 
2013年3月
 [5] 
2013年2月
 [3] 
2013年1月
 [7] 
2012年12月
 [4] 
2012年11月
 [5] 
2012年10月
 [5] 
2012年9月
 [4] 
2012年8月
 [4] 
2012年7月
 [3] 
2012年6月
 [9] 
2012年5月
 [6] 
2012年4月
 [7] 
2012年3月
 [6] 
2012年2月
 [9] 
2012年1月
 [7] 
2011年12月
 [6] 
2011年11月
 [7] 
2011年10月
 [8] 
2011年9月
 [11] 
2011年8月
 [12] 
2011年7月
 [11] 
2011年6月
 [12] 
2011年5月
 [15] 
2011年4月
 [1] 
前の記事へ:ビジネスマナー知識の重要性
 | 次の記事へ:24年度通常総会を終えて
| 総会の季節です | 
| 
12.04.23
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 
 
 この季節は、JOC総会のシーズンでございます。 JOC本部の総会は26日ですが、各部会の総会が先陣を切ってスタートです。 
 
 先週は壬生部会の総会にお邪魔して参りました。 川島部会長を中心に、16期代表幹事のソムリエ杉本さんはじめ 皆様結束力の強い部会という印象です。 
 
 
 今回は、京都信用金庫中村理事もお見えになられていました。 
	中村理事といえば、海外通 冒頭のお話で、今後は海外市場が不可欠であるという とても有意義なお話をいただきました。 
 
 『・・・・・~ふん~・・・・・。』 と、第三者的に聞き流せないお話であると最近は感じております。 
 
 人口が減っていく日本に市場拡大があるのでしょうか? 経営者として、今行動することは? 
 
 総会の帰り道で自問自答するのでありました。 
 壬生部会の皆様、どうもありがとうございました。 
 
 
 
 
 
 | 
|  | 







 


 
 
 桜の花も散りぬる小春日和の候・・・
 桜の花も散りぬる小春日和の候・・・

コメントを投稿する
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。