部会長 中西政昭

この度、洛中部会長を仰せつかりました中西です。

私がJOCに入会させて頂いてから、数々の貴重な出会い、体験をさせて頂きました。それは、仕事面でも大変役に立っていますし、人間関係の面でもあります、JOCの仲間に会うと元気になれると言う事です、この様な貴重な体験を、部会長になった今、会員の皆様に、より以上かつより多くの貴重な体験を提供する機会を作るのが任務だと思っています。

今期、洛中部会では、勉強、健康、レジャーのテーマで毎月例会を開き、人間関係をどんどん蜜にしていきたいと思っています、また、他部会さんとの交流も積極的に行いたいと思っています。これからも、JOCの仲間と共に、楽しくやって行きたいと思っていますので、よろしくお願いします。

 









洛中・東九・壬生合同研修会 (04.3.29 update)


(壬生部会 松岡 昌輝)

たった一言で励みになり、その一言でやる気になり、小さな一言で前向きになる。 一言が人生を変える大きな一言に変わる大切さその事を聞きそして学び感動しました!!

私達経営の立場として、できない社員にも感動をあたえる言葉も大事だとあらためて勉強になりました。三重県から二時間半かけて講演会だけの為に来たかいがありました。




(東九部会 宮澤 尚士)
3月12日(金)に京都東急ホテルで洛中部会、東九部会合同講演会に参加しました。

講演会講師に元、伏見工業高校ラグビー部の山本清悟氏を迎えて楽しく、アットホーム且つ気迫ある講演をして頂きました。NHKの人気番組『プロジェクトX』の出演の裏話、“弥栄の清悟”と異名を取るほどの「京都一のワル」と紹介されていたがその実態は・・・選手時代の恩師・山口良治先生との出会いを始め、現在に至るまでの様々の人との「出会い」や「感動」を熱く語って頂きました。

懇親会では、洛中部会の卒業式が行われました。卒業式とはちょっと寂しいイメージを連想するものですが、今回の卒業式は、役者が揃っていたのか?楽しく、最後には何処かの球団の応援歌で幕を閉じる盛り上がりようでした。

本当に楽しく、有意義な講演・懇親会の演出をして頂いた洛中部会の皆さまに、心より御礼申し上げます。



(情報委員会 矢野 彰一)
洛中・東九・壬生合同研修会 講師:山本 清悟氏

3月12日京都東急ホテルにて3部会合同の研修会が開催されました。講演会の講師は、某国営放送のプロジェクトXにも出られた山本清悟氏です。講演を聴く前にネットで色々調べてみました。


一番最初に出てきたのは、以前JOCでも講師にお招きした大八木淳史氏のサイトでの対談記事でした。昔は相当ワルかったそうです。お写真も掲載されていました。感想は・・・・・このお二人の真ん中には立ちたくない(;´_`;)


さて、当日の講演ですが心の中を掘り起こされるような(チョットわかりにくいですか)心から共感できるお話で、「辞めてやる!」と意気込んでいって逆に説得されて泣きながら「続けます」といった話や、弁当を作ってもらって感動した事などの緩急をつけたお話は退屈どころか、気が付くと時間イッパイという非常に楽しい講演でした。詳しい内容はキワドイ話もあったので割愛します。


昔に「ワル」と言われて今は世の中で認められて頑張っておられる方は沢山いらっしゃいます。そういう方の話を聞いて、必ずといっていいほどキーワードとして出てくるのが「人」です。山本氏の場合は恩師だそうです。恩師の山口良治氏と出会い、ラグビーと出会って今の自分が形成された。山口先生と出会わなかったら、ラグビーをやっていなかったら・・・


これはどんな人にもいえることですが、「人」と会うことは人生を変える事なんだと改めて教えて頂きました。私の人生もJOCで沢山の「人」にお会いして変わってきているんでしょうか?


山本先生は現在、奈良工業高校で教鞭を執り、ラグビー部の指導をされていますが「今の子供たちは<<感じる心>>が弱い」とおっしゃいます。確かに、モノの溢れた中で「人」との接触を減らし(面と向かわずにメールで話してみたり)自分の気持ちを曖昧にしか伝えない世代に(言葉の違い:○○みたいなぁとかで限定話法を使わない)感じる心というのは、分かり難いのかもしれません。


ウチのラグビー部は弱い。試合をすると負ける。悔しさが一杯になって涙が出る。だが次にどうすれば勝てるか、どうやって点を取るかを考えるこの悔しさを<<感じる心>>が次の「生きる力」につながる。
                         
そこを大きな声で伝えたいとおっしゃっていました。


最後に先生から企業経営者である私たちに「お願い」がありました。今の子供たちは週休2日で春、夏、冬の休みがあって、なんと年間170日!!の休みがあるそうで、これが中学、高校の各3年間でトータル1020日!今の学校では部活をしない生徒が非常に多いそうですが、授業外で活動している子供はこの日数を有効に使って自分を研鑽している。人と交わり、感じる心と生きる力を鍛え、蓄えている。


