 
| プロジェクト、スタート(汗) | 
| 
13.01.23
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 
 ご講演を賜るのは、大前みどり様です。 http://www.efive.jp/ 『理念を創造しよう!』社員と理念を共有する実践方法とは、 
 という内容で、約2時間勉強でした。 
 
 
 最近目にする感動体験ムービーについて、詳しく学びました。 
 
 
 『理念の共有』って、どうするの? ・・・・・ 
 
 
 答えは、 
 感動体験ムービーを作っちゃえ!ということです。 
 
 感動ムービーのような視える化されたものは 
	私の経験上、間違いなく効果がありますね。 
 
 
	 
 そんな体験をもたらしてくれるものでもあります。 
 
 
 2月末頃には、JOC会員皆様のもとに、感動体験ムービーキットならぬ 「理念創造ツール」をお届けする予定となっております。 http://www.joc.gr.jp/blog_sec/2013/01/riso_2.html 
 是非とも活用してくださいね。 
 
 
 という訳で、早速私は、以前作成した弊社の会社ストーリームービーを 手直しして、来月の会社説明会で新卒学生さんに みてもらおうと決意しました。 
 プロジェクト、スタートです。 
 
 PS・・・ 中村理事や大庭理事はじめ、京都信用金庫の皆様 ご参加どうもありがとうございました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
|  | 







 


 
 
 昨日は、理念創造委員会事業がハートピア京都でございました。
 昨日は、理念創造委員会事業がハートピア京都でございました。

 作成する時に、悩み、考え、反省する・・・・・・
 作成する時に、悩み、考え、反省する・・・・・・
コメントを投稿する
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。