2013年3月
[3]
2013年2月
[1]
2013年1月
[3]
2012年12月
[5]
2012年10月
[3]
2012年8月
[3]
2012年7月
[5]
2012年6月
[6]
2012年5月
[8]
2012年4月
[5]
2012年3月
[5]
2012年2月
[7]
2012年1月
[8]
2011年12月
[10]
2011年11月
[5]
2011年10月
[12]
2011年9月
[14]
2011年8月
[11]
2011年7月
[20]
2011年6月
[24]
2011年5月
[23]
2011年4月
[1]
前の記事へ:must Item
| 次の記事へ:モバイル手帳の地図について
これぞ実務研修!?前半 |
writer:実務研修委員会 河原崎
12.02.16
皆さん こんにちは~
昨日は実務研修委員会を開催いたしました
今回は東九部会の中西さんの会社 『やよい』 の工場見学そしてちりめん製造体験を
させていただきました。~やよいのスタッフの皆様、ありがとうございました。
会議室にて「やよい」の設立した経緯などお話を伺いました。
中西さんの会社や社員さんに対する熱い思いなどもお話してくださりました。
そして全員、白装束…じゃないですね作業服に着替えていよいよ工場へ
注・・・ここから先は誰が誰だか分らないと思いますがご了承ください(笑)
まずは手を洗い、おじゃこが次々と流れるコンベアの左右に分かれ異物の除去作業です。
どんどん おじゃこが流れてくるのを見てると正直 目が回る大変な仕事です。
コンベアに流れてくる前に専用の装置で異物を除去センサーやカメラで木片やゴミ
そして種類の違う魚やエビやタコなども分別しエアーで飛ばします
ほら こんなに
ちなみに “おじゃこ” は何の魚の稚魚だか知っていますか?
はい。皆さん正解です 『イワシ』の稚魚なんですね~ 僕は知りませんでした~
次は場所を移動し大きなお鍋で味付けです。
味付けは、お醤油(こい口/うす口)とお酒なのですが本来の「やよい」の味は企業秘密なので
今回は2チームに分かれ【自由に】味付けをさせてもらいました。
こう言うのをすると性格がでますね~ とりあえずって始める人、何とかスタッフに聞き出そうとする人
スマートフォンで調べ出す人… 人間模様が垣間見えます
味付けの終わった ちりめんじゃこ をトレイに移して冷まします。
風に当てること数分、伊谷副代表いわく「冷ます段階で味がしみ込むんやで」だそうです。
流石、食べ物屋さんですね!勉強になります。
そしてしっかり冷めた2チームの ちりめんじゃこの食べくらべ
「おー美味しい」『そっちのチームちょっと塩辛いわー』「山椒効き過ぎちゃう~」
・・・中学生並に盛り上がりました~
出来あがった ちりめんじゃこは各自で袋に詰め、封をして出来上がりです。
記念写真もパシャリ
ラベルも貼ってもらって…
ちゃんと(見本品)って書いてある! そらそぅやね~(笑)
次回「これぞ実務研修!?後半」では “やよいのカフェ” に場所を移し行なった
委員会の様子をアップいたします。 お楽しみに
|
コメントを投稿する
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。