阪 剛 (CI研修委員会

皆さん
こんにちは。

CI研修委員会の寺阪(南部会)です。



来年1月21日(木)
メルパルク京都にて

最後のCI研修事業を行います!!


詳細は次のURLをご覧ください。
http://www.joc.gr.jp/information/2014/12/26ci_1.html


講師は、
タビオ株式会社の創業者であり、代表取締役会長である越智直正氏です。

講演テーマはぶれない志の大切さ~世界一の靴下を作る~です。

 

実は一足先に打合せも兼ねて
10月20日(月)にタビオ株式会社様へ行きました。

そして越智会長と1時間強
色々と話をさせて頂きました。


いきなり手書きで「兵法」と書いた紙を渡され、

兵法.JPG

「寺阪君は、兵法(へいほう)と兵法(ひょうほう)の違いが分かるか?」と質問されました。

 

兵法(へいほう)は、組織を動かし戦略を駆使して勝つ方法だと思います。

兵法(ひょうほう)は、個人が戦術を駆使して勝つ方法だと思います。

と答えました。


一応当たっていた・・・・(汗)




越智会長は中卒の丁稚奉公から、古典を読み漁り、
古典や歴史から学んだ事を実行する事で、一代でここまでの会社を築かれました。


僕も歴史が大好きなので、
色々な話で盛り上がりました。

本当に有意義で楽しい時間でした!!


最後に越智会長から
「君はまだ40代か!一番苦しくて、一番やりがいがある時期やな。自分に負けないように頑張れよ!」
と励まされました。


また、わざわざエレベーター前まで見送り下さり、
その時の言葉が忘れられません!!

「寺阪君がまだ43歳という若さは羨ましいが、わしはもう一度43歳の時に戻りたいとは一切思わない。
何故なら、この年まで、悔いのないように今までずっと走り続けてきたから!」



僕も将来このように言える人生にしたい!と強く思いました!!
本当にありがとうございました。


 

最後のCI研修事業は必ずや素晴らしい事業にします!
皆さんの多数のご参加をCI研修委員会一同お待ちしております!

何卒宜しくお願い致します。
 

ページ上部へ