ところが、就職する段になると企業は授業外活動は「タダの遊び」としか評価せず、1000日もの日を無駄に過ごしてきた生徒を「就職試験の点数が少しでも高いから」という理由だけで採用する。この点を考えて頂きたい。ということでした。


先生は「テストの点の差は、生徒自身が自分で埋めます。テストの点数よりもっと大事なモノをしっかり持ってますし、そんなものすぐに越えてしまいます」とおっしゃりたいのでしょう。私も「採用」という仕事を自分の業務の一部に持っていますが、「何故これほど難しいのか」と思うときがあります。それはひとえに自分の眼力の無さによるのですが、人の内包する力というのは、そう簡単にはわかりません。先生の「お願い」も採用条件に加えて次の仕事に役立てたいと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

■洛中部会 家族例会

11月3日(月) 洛中部会の家族例会を行いました。


日頃会員同志で仲良く活動を行っていますが、家族ぐるみの付き合いと、JOCを理解していただく為にも家族の方々に十分楽しんでもらい、また御馳走を食べていただくのを目的に行いました。


まずは、トロッコ嵯峨野駅からトロッコ電車に乗り紅葉する車窓を眺めながら名物車掌の登場により盛り上がるなか亀岡駅に到着、そして次は保津川下りです。


ここであいにくにも、雨が降ってきて少し残念でしたが、幻想的な風景が見れたのがとても良かったです。


保津川下りに2時間乗っていると途中で雨が強まり、体が冷えたところで船に乗りながらイカ焼き、ビール、みたらしだんごで少し暖をとったところで到着です。


昼食場所の嵐山弁慶にて用意して頂いたお風呂に入り、冷めた体が暖まったところで、大人には会席料理、子供には、松花堂弁当の豪華料理に舌鼓ながら楽しい1日を過ごしました。

洛中部会長 中西政昭

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

■JOC洛中部会 スポーツ例会

(情報委員会 高島紳三

第2回特派員派遣レポートは吉祥院部会の高島紳三が「洛中部会のスポーツ例会」をレポートします。

洛中部会のスポーツ例会は去る8月5日(火曜日)河原町のラウンド1にて行なわれました。ラウンド1と言えばそうボウリングです。


私自身ボウリングは苦手なので今日は取材でよかったと思っていると「なにしたはんの、はよ靴履き替えないと」「へぇ僕もするんですか?」「当たり前ですやんメンバーに入ってますよ」という訳で私もボーリングをするはめに。


吉祥院部会でも年に一度ボーリング大会をやるのですが、いつも下位に甘んじている私ですが第一投はなんとストライク。まっ良かったのはこれだけで後はいつもどおりの成績でした。


途中堀井さんがターキーを出し、あと一回連続ストライクを出せば男性全員のキスが待っていたのですが惜しくも8本どまり。次回のボーリング大会で是非達成してくださいね。


総合順位は森本稔さんが総得点331点で優勝、二位は301点の藤田義さん、三位は291点の堀井雅史さんでした。

二次会は麸屋町にある「左近太郎」という居酒屋で行われました。


洛中部会のみなさんは初めてお逢いする方のほうが多かったのですが皆さんユニークでよくしゃべる方ばかりで、活気のある面白そうな部会だな、というのが第一印象でした。


いろいろお話しているうちに以外な共通点があったり「あっ、その人知ってるわ」という話になったりjocの基本である「人と人との交わりから」を実践してまいりました(^_^; 私自身、他部会の集まりにお邪魔したのは初めてなので良い経験になりました。

最後になりましたが、突然お邪魔したにも関わらず温かく迎えてくださった洛中部会のみなさんにこの場をお借りして改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(洛中部会 三浦 勝治)

8月6日(火曜日) ラウンド・ワンにてボーリング大会を行いました。


8月に入り異常な猛暑の続く中会員9名と本部情報委員会の高島様、そして「どこから来たのか」「だれが呼んだのか」解りませんが美女4名の合計14名にて和気藹々のうちに始まりました。


まず中西部会長から挨拶があり「健全な体・健全な精神を養う」事の大切さをお話いただきました。


今回は各レーンごとの団体戦と別に2ゲームアベレージの個人戦にてボーリングを競いました。少々緊張気味の中各レーンが一斉にスタート。ストライクやスペアが出るたびにガッツポーズや少しうれしい黄色い歓声があちらこちらで聞こえました。


前部会長の森本さんはかなり気合いが入っており他を圧倒されました。出来れば一度森本コーチの元、ボーリングの指導をお願いできたらなあ・・・。堀井君は拾い喰いをしたせいでお腹がかなり緩い状態でしたが美女の前では空元気でした。


2ゲームが無事終わりお楽しみの懇親会の会場へ。乾杯の後表彰式が行われました。結果は団体戦も最年長チーム?が優勝。個人戦も森本さんが優勝され2冠を達成!


