
広報担当の企業紹介 |
09.09.01 こんにちは。西陣北野部会の中野です。 このブログを更新するのが、2ヶ月ぶりぐらいですが、今回は、私の会社の紹介をしたいと思います。現在、私の会社は、主に賃貸住宅経営をしております。 学生マンション2棟、一般用マンション1棟を所有ならびに管理をしております。部屋数は、3棟全部で計67室(うちテナント4室です。) なお、斡旋は仲介業者に頼んでおります。
上は、重量鉄骨造4階建てのマンションです。昭和55年完成です。学生マンションです。間取りは、台所+6畳洋間+3点ユニットバスです。部屋数は計24室(内テナントが4室)です。右の写真は、室内写真です。この部屋の長所は、全室南向きで、日当たりが良好です。 現在、入居者募集中です!!
左は、鉄筋コンクリート造5階建てのマンションです。平成7年3月完成で、こちらも学生用マンションです。間取りは、台所+7帖洋間+バス・トイレセパレートです。前にビルが建っているので、少し日当たりが悪いのが欠点ですが、その分少し安めの家賃設定となっています。 (下は、部屋内部の写真です。) 部屋数は、合計32室です。
下は、平成19年7月完成の建物です。以前は、鉄骨造2え階建てのアパートが建っていたのですが、古い上に、お風呂がなかった為、一昨年に建て替えをしました。鉄骨造2階建です。この建物は、上七軒の界隈景観整備地区に入っているため、1階に庇がついていたり、2階の部屋の玄関が1階にあったりと、少し変わった造りです。こちらは、主に一般社会人の方が多いです。 建物内部(2階の部屋)の写真です。間取りは、1LDKです。ちなみに1階の部屋は、12.5帖のワンルームタイプです。部屋の広さは4.5帖で、LDKは、約11.5帖あります。3点独立セパレートタイプなので、風呂とトイレと脱衣所がついています。IHクッキングヒーターや電気温水器、浴室乾燥機、ウォシュレット付トイレ、テレビインターホンなど、最新の設備がついています。右の写真は、4.5帖洋間の写真です。
左の写真は、LDK部分の写真です。南向きで、日当たりもよく、道路に面していないので、結構静かです。 場所は、3棟とも北野天満宮から東に200mほどのところです。会社も同じ敷地にあるので、何か問題があったときにすばやく対応できることが、私共の物件の長所であります。 部会としての活動は、6月の総会の後、ストップしておりますが、活動が始まれば、順次アップしていきますので、よろしくお願い致します。
|
![]() |
5/13(水) 西陣北野部会総会 |
09.05.15 はじめまして。西陣北野部会の中野です。 今期より、西陣北野部会の広報を担当することになりました。不慣れですが、しっかりと西陣北野部会の活動をPRしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
田中副代表幹事より挨拶 がありました。 平成21年度の部会長並びに副部会長は以下の通りです。 部会長 勝山 嘉彦 総会につづいて懇親会が、始まりました。食事は中華料理で、OB会員の方々の面白い体験談も聞けて、あっという間に時が過ぎました。 懇親会終了後、二次会は、勉強?もかねて、上七軒にあるお茶屋 中里へ
OBの足立さん(左)と、部会長勝山(右)さん
まずは、舞妓さんによる華やかな舞から
皆さん鑑賞中
次に虎拳(「トラトラ」と呼ばれている)がはじまりました。 田中副代表幹事(左)と勝山部会長との対決
田中副代表幹事(左)と井上副部会長(右)との対決
奥からはこんな感じです。
次は、「お廻りさん」です。 田中副代表幹事と稲端下前部会長との対決 結果は、田中副代表幹事の大活躍でした。 二次会では、なかなか体験できない貴重な時間を過ごさせていただきました。この後、3次会まであり、会員の方々の情熱に圧倒されました。 人数の少ない部会ですが、西陣北野部会がより活性化できるよう、勝山新部会長の下、しっかり頑張りますのでよろしくお願いいたします。
|
![]() |