JOC

Blogブログ

色々なチャンスがある

皆さん、こんにちは。 北大路部会の古和田です。本部例会の後にベイシストオートの黒木さん「古和田さんバ

2018.04.05

段取り八分仕上げ二分の役得

本日は本部幹事会 ( 通常 ) の日です。ご存知の会員さんも多いですが、月に一度本部幹事団が集まり委

2018.04.04

「雛祭り 聖護院八ツ橋様へ企業訪問」

こんにちは。壬生部会の武知と申します。お天気にも恵まれた、3月3日。JOC非公式ということでしたが計

2018.04.03

卒園おめでとう・入園ありがとう

ぽにぃ保育園の園長をしています長谷川です。毎年のことですが、さくらが舞う季節になると、毎日いっしょに

2018.04.02

事業報告から振り返る平成29年度最終日 

いつもありがとうございます。広報委員長 上田(成)です。平成29年度もたくさんの事がありました。この

2018.03.31

感謝と絆

皆様こんにちは、公文です。 29年度事業もすべて終わり、来月から第20期木村年度後半戦が始

2018.03.30

19期交流委員会の集い!

皆様こんにちは東九部会の村越です!先日19期の交流委員会メンバーで集まって向井さん(丸太町部会)のお

2018.03.29

「ファーストチョイス」

皆さま、こんにちわ。40&50周年記念事業委員会 洛中部会 須田真通です。 「ファーストチ

2018.03.28

JOCメンバーおススメご飯屋さん(幹事団篇①)

皆様、こんにちは!例会総務担当幹事 篠原 嘉孝です。今回は難しい話は無しにしようと思います。&nbs

2018.03.27

【地頭力】

広報委員会の根本(京都信用金庫 事務統括部)です。20期からJOCに参加させていただき、多くの方々と

2018.03.26

象と主体性のお話

こんにちは、広報委員会&河原町部会の今西です。 JOCには様々な経営者の方がおられて、中に

2018.03.24

【 1年のふりかえり 】

こんにちは。例会委員長の村山智幸(壬生)です。 昨年4月から第20期がスタートし、もう1年

2018.03.23