 
2013年3月
 [5] 
2013年2月
 [3] 
2013年1月
 [7] 
2012年12月
 [4] 
2012年11月
 [5] 
2012年10月
 [5] 
2012年9月
 [4] 
2012年8月
 [4] 
2012年7月
 [3] 
2012年6月
 [9] 
2012年5月
 [6] 
2012年4月
 [7] 
2012年3月
 [6] 
2012年2月
 [9] 
2012年1月
 [7] 
2011年12月
 [6] 
2011年11月
 [7] 
2011年10月
 [8] 
2011年9月
 [11] 
2011年8月
 [12] 
2011年7月
 [11] 
2011年6月
 [12] 
2011年5月
 [15] 
2011年4月
 [1] 
前の記事へ:洛南にて にわか雨 いとおかし
 | 次の記事へ:快速急行セット
| 卒業生様と湯豆腐を囲みながら | 
| 
12.02.01
 
	 
 新年から始まりました新年会参加も、長岡部会が最後となりました。 
	場所は、洛北部会 
 蹴上駅でばったりお会いいたしました卒業生の吉田先輩と 駆け足にて無事到着です。ひやひやで申し訳ございませんでした。 
 
 到着するや否や、その光景に圧倒させられました! 
 理由はその参加されている方々の多さです。 ご挨拶で、ぽろっと漏らしてしまいましたがとても羨ましいの一言です。 
 
	JOCの部会でここまで盛大に新年会を開催されているとは  
 その理由は下記の通りです。 
 
 京都信用金庫大庭理事を筆頭とする金庫職員様、 そしてなんと言っても、12名もの卒業生様がご参加されているからです! 
 昨年の卒業生交流会でも述べさせていただきましたが 今のJOCがあるのは、金庫様、そして歴代の先輩方々のお陰です。 
 その一言です。 
 その象徴たる光景を鮮明に目の当たりにした新年会でした。 
 私たちは、先輩方々と比べたら、まだまだ、 未熟で生意気で無礼者であるかもしれませんが、 一日も早く一人前になるべく頑張っております。 
 
 我々は日頃、社内でお叱りを受けない立場の経営者ですから 先輩方々と同じ時間を共有できることは、とても貴重な瞬間です。 
 
 小川部会長はじめ、長岡部会の皆様誠にありがとうございました。 | 
|  | 
コメント(1)
コメントを投稿する
コメントはブログ管理人の承認が必要になります。 
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。
    承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。







 


 
 
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 上田さんの
上田さんの
 !
 !
先日はお越しいただき誠にありがとうございました!
たくさんの卒業生の皆さまを前に僕もだいぶ緊張しましたが皆さま、豪快で優しい方々でした!
そんな方々が築いてきたJOC、これからもがんばって繋いでいかなければと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します!!