支部会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 支部会ブログ > 2010年8月
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
洛北例会 第1例会  南仏ワインセミナー

10.08.02

皆様こんにちは

洛北部会では、7月30日に
「家飲にも最高!旨安ワインの宝庫 南仏ワイン」

を楽しもう というテーマで、
(株)ディオニーの前田豊宏元代表幹事におせわになり、
BONFILS(ボンフィス社)
Ce'dric ESPITALIER NOEL (セドリック・エスピタリエール・ノエル)氏、
エノコネクションの大園弘 氏をお迎えし
「南仏ワインの魅力」のミニセミナーを開催しました

rakuhoku_IMG_7397.JPG



まずはラングドック地方の説明から・・・
セドリックさんの流れるそうなフランス語を、
大園さんに訳していただきレクチャーいただきました

ラングドック地方は、フランス南西部に位置し、
南は地中海に面したリオン湾、
西はスペインに、東はローヌ川を隔てたプロバンス地方に囲まれた、
温暖な地中海性気候の恵まれた土地です。

暖かいがゆえに、ブドウの生育は大変よく、
完熟したブドウを用い醸造するワインは、自然の恵みを実感させてくれます

また地形もワイン作りに非常に適しており、
その形は階段教室ににて、
南に向かい山の傾斜が連なり、日照時間は長く水はけのいい地形です

そしてフランスでもっとも早くからワイン作りが行われた土地が
ラングドック地方です。


本日のワインのもうひとつの特徴は、
すべて有機栽培(ビオディナミ)です。

ブドウは摘果後、洗わずそのまま搾汁するため、
表皮に残った農薬はそのままワインになる果汁に残ってしまいます。
そのため無農薬、有機栽培にこだわったワインを我々は作っています。

そうすれば川や海に流れ込む有害物質
も減ります、
また何よりも我々の口に入る物ですから安全である旨のお話を頂きました。

 

2010-07-30 rakuhokuwine1.jpg

 

 


それでは、実際に飲んでみましょうということで
ナチュール・ヴィヴァンによる乾杯です

 

 

 



ソービニオン・ブラン種による、
グレープフルーツの香りが爽やかな夏向きの辛口白です

ナチュールヴィヴァンのエチケットは前田社長自ら選ばれた、
自然の恵みたっぷりのとってもユニークなデザインです

次は リヴィングアース シャルドネ 
こちらもラングドックの健全なシャルドネを用いた、
華やかな香りでふくよかな味わいの、すっきり白辛口でした。
こちらはセドリックさんに、さくらい謹製 
スッポンの冷製にあうねとのお言葉を頂戴しました。

 

2010-07-30 rakuhokuwine.jpg



その後 赤白それぞれ種類の異なる合計12種類も頂戴し、
一同大満足の例会と成りました。

 

IMG_7416.JPG



最後になりましたが、前田社長さま セドリックさま 大園さま、
突然の事にもかかわらず、快くセミナーを開催いただき
誠にありがとうございました。


おかげさまで大変すばらしい勉強会になり
洛北幹事一同御礼申し上げます

お越し頂きましたOB様 杉本代表はじめ、
各部会長、幹事団の皆様、
そして北大路部会のメンバー様 ありがとうございました

京都ホテル ケータリング担当の皆様 
ご無理ばかり申しましたが、大成功です!ありがとうございました!!

 

IMG_7420.JPG



以上 洛北部会 第一例会のご報告でした~

                   於 上賀茂神社門前 京料理さくらい
                                           作文も  櫻井

 

 

コメントを投稿する (1)

カテゴリ:洛北

ブログ bottomイメージ