支部会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 支部会ブログ > 2009年7月
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
洛北部会~幹事会~

09.07.14

みなさん こんにちは

祇園祭もはや今日は宵々々山、
梅雨明けも各地で報じられ、いよいよ夏本番になってきました


さて洛北部会では13日の夜に、
今後の例会運営について話を詰める、幹事会を開きました

暑さをぶっ飛ばすため
左京区北山通にあるスパイスの香り高いタイ料理店にて
最初は卓の上に資料のみおいて会議、ののち会食というわけです

joc_rakuhoku_090713_1.JPG

 

左から澤田幹事・太田副部会長・藤井副長(銀閣寺支店)
小杉元部会長・櫻井・熊澤部会長・公文幹事の顔ぶれです

9月にワインと食事のマリアージュについて学び合う例会を開こうとの
路線で調整することになりました

詳しく決まりましたらまたお知らせいたします

上の写真は部会広報用のカメラとして
この度購入したコンパクトデジカメで撮りました

joc_rakuhoku_20090713_2.jpg

自身、仕事で写真を撮ることが多いので
普段はデジタル一眼を使っております

ですからコンパクトカメラを使うことが全くなかったのですが
顔認識機能は使いやすいですね。
JOCで集う際には、大活躍しそうです

しかも初めてデジカメを買ったのが
今から15年以上前なのですが
その頃と比べて値段が3分1以下ですね
本当にビックりです

今日は広報担当者説明会議、
これからキャンパスプラザまでいってきま~す

 

カテゴリ:洛北

ブログ bottomイメージ

09.07.11

sibukai2.jpg

 

カテゴリ:

ブログ bottomイメージ
家族例会 案内

09.07.10

忙しい人ほどメールの返事が早いって思いませんか?

『時は金なり』

今日「伏見部会家族例会のお知らせ」FAXが届いたと思います
すぐに「参加」に 〇 して返信ですよ!
 
  案内状
jocfushimireikai021.jpg
  伏見部会の皆様
  ここに全員集合
 
jocfushimireikai012.JPG

それでは7月26日にここでお会いしましょう!!!

 

カテゴリ:伏見

ブログ bottomイメージ
壬生部会 BBQ例会

09.07.06

こんにちは、壬生部会の松尾です。
壬生部会は7月5日(日)に京都市北区大森リゾートキャンプ場にてBBQ例会を行いました。
jocmibu-10.jpg

この梅雨時期にもかかわらず天候にも恵まれ、そして参加者40名と多数のご参加を頂き、例会はたいへん盛大に盛り上がることができました。
ご参加頂いた、京都信用金庫壬生支店の支店長はじめ職員の皆様、また会員のご家族の皆様、そして今回ゲストとしてご参加頂いた、東九部会の明珍さん、長岡部会の宮坂さんお忙しいなかご参加頂きたいへん有難うございました。

jocmibu-11.jpg
田中部会長の挨拶により例会は始まりました

jocmibu-12.jpg
杉本代表幹事による乾杯の挨拶
ワッフル事件の真相はいかに・・・・

さて、今回の例会の企画としまして副代表幹事の西田さんのお店の「焼肉の弘 お肉の解体ショー」を西田副代表幹事自らが包丁を握り、解体ショーを披露してくださいました。
実際、肉の解体を目の前で見るのは初めてで肉のかたまりが次から次へと解体されていく様と、そして何よりも西田副代表幹事の包丁さばきのスピードは圧巻でございました。

jocmibu-14.jpg
解体ショーの準備は万全でございます

jocmibu-15.jpg
見よ!! このお肉のかたまりを

jocmibu-17.jpg
みなさん解体ショーに釘付けです

jocmibu-16.jpg

それでお肉の味はといいますと、これは正直言葉に表すことができない絶品なお味でした。
なんといっても肉がでかい!!

jocmibu-18.jpg

jocmibu-19.jpg
この特大骨付ベーコンすごく美味しかったです

jocmibu-20.jpg
みんな美味しいお肉をいただき満面の笑みです

次に、子供たちのための企画としまして宝探しゲーム(プレゼント付)をしました。
とにかく子供たちの元気さには、我々大人たちも圧倒されてしまいます。
そんな子供たちを見ていると自分にもこんな時期があったんだなと童心に返る思いと同時に子供たちから元気をもらったような気がしました。
我々大人たちも子供たちのような元気さと、純心に物事に取り組む姿は見習わなくてはならないと思いました。

jocmibu-21.jpg
元気で無邪気な子供たち

その後は自由時間として、魚釣りをしたり、小川で遊んだりと自然を満喫しながら時間を忘れゆっくりとした時間を過ごしました。

jocmibu-22.jpg

jocmibu-23.jpg

みんな日々仕事に追われるなか、たまにこういった自然の中でゆったりとした時間を過ごして身も心もリフレッシュできたのではないでしょうか
さいごにバーベキューの後は焼きそばを食べて、さらに釣った魚まで焼いて食べてと終始食べて飲んでばかりの皆さん、これをエネルギーにしてまた明日からがんばりましょう!!
お疲れ様でした!!

 

カテゴリ:壬生

ブログ bottomイメージ