支部会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 支部会ブログ > 洛北部会 第1例会のご報告です
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
洛北部会 第1例会のご報告です

09.09.22

シルバーウィークも終盤にかかり、
皆様お墓参りに家族サービスにお忙しいことと思いますが
連休前の18日、洛北部会では第1例会として
12期JOC代表幹事の前田豊宏さんをお迎えし勉強会を開きました

その模様は杉本代表幹事のブログにも、西田副代表のエントリーにもありますので、
何を書こうかと本当に悩んでおります(苦笑)

さてさて
前田さんはディオニー(株)の社長で、ホームページを拝見すると・・・
先代から続く酒類食品問屋からご自身で大きく方向転換され、
ワインの生産から消費までのネットワークを構築された
素晴らしき経営才覚をお持ちの方です

またそのワインは、ブドウが根を張る地の風土・キャラクターを重視し、
天体の運行と共にある大地の生命力を第一に考え
顔の見える生産者から仕入れるというこだわりの様です

しかし商品ページを見ると1万円を越えるワインは載っていません。
大方が3000円前後で店頭に並ぶリーズナブルな価格なんです

自然派、ビオディナミ、オーガニックなどという言葉が、
ワインの修飾語につくと、それだけで高そうに思えますし、
実際良く名前の知れた生産者のワインは手が出ないのが実情です

前田さんはスゴイ経営者なのですが、
すごく気さくなかたでお話しをお伺いしていると
名前は売れてないけど、畑仕事にまじめで醸造に労苦を惜しまない
若手の生産者のワインを仕入れられる事がポイントだとか。

高価なワインほど美味しいと、思えてしまうのが一般的かもわかりませんが
そうではないと、アペリティフからデザートワインに至るまで
身をもって体験させていただきました

親睦を図るための宴会も良いとは思いますが、
社交術・接待術にもなるワインを知りマナーを学べる良い例会になりました。

色々ご尽力いただきました前田先生・レストランの方々
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
 

 joc_rakuhoku_wine (4) (400x300).JPG  joc_rakuhoku_wine (5) (400x300).JPG



 

 

 

 

 

 

joc_rakuhoku_wine (6) (400x300).JPG

 

 joc_rakuhoku_wine (10) (400x300).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

joc_rakuhoku_wine (8) (225x300).JPG

joc_rakuhoku_wine (7) (225x300).JPG

 

 joc_rakuhoku_wine (11) (400x300).JPG

 

 

以下は当日ご用意いただいたワインを
ディオニーさんのHPより記事を抜粋させていただきました

(写真左より)

作り手    ドメーヌ・オレリアン・ヴェルデ
クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブリュット(辛口)
ブラン・ド・ブラン(シャルドネ100%)        02

ブルゴーニュでオレリアン・ヴェルデが
有機栽培の葡萄のみで造る希少な正統派ビ

ンテージ・クレマン。
細やかな泡とシャルドネ種本来の落ち着いた果実香、
エレガントでふくよかな味わいが人気のブランドブラン。

☆ビンテージのクレマンって皆さん聞いたことありますか~?



マゼル ロゼペルラン08
産地     コートドローヌ カリニャン100%       

酸化防止剤が入っていないので、底が濁っていますが
それが妙味なスパークリングレッドです

☆希少品だそうでディオニーさんのHPにも載っていませんでした


作り手    ドメーヌ・デ・ルーエ
産地     ロワール サンセール ソーヴィニオンブラン 06

サンセールで情熱的なワイン造りを行うセバスチャン・リフォー。
ビオロジック栽培の健全なソービニヨンブランが醸しだすハーブ系の華やかな香り、
自然なマロラクティック発酵によるリッチでミネラリーな味わい。

☆熊澤部会長大好きなソーヴィニオンブラン種のワインです



作り手    ドゥニ・ジャンドゥー
産地    ヴィレ・クレッセ シャルドネ100%    05

注目すべき若手生産者ドゥニ・ジャンドゥー。
ヴィレ・クレッセの上質の畑のビオディナミで育てたシャルドネをシュールリーで醸造。
蜂蜜のようなやさしい甘みを感じつつミネラルたっぷりの旨みといつまでも続く余韻。




作り手    ドメーヌ・パトリック・ユドロ
産地     ブルゴーニュ オート・コートド・ニュイ    2006

トラディショナル且つナチュラルなワイン造りを目指す
パトリック・ユドロによるオーガニックブルゴーニュ。
健全なピノノワールの魅力を存分に発揮。
豊かなベリー系の香りの中に自然な甘みが溶け込んだ上品な味わい

☆今度頂くときは大きなグラスで、ゆっくり頂いてみたい逸品でした


作り手    シャトー・メトリア
産地    ボルドー ムーリス    1999年
ムーリス地区の家族経営ワイナリーで造られるとっておきの飲み頃99ヴィンテージ。
1985年から自然志向のワイン造りに挑む生産者ブラクサック氏。
複雑で深みのある熟成香と滑らかな舌触りが素晴らしい秀品

7.
作り手 シャトーシャンブロー    03
産地 ロワール シェナンブラン種

☆自然の甘み豊かなデザートワインでした

最後になりましたが・・・
二次会は下鴨神社北の閑静な住宅地にあるラウンジで
グランドピアノをかこみながら乾杯~
熊澤部会長始め幹事の皆さんお疲れさまでした

joc_rakuhoku_wine (3) (225x300).JPG



長い長いエントリ~ 最後までご覧頂き ありがとうございました!! 櫻井登之

ブログ bottomイメージ