 
2013年3月
 [5] 
2013年2月
 [3] 
2013年1月
 [7] 
2012年12月
 [4] 
2012年11月
 [5] 
2012年10月
 [5] 
2012年9月
 [4] 
2012年8月
 [4] 
2012年7月
 [3] 
2012年6月
 [9] 
2012年5月
 [6] 
2012年4月
 [7] 
2012年3月
 [6] 
2012年2月
 [9] 
2012年1月
 [7] 
2011年12月
 [6] 
2011年11月
 [7] 
2011年10月
 [8] 
2011年9月
 [11] 
2011年8月
 [12] 
2011年7月
 [11] 
2011年6月
 [12] 
2011年5月
 [15] 
2011年4月
 [1] 
前の記事へ:1,300年の歴史ここにあり
 | 次の記事へ:夏休み 油断大敵 水の事故
| 高槻で棚からぼた餅!! | 
| 
11.07.30
 皆様、こんにちは池上です。 
 
	 
	が、 
	(関係者の皆様申し訳ございませんでした 
 今回の講師はJALのCAさんに、教育をされている先生ということで、 お客様へのおもてなしを含めて、コミュニケーションマナーの基本を ご教授いただきました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 さすが!JAL流ですね。16期でご講演頂いた福島先生も絶賛されていました。 思わぬ日頃の行動や経営者としての必須マナーなど、てんこ盛りで吸収して 参りました。 
 今回も部会主催の事業でしたが、とても、とても有意義でした。 
	参加できて、「お得でした 
	皆様も部会主催の事業に参加されてみてはいかがですか 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 最後に、素敵な笑顔の小川部会長をはじめ、長岡部会の皆様 どうもありがとうございました。 
 
 
 
 | 
|  | 
コメント(1)
コメントを投稿する
コメントはブログ管理人の承認が必要になります。 
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。
    承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。







 


 
 
 28日は長岡部会主催の研修会に参加してきました。
 28日は長岡部会主催の研修会に参加してきました。 電車のトラブルにより遅参してしまいました。
電車のトラブルにより遅参してしまいました。 )
)

 」 → 参加しなきゃ損!
」 → 参加しなきゃ損!

長岡部会 小川二三夫です。
池上代表、部会の研修事業のご参加ありがとうございます。
元JALのキャビンアテンダントの浅尾先生の超辛口スパルタ研修会を最後まで受講していただき本当にお疲れ様でした。
池上代表も含み参加メンバーを一人づつ頭のヘアースタイルから履いている靴下や靴まで 色やセンスやズボンのプレス、そして着こなしまで、ズバズバと切り裂かれましたね。
なかなか今の立場で教えていただけないこと、また言ってもらえない事を聞き大変勉強になったと感じています。
また11月にも研修会予定していますので、ご参加おねがいします。