JOCに入って未だ3年目ですが洛中部会通常のセミナーもいい勉強になりますが、今回のようなスポーツ例会は普段と少し違った会員さんの顔が見られて良かったと思います。今期新部会長「中西丸」が目指す新しい洛中部会のためにも微力ながらお手伝いしたいと思います。


最後になりましたが本部より取材に来て戴いた高島様、ボーリングにまでご参加戴きありがとうございました。

みなさんご苦労様でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■洛中・洛南・東九3部会合同講演会

 >>アンケート結果

6月12日(木)、パルルプラザ京都で洛中・洛南・東九の3部会で合同の講演会が行われました。

講師は、税理士で「芦田会計事務所所長」・JOC嵯峨野部会長の芦田 勝博氏です。 『税理士との上手な付き合い方』というタイトルで、税理士の業務について講演いただきました。

普段、会社で税理士の先生とお話しすることはありますが、帳簿の仕分けや決算についての話が中心で、税理士の先生の仕事の内容を聞く機会があまりなかったので、とても興味深い内容の講演でした。 

講演の最後に「税理士の仕事は、愚痴を聞くことから始まる。(会社等の問題が見えてくる)」と、締めくくられていましたが、うちの税理士の先生とこのような人間関係を作っていかなければ・・・と思いました。

さて、今回の3部会合同の講演会は、前期の例会委員会で副委員長を務められていた芦田先生の講演(京都新聞主催)を例会委員会の有志が聞きに行き、「芦田さんに是非JOCで講演してほしい!」と感じ、洛中部会の堀井さん・洛南部会の小谷さん・東九部会の村上さんが中心となって、今回の講演会の企画ができました。

ともすれば、支部の事業は懇親が中心になりがちですが、その意味でも今回の事業は意義があると思います。

3役で、各支部会の総会に参加させていただき、色々なお話をさせていただいている中で、支部の合同事業等はよく依頼を受けるもののひとつです。

今回の3部会合同講演会は、良いモデルケースになると思います。今後も、このような合同支部会が多数企画されることを希望しますし、3役としても協力させて頂きますので、事務局か東九部会の田中までご連絡ください。 宜しくお願いします。

JOC幹事長(東九部会) 田中 拓郎


●幹事3人の感想

村上さん
今回、堀井,小谷両氏とともに進めてきた初めての企画でしたが,約40名の方に参加頂き、大成功であったと思われます。部会を越えての研修会で,しかも講師の方も会員であり,交流をより深められたのではないかと思います。芦田さんにお礼を申し上げ感想とさせていただきます。

小谷さん
メンバー同士なので経費の節約(部会の負担等も)にもなり、合同なので少なすぎず多すぎず良かったと思います。また企画するときは誘って下さい。また、遅れてくる人が着座するのに時間がかかりました。次回は遅れて来た人が座りやすいように席を空けるようにしたいですね。講演していただいた芦田さんありがとうございました。

堀井さん
事の始まりは村上さんから「今度の土曜日、京都新聞社主催の芦田さん講演会があるんだけど小谷君と3人で行かへんか」とのお誘いの電話でした。いざ講演を聞くととてもすばらしいもので3人ともすごく勉強になりました。そこで村上さんが我々3人だけでなくJOCの皆さんにも是非聞いてもらいたいと提案され今回の企画がはじまりました。

いざ他部会と合同で企画するには苦労があると覚悟していましたが、村上さんはじめ、東九部会さんが芦田さんへの連絡・会場手配といろいろと段取りしてくださりスムーズに運営することができました。ありがとうございました。

おかげさまで合同研修会も大成功に終わり、講演ではとても勉強になり、懇親会では新しい出会いがあり、本当に楽しいひとときでした。これからもJOC会員さんを講師に招き、いろいろと勉強し、人の輪が広がれば、いいなあと思いました。

最後に今回の講演を快く引き受けてくださった芦田さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講習会

4月2日(火)日航プリンセス京都にて講習会を行いました。

講師に今井マネジメント事務所の今井清先生をお招きし、会社を元気にする「さしすせそ、たちつてと」をテーマにお話していただきました。

特に先生が強調されてたのは何事においてもチェックとスピード。

「いろいろと会社を見てまわりましたがほとんどの会社はチェックができてません。
そういう会社はトラブルなど事が起きたとき時間・費用などあらゆる点で損害が大きい」とおっしゃられていました。

「なるほど」と参加されたメンバー一同、有意義な講習会をすごせたと思います。  (レポート 堀井 雅史)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■第4回例会 忘年会(OB様にも呼びかけ)
2001.12.14(金) (於:マルケイ会館)

    
■第3回例会 家族同伴例会
2001.10.21(日) (於:亀岡、宮本屋)
松茸狩り&すき焼きパーティー 26名参加


■第2回例会 スポーツ例会&懇親会
2001.7.19(木) (於:ラウンドワン〜がんこ寿司)
13名参加


■第1回例会 支部総会および懇親会

2001.5.11(金) (於:東観荘)
17名参加