 
| 祝!パティシエ es koyama | 
| 
11.12.18
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 空気が張りつめて、自転車通勤には堪える朝でした・・・ 
 それにともない、会社では暖房器具が稼動を本格的にスタートし デマンド値との戦いがこれからといったところでしょうか。 ちなみに弊社は、1デマンド=1,675円です。 
 ところで、先日テレビの『カンブリア宮殿』に、16期本部事業でご講演いただきました 
	 
 なんと、フランスの権威あるチョコレート版ミシュラン「C.C.C」の品評会にて 外国人としては史上初の、ミシュランでの3ツ星に相当する最高位の「5タブレット」を 獲得されたそうです。またフランス人以外の最も優秀なショコラティエに与えられる 
	「外国人最優秀ショコラティエ賞」も受賞されたそうです 
 
	こころよりお祝い申し上げます 
 我が伏見部会では、2年前の今頃、三田市のes koyamaさんのお店に お菓子教室でケーキ作りに挑戦しました。もちろん講師は、小山進氏です。 
 
 特に子供達に熱心に教えていらっしゃる小山氏の姿に感銘をうけました! 
 
 このお菓子教室で言われていたとても印象的なお話で、番組でも言われた言葉・・・ 
 「僕は、修行時代の皿洗いをしている時でも、この皿洗いで世界一になってやる。 誰にも負けないスピードと綺麗さで一番になる」 そう思いながらされていたそうです。 
 私もこの言葉の本質がとても好きです。 
 
 そして、きっとお皿を洗いながら、 「このお皿の上に、盛り付けたケーキを食べて喜んでいるお客さんの笑顔」を 想像しながらも洗っていたことでしょう。 
 
 何事も共通なんですね。 
 
 
 
 | 
|  | 
コメント(1)
コメントを投稿する
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。







 


 
 
 昨日はこの冬一番の冷え込みということで、朝からキーンとした
昨日はこの冬一番の冷え込みということで、朝からキーンとした パティシエの小山進氏が出演されておりました。
パティシエの小山進氏が出演されておりました。



TV番組、私も見てました。
小山さんって、非常に大きなビジョンを持っておられて、懐の深い方ですよねぇ♪
それにしても懐かしい写真(笑)
小山さんのおかげで、集合写真はみんなイイ笑顔~\(^o^)/