平成23年度第2回本部例会 第1部 講演会 | |
writer:中谷 清徳
12.02.15
講演に先立ち池上正 代表幹事より、「今年は辰年です、過去大きな物事を始めるのが辰年に多くございます。皆様の会社も考える年から動く年にして頂きたい、共に歩きだす年にしたいと思います」とのお話がございました。
講師の紹介を須藤隆正委員より下記のように頂きました
原田隆史先生 プロフィール
◇20年間、大阪市内公立中学校勤務
(生徒指導、保健体育科教論、陸上競技指導、個人優勝日本一13回)
◇大学生の教育(ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 教授)
◇教師の教育
(埼玉県教育委員、高知市教育アドバイザー、教師塾塾頭・塾生のべ2600名)
◇社会人の教育(企業研修280社)
◇親の教育(親子塾)
◇海外の教育(中国・韓国・台湾で出版。アメリカで発刊予定)
◇プロスポーツ選手や芸能人の教育
◇作家(11冊の書籍と1冊の手帳を発刊)
ご登壇頂き、「1時間10分全力で行きます!」の力強い先生の発声より講演がはじまり先生の自己紹介や会社説明をマインドマップを見ながら説明頂きました。
ご用意頂きました資料をもとに順に「心づくり指導法」の講演がはじまります。 先生の実際の教師体験をお聞かせ頂きながら、なぜ教育が必要なのか、まず何から変えていくのか、どの範囲まで巻き込み環境作りが必要なのか、どう接するのか。ぜったい結果を出す人(プロ)になろうと決意。大変貴重な内容のお話が続きます。
「自立型人間」 自立をする(経済的自立、精神的自立、社会的自立)「自立型組織の教育」 再建の3原則(時を守る 場を清める 礼を正す) 心のコップを上に向ける(コップが下を向いていると注げない)
個人パフォーマンス向上の原則(決める 勝利意識 プラスの習慣を形成する毎日思考する 原田式長期目的・目標設定用紙
しっかりした目的や目標そして自立型でなければ描けない 壁を乗り越えられる人間は考え方が違う!
教育という立場から人を育てる、心を育てる、組織を育てる。たくさんの内容の力強いご講演を頂きました。
講演会の最後に、伊谷副代表により、「大変熱い目に浮かぶたくさんのお話ありがとうございます。未来を見据え目標を立て、心に刻み続けて自分の力・会社に力にしてまいります!」を交えての謝辞で結んで頂き、第1部は終了しました。
教育とは、心のコップを上に向ける事! |
コメントを投稿する
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。