 
2013年3月
 [5] 
2013年2月
 [3] 
2013年1月
 [7] 
2012年12月
 [4] 
2012年11月
 [5] 
2012年10月
 [5] 
2012年9月
 [4] 
2012年8月
 [4] 
2012年7月
 [3] 
2012年6月
 [9] 
2012年5月
 [6] 
2012年4月
 [7] 
2012年3月
 [6] 
2012年2月
 [9] 
2012年1月
 [7] 
2011年12月
 [6] 
2011年11月
 [7] 
2011年10月
 [8] 
2011年9月
 [11] 
2011年8月
 [12] 
2011年7月
 [11] 
2011年6月
 [12] 
2011年5月
 [15] 
2011年4月
 [1] 
前の記事へ:ディズニーアカデミーinTDL
 | 次の記事へ:クリスマスが終わって・・・
| 岡崎は、CM②の後で | 
| 
12.12.15
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 おかしん経営塾塾生会さん主催の講演会へ行ってきました。 
 ご講演者は皆様ご存知の経済学者の森本卓郎氏でした。 
 お話の中身は、今の中小企業がどのように立ち振る舞うか? についてでした。 
 オタクについてのお話なんかはありませんでした・・・。 
 と、言いたいところですが、 
 森本氏は物事をニッチな視座から視られておられるので、 関連しているお話もありました。 
 
 
	  
 今の日本経済は、似ているイタリアのようにするべきだ! 
 
	・ラテンっぽく、明るく振舞う   
	・一捻りの発想  
 
 今の中小企業には、これが大事なんですね。 言われてみれば、そうかもと思いました。 
 
 
 
	講演終了後は、広域4団体の皆様と親睦交流会  いやー、お腹一杯のお料理をいただきました。 
 早速、一緒に参加しておりました、馬籠次期代表幹事の ご紹介も各団体へさせていただきました。 
 そして、2月に予定しているJOC主催の広域連携事業のコマーシャルも、 
 『がっちりマンデー』 でした。 
 
 その他、一緒に参加した藤田監査幹事、影山委員長、河原崎委員長 
	垣口さん、和田さん、皆様お疲れ様でした 
 | 
|  | 







 


 
 
 11日(火)に広域連携先の愛知県岡崎市の
 11日(火)に広域連携先の愛知県岡崎市の





コメントを投稿する
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。