京都信用金庫
『すぐやる、すぐ済む』
皆様、こんにちは!! 嵯峨野部会の野田でございます。 本日は私33歳の最後の日です。 決して、明日1
2017.11.27
平成29年度第2回企業研究事業 環境整備の代名詞 傳来工房をベンチマーク
事業名:平成29年度第2回企業研究事業 環境整備の代名詞 傳来工房をベンチマーク内容:株式会社傳来工
2017.11.25
平成29年度 第2回交流会議『交流グループワーク』事業報告
事業名:平成29年度 第2回交流会議内 容:第2回交流会議では、新入会員交流会『交流グループワーク』
2017.11.23
「飛び込んだ先に・・・」
皆さまこんにちは、40&50周年記念事業委員会に所属しております洛南部会の野間です。 40&50周年
2017.11.22
遊び が ビジネスに!
広報委員会、嵯峨野部会の森本です。 新しいビジネスのヒントはないものかと勉強会に参加して知
2017.11.21
FinTech
20期より広報委員の一員として参加しています。京都信用金庫 事務統括部の根本です。そして、一部、事務
2017.11.20
まだ現役会員ですけど?
先日卒業された先輩と本部事業でお会いした時に「何期で卒業したんやったっけ??」と、 とんでもない衝撃
2017.11.18
食育から考える 関わり方の重要性
広報委員会に所属しています、エールエイド株式会社、ぽにぃ保育園園長の長谷川です。当社の保育園は「小規
2017.11.17
歌に「心」を籠める簡単な方法
言われたことありませんか?学生時代に先生から「モットココロコメテウタエ!」と心無い言葉を。 
2017.11.16
ココロを動かされる商品
皆様、こんにちわ。交流委員、近江部会の望月隆弘です。先週の8日に出張先の空き時間に長年探していたスニ
2017.11.15
奥が深いっすわぁ〜
皆さま、こんにちわ。広報委員会の櫻井(長岡)です。各事業で記録を残すために写真を撮る事は、広報委員会
2017.11.14
地元で働く
みなさんこんにちは!伏見部会の油忠不動産株式会社の石塚健太と申します。19期入会で20期では交流委員
2017.11.13