 
| 最後のお楽しみ~RISO | 
| 
13.01.21
 
 
	皆さま、こんにちは。理念創造委員長の山本です。 
	 
	昨年10/25第5回RISO事業:高知ネッツトヨタ南国日帰りバスツアーへご参加の皆さまありがとうございました! 
	横田相談役の濃縮されたお話をお聴きできました。 
	  
	対処は外からの動機付けで行えるが、解決は内発的(理念も)な事でしかできない、 
	その為に、指示をしたり管理したりするやり方では、対処しているだけで、いつまでも本質的な問題解決ができない。解決には:少しずつ変えていく覚悟が必要だと学びました。 
	ショールーム・工場のいたるところに気付きをうながす仕掛けがあり、 
	実際にどのように理念を伝え落とし込み共有されているのかを聴き、体感もできました。 
	往復のバス内ではプログラムも実施することで事業での学びがさらに深まりました。 
	  
	  
	明日1/22(火)『第6回 RISO事業』は、 
	二年間、皆さまと共に学んできたRISO事業もいよいよ最終回を迎えます。 
	  
	今までの事業は、皆さまの会社経営のお役に立ちましたでしょうか。 
	  
	今まで講演で聞いた会社のように、私たちの会社が、 
	素晴らしい会社になるには・夢を実現するには、何を実践すればいいのか? 
	その答えを求め、少しでも皆さまのお役に立つように、 
	委員会一同取り組んでまいりました。 
	明日はRISOの集大成をお伝えします。 
	 
	共に学びしましょう! 
	共に実践しましょう!! 
	●皆さまの会社での実践に役立つように、講演後に皆さまへお送りする 
	是非ご参加ください!!! 
	  
	時間◆受付18:15 開始18:45~21:00 また、 
	 
 
 平成24年度 第2回本部例会 2月13日(水) 第1回広域連携事業 2月20日(水) 
 と目白押しですが、皆さまにとって価値のある時間となるように、各委員会が取り組んでおります!! お手数おかけして申し訳ございませんが、各事業、ご予定いただき、出欠の返信をお願い致します。 
 
	17期も残りわずかになりますが、他では起こりえない素晴らしい事業となるよう、皆で共に創り上げていきましょう! | 
|  | 







 


 
 


コメントを投稿する
